7:03

本、お笑い、日記が好きで、なのでそれらを書きます

7:03

本、お笑い、日記が好きで、なのでそれらを書きます

記事一覧

2024/03/23 THE SECONDを見た

 ええと、なんだ、今日は何をしたんだったかな、うんと、今日って何曜日だっけ?今日は休みの日で、昨日は午後が休みで、楽しモーツァルトを見て、ヨネダとフースーヤとラ…

7:03
3か月前
4

2024/03/22 楽しモーツァルトに行った

 楽しすぎる予定があり、だから起きてすぐにもう楽しかった。化粧ノリが良かったし、コンタクトもスムーズに入れられたし、持ち物に忘れ物もない。今日の労働は15時には終…

7:03
3か月前
4

2024/03/21 身近に友がいた

 めちゃくちゃ寒い。晴れているから騙されたけど、ものすごく寒い。肌を突き刺す風の冷たさ。ポケットから手が出せない。  今朝起きて、スマホをみて、やっぱり液晶には…

7:03
3か月前
1

2024/03/20 漫才サーキットに行った

 今日は休みだが何時もよりも早い時間に目が覚め、また寝るのもなんだなぁと思ったので起きて動画を見ていた。何の動画を見ていたのか、今思い出せないほどなのだけれど、…

7:03
3か月前
1

2024/03/19 文學界を読んだ

 昨日は書いてるうちに寝たのか、後で書こうと思ってそのまま寝たのか、とにかく日記をアップする前に寝た。その形跡があったので、下書きからそのまま記事をアップした。…

7:03
3か月前
1

2024/03/18 お菓子を買った

 ねむくてねむくて、もう、たまんない、やんなっちゃう。寝てる時以外ねむい。花粉のせい?花粉のせい。そうにきまっている。春だなぁ。  朝はオートミールオムライスを…

7:03
3か月前
3

2024/03/17 日常だった

 早起きした日に限って時間がたりなくなるように、ゆっくり過ごした日に限ってなんのやる気もなくなる。昨日はものすごくゆっくり過ごしたというのに寝ても寝ても眠たくて…

7:03
3か月前

2024/03/16 文章を読みお笑いを見た

 目が覚めた時の「アやってしまった」感が半端ではなかった。そこは実家だった。まず寝る前にこたつでころころしていて、そろそろ布団に移らないとなぁとか考えていたのだ…

7:03
3か月前
2

2024/03/15

 いつも家を出る一時間前に起きるので今日もその通りの起床時間のつもりだったが、寝る直前、いや仕事じゃなくて遊びなのだし化粧をしっかりしたいので一時間半前に起きよ…

7:03
3か月前
4

2024/03/14

 朝。いつも通りのルーティーンを過ごしていると職場のグループLINEがぺこんぺこん鳴っていたので見てみると、早番の方からの〇〇が所定の位置にありません心当たりのある…

7:03
3か月前
3

2024/03/13

 いつも通り、起きて白湯を作りながらストレッチや軽い筋トレをして、できた白湯をちみちみ飲みつつ組んだメニューの筋トレをすべてこなして、白湯を飲み干した。いつも通…

7:03
3か月前
1

隙間

予定と予定との間に二時間だとかの余裕が出来ることは一週間前から分かっていて、それで今朝もその事を思ってゆっくりカフェなんかに入って本を読もうと鞄に最近購入し…

7:03
2年前
4

2024/03/23 THE SECONDを見た

 ええと、なんだ、今日は何をしたんだったかな、うんと、今日って何曜日だっけ?今日は休みの日で、昨日は午後が休みで、楽しモーツァルトを見て、ヨネダとフースーヤとランジャタイがめちゃくちゃ面白くて、泣けちゃうくらい笑って、それで帰って、お酒を飲みながらTwitterでライブの感想を見たり、にこにこしながらいいねして、おつまみを食べて、お酒を飲んで、本を読んで、気持ちよく寝て。それで今日は、何をしたんだ

もっとみる

2024/03/22 楽しモーツァルトに行った

 楽しすぎる予定があり、だから起きてすぐにもう楽しかった。化粧ノリが良かったし、コンタクトもスムーズに入れられたし、持ち物に忘れ物もない。今日の労働は15時には終わった。終わらせた。そういう予定にした。だから終わってすぐに電車に乗り、ルンルンで森ノ宮駅に向かった。
 一昨日ぶりの森ノ宮駅だが、一昨日とは違って駅を出ると反対方向へと足を向け、すぐ側のビルに入る。そこには二階に珈琲館があり、カラカラと

もっとみる

2024/03/21 身近に友がいた

 めちゃくちゃ寒い。晴れているから騙されたけど、ものすごく寒い。肌を突き刺す風の冷たさ。ポケットから手が出せない。

 今朝起きて、スマホをみて、やっぱり液晶には縦線が入っていて、なんだよもう、いやだいやだ!とお米と昆布の佃煮と梅干しとお味噌汁とキャベツ炒めを食べた。なんだか腹が減っていた。怒りからだろうか。
 めちゃくちゃ寒いらしい、という気温で、でも家の中からちらと見た外の景色は太陽さんさん輝

もっとみる

2024/03/20 漫才サーキットに行った

 今日は休みだが何時もよりも早い時間に目が覚め、また寝るのもなんだなぁと思ったので起きて動画を見ていた。何の動画を見ていたのか、今思い出せないほどなのだけれど、普通に楽しく見ていた。柿ピーとか食べながら見た。アルフォートも食べた。DARSのマスカット味もちょっとたべた。明らかに食べ過ぎだった。お腹がいっぱいだった。普通に。
 化粧をゆっくりして、髪を巻いて、本屋にでも出かけようかなと思いながら鏡

もっとみる

2024/03/19 文學界を読んだ

 昨日は書いてるうちに寝たのか、後で書こうと思ってそのまま寝たのか、とにかく日記をアップする前に寝た。その形跡があったので、下書きからそのまま記事をアップした。それは朝というか昼というか、の時間のことだった。

 今日も今日とて労働で、労働時間の私については特に書くことがない。強いて言うなら、私はとてもにこにこしながら働いている。それは溢れ出る笑顔ではなく、無害だよ、感じがいい人間だよ、私は、とい

もっとみる

2024/03/18 お菓子を買った

 ねむくてねむくて、もう、たまんない、やんなっちゃう。寝てる時以外ねむい。花粉のせい?花粉のせい。そうにきまっている。春だなぁ。

 朝はオートミールオムライスを食べた。初めて作り、食べたのだが、一口食って米の代わりのオートミールにケチャップをぶち込んでいないことに気づいた。ただのオートミールに焼いた卵を乗せただけだった。ねむい目をこすってケチャップをぶち込み、まぜた。トマトの味がした。

 月曜

もっとみる

2024/03/17 日常だった

 早起きした日に限って時間がたりなくなるように、ゆっくり過ごした日に限ってなんのやる気もなくなる。昨日はものすごくゆっくり過ごしたというのに寝ても寝ても眠たくて、今日は起きるのが遅くなった。故に筋トレとストレッチを最小限にした。コーヒーを入れるのも面倒だった。蒸しキャベツと蒸しサツマイモ、それらを食べた。食べて労働に向かう。
 私の出勤時間はゆっくりなのでいつも電車は空いているのだけれど、それは平

もっとみる

2024/03/16 文章を読みお笑いを見た

 目が覚めた時の「アやってしまった」感が半端ではなかった。そこは実家だった。まず寝る前にこたつでころころしていて、そろそろ布団に移らないとなぁとか考えていたのだがこたつの外が寒すぎて中々出られず、もうちょっとで出る、もうちょっとで出るとか引き伸ばしているうちに寝てしまい、結局布団は使われなかった。そしてこたつから出たらコンタクトを外して液に浸し、ここは実家で替えのコンタクトはないので不衛生だが明日

もっとみる

2024/03/15

 いつも家を出る一時間前に起きるので今日もその通りの起床時間のつもりだったが、寝る直前、いや仕事じゃなくて遊びなのだし化粧をしっかりしたいので一時間半前に起きようとアラームをセットしたがぱちっと三時間前に目が覚め、結局そのまま起きてストレッチや筋トレや掃除や洗濯や化粧や髪を巻いたりをしていたらなんやかんやと時間が過ぎ、そしていつのまにか時計を見ると家を出る五分前であった。シューズボックスの上に置い

もっとみる

2024/03/14

 朝。いつも通りのルーティーンを過ごしていると職場のグループLINEがぺこんぺこん鳴っていたので見てみると、早番の方からの〇〇が所定の位置にありません心当たりのある方いましたら連絡くださいとのことで、いやどうせみんな今から出勤するんだからその時でもよくな〜い?そんなに必要なものでもないのに……と思い普通に無視をした。心当たりもなかったので。それでストレッチやらご飯やら化粧やらもろもろをしているとま

もっとみる

2024/03/13

 いつも通り、起きて白湯を作りながらストレッチや軽い筋トレをして、できた白湯をちみちみ飲みつつ組んだメニューの筋トレをすべてこなして、白湯を飲み干した。いつも通り、というか、ここ一ヶ月くらいでやり始めたことである。実家に行ったりだとか夜行バスで東京に日帰りで行った時以外はわりと毎日続けていられている。日課になりつつある。習慣に出来ればこちらのものだ。
 冷凍してあるお米をチンしている時間で顔を洗っ

もっとみる

隙間

予定と予定との間に二時間だとかの余裕が出来ることは一週間前から分かっていて、それで今朝もその事を思ってゆっくりカフェなんかに入って本を読もうと鞄に最近購入したシリーズ本をつめたのだけど、全三巻だけれど一冊一冊はそれ程重くないのに何故か二冊しかつめていなくて、カフェで二冊を読み終えた時にびっくりした。あと一冊なんて余裕で鞄に入るし多分だけれどそれを読み終えたら時間はぴったりだったと思う。

もっとみる