マガジンのカバー画像

noteを楽しむために

25
①文章術、②noteへの向き合い方 ③歴史の勉強法 に関して、参考にしたい記事を集めました。
運営しているクリエイター

#文章術

うまい文章などいらない。「いい文章」を受け取りたい。:『三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾』近藤康太郎著【試し読み⑴】

うまい文章などいらない。「いい文章」を受け取りたい。:『三行で撃つ 〈善く、生きる〉ための文章塾』近藤康太郎著【試し読み⑴】

朝日新聞編集委員の近藤康太郎さんは、新聞業界内でも名文記者として、その名を知られる存在です。硬も軟も自在。独特の着眼点(企画力)で世界を切り取ります。およそ新聞らしくない個性的な文体は、それなのに読みやすく、笑いを誘い、読者を楽しませます。その文章は、尖って見えても、人を傷つけない。細部まで心が配られています。

すでに多数の著書がある近藤さんですが、はじめて、「文章を書くこと」をテーマにした本を

もっとみる
コメントを書くのが苦手なひとへ  『三島由紀夫 レター教室』

コメントを書くのが苦手なひとへ 『三島由紀夫 レター教室』

紙とペンを取り出して手紙を書く機会の少なくなった今日この頃ですが、誰かのことを想い、言葉を届けるという意味で現代のお手紙に代わる存在が、noteのコメント欄ではないでしょうか。

note記事に対する的確な理解、小気味良い軽快な読み口、ユーモアある返答、そこはかとなく漂ってくる知識と経験、そして相手を思いやる自然な気持ちが伝わってくる、そんな素敵なコメントのやり取りがnoteには多いなと感じます。

もっとみる