マガジンのカバー画像

ショートnote

17
つぶやき〜1200字程度の短い記事を集めました。
運営しているクリエイター

#イギリス

【お詫び】
一昨年書いたクリスマス記事の中に誤りがありました。

英国初のクリスマスツリーは、

✖️1841年ヴィクトリア女王が城に飾った

⭕️18世紀末、ジョージ3世が城に飾った

記事は訂正済みです、誠に申し訳ありません。
https://note.com/1181kd/n/n5c9009c61a2f

【父の絵はがき'23】
今夏父が孫達に暑中見舞いを送ってきた。
相変わらず絵はがきのセレクトが謎。

左: バルモラル城にて犬と戯れるエリザベス2世(娘宛)
右: イングランド東部にあるリンカン大聖堂(息子宛)

'22年版はコチラ↓
https://note.com/1181kd/n/n07c66e1b4daf

【地元スーパーから英国史】
この夏近所のスーパーで買ったモン◯ール社製のビクトリアケーキ。女王陛下が愛したお菓子は意外と素朴なお味でした👍

本場イギリスでの呼び方は…
現地在住・パーリーメイさんの記事に詳しく書かれています😊

https://note.com/purleymay/n/nd3cacf8c6174

【ショート】テストに出ない世界史 | 外国の王室に嫁いだら、語学はどう習得するのか

【ショート】テストに出ない世界史 | 外国の王室に嫁いだら、語学はどう習得するのか

ヨーロッパの王室は、昔から国境を越えた婚姻がよくあります。

それは血筋を守る為の政略結婚だったり、たまたま恋に落ちたのが外国の人だったりと理由は様々ですが…

そもそも、言葉の壁ってどう乗り越えてるの?

という疑問が。

私が考えたのはこんな感じだったのですが、意外とどちらにも当てはまらない人もいて。

今回は3人のプリンセスの例をご紹介しますね。

1. 貧しくて家庭教師を雇えなかった -

もっとみる