Ryo Deguchi

Ryo Deguchi

記事一覧

キングダムで学ぶ乱世のリーダーシップ

 今回「キングダムで学ぶ乱世のリーダーシップ」という本を読みました。著者の長尾一洋さんはNIコンサルティングのCEOです。  まず、この本に述べているリーダーシップ…

Ryo Deguchi
4年前
1

海外旅行 プーケットとカンボジア

1. プーケット  タイのプーケットに大学2年生の春に行きました。ここはタイの中でもリゾート地とされ、特にアジア圏というより、西欧諸国から旅行者が沢山押し寄せます。…

Ryo Deguchi
4年前
3

海外旅行 ニューカレドニアとケアンズ

1.ニューカレドニア  大学を先月卒業したばっかではありますが、私にとって特別な経験が海外にあるので少しまとめてみます。 初めて海外に行ったのはニューカレドニアで…

Ryo Deguchi
4年前
4

大学生活にすべきこととは?

1.大学生1年のつまらない生活からの脱却2.海外旅行中毒3.何かへの出会い4.まとめ 1. 大学生1年のつまらない生活からの脱却 私自身、現在23歳(2020.4)で大学をつい最近…

Ryo Deguchi
4年前
5

AI時代で人である自分が活躍するには

目次 1.第三次人工知能ブーム 2.少子高齢化から考えるAI 3.AIに奪われる仕事 4.AI時代に勝ち残る人間とは? 1 第三次人工知能ブーム 最近、毎日AI関連のニュー…

Ryo Deguchi
4年前
6
キングダムで学ぶ乱世のリーダーシップ

キングダムで学ぶ乱世のリーダーシップ

 今回「キングダムで学ぶ乱世のリーダーシップ」という本を読みました。著者の長尾一洋さんはNIコンサルティングのCEOです。

 まず、この本に述べているリーダーシップの条件を挙げます。

①人を巻き込み同士とできるか

②率先して範を示せるか

③先を見通し細部まで気を配れるか

④合理的に考え時に非情になれるか

⑤部下愛を持って人を育てられるか

⑥前向きさ明るさを持っているか

⑦すべてを背

もっとみる
海外旅行 プーケットとカンボジア

海外旅行 プーケットとカンボジア

1. プーケット

 タイのプーケットに大学2年生の春に行きました。ここはタイの中でもリゾート地とされ、特にアジア圏というより、西欧諸国から旅行者が沢山押し寄せます。特に、離島のピピ島は、レオナルド・ディカプリオ主演の"ザ・ビーチ"のロケ地であり、とても美しい島でした。その他には、私にとって初めての東南アジアの土地で、匂いと空気がなんとも他の場所で味わったものと違い、アジアな空気を初めてここで知り

もっとみる
海外旅行 ニューカレドニアとケアンズ

海外旅行 ニューカレドニアとケアンズ

1.ニューカレドニア

 大学を先月卒業したばっかではありますが、私にとって特別な経験が海外にあるので少しまとめてみます。

初めて海外に行ったのはニューカレドニアです。

 海がめちゃくちゃ綺麗なこの土地で、初めての海外旅行をできたのが、本当に良かったなと思います。ホテルに深夜の3時に着いて、朝の6時に半開きのカーテンから覗かせた太陽の光が顔を差して、外に出た時に、空は晴れて朝日が街を照らす神々

もっとみる
大学生活にすべきこととは?

大学生活にすべきこととは?

1.大学生1年のつまらない生活からの脱却2.海外旅行中毒3.何かへの出会い4.まとめ

1. 大学生1年のつまらない生活からの脱却

私自身、現在23歳(2020.4)で大学をつい最近卒業しました。私は、文学部の外国語学科として、英語とフランス語を主に大学で学びました。1年間浪人している身としては、一生懸命勉強したいと入学前に考えていました。しかし、大学の授業は私にとって、刺激の薄いものでした。つ

もっとみる
AI時代で人である自分が活躍するには

AI時代で人である自分が活躍するには


目次
1.第三次人工知能ブーム

2.少子高齢化から考えるAI

3.AIに奪われる仕事

4.AI時代に勝ち残る人間とは?

1 第三次人工知能ブーム

最近、毎日AI関連のニュースが話題になっている。

取り上げらえている内容と言えば、自動運転車やドローンや、2015年にグーグルが多額の研究投資をした子会社であるDeepMind社が作成した「Alpfa Go」が人間のプロ囲碁棋士

もっとみる