記事一覧

仕事で数字を使うってこういうことです。

プレゼンでの数字の見せ方について言及してるのが印象的だった 相手に重箱の隅をつつかれるのは 余計な数字とか細かい数字が、 資料の中に入っているら。 資料は究極まで…

ベア
11時間前

部屋も心も整う片付け学

こんまりの最新刊? アメリカで片付けることを konmariとかkonmaringって言うらしい わたしも日本で、 「こんまりした」「今洋服をこんまり中」ってLINEで恋人に送ってた…

ベア
12時間前

もう一度 捨てる技術

アマチュア 自分の楽しみのために物をつくる プロ 自分のためであると同時に他人を喜ばすため 頭で食べるより、 体が欲しがっているものを食べるほうがおいしい。 ↑こ…

ベア
12時間前

ユダヤの商法

数字に馴れ、数字に強くなることが ユダヤ商法の基礎であり儲けの基本。 ユダヤ人「人間は楽しむために働くのだ。快楽こそ至上の生きがい。」 「人生の目的はおいしいも…

ベア
12時間前

圏外編集者

おもしろかった 本の中に登場した、 TOKYOSTYLE 着倒れ方丈記 図書館で借りた インパクト大

ベア
22時間前

思考法図鑑

p125 仮設思考がおもろかった。 情報を全て網羅してから結論を出すことはしない。 手元にある情報、入手しやすい情報から、 「仮に結論を出すこと」を重視。

ベア
22時間前

自己分析よりも片付け

人生がときめく片付けの魔法 近藤麻理恵 著 270p 1400円 現状を変えたい 輝かせたい もっと今の生活を良くしたい もっと幸せになりたい・・・ 自己分析より、人に話を聞…

ベア
1か月前

再び腸 日記もしじみ汁も腸にいい

新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる 江田 証 著 159p 1400円 前回の読書に続き、今回も腸関係の内容。 私の中では人生の質は腸で決まると思ってきた。…

ベア
1か月前
2

セロトニンの分泌量の95%は腸壁でつくられている

眠れなくなるほと面白い自律神経の話 小林弘幸 著 125p 850円 セロトニンの分泌量の95%は腸壁でつくられている これが一番の驚き。 免疫細胞の70%が腸内にある これが二…

ベア
1か月前
2

ユニクロはファストファッションじゃない

ユニクロ 杉本貴司 著 493p 1900円 この本を読む前、ユニクロはファストファッションだと思っていた。 でも違った。本を読み、内側を知るとユニクロがやっていることは …

ベア
1か月前

思考の整理とはいかに忘れるかである

外山滋比古 「思考の整理学」 520円+税 223ページ ◾️好きなところ p37 発見は朝を好む 優れた考えがよく浮かぶ三上 1.馬上→通勤電車の中 2.枕上→床の中 3.厠上→ト…

ベア
1か月前
1

自分が勝てるルールのゲームってどんな?

佐藤可士和 聞き手 齋藤孝 『佐藤可士和の新しいルールづくり』 1400円+税 全204ページ ◾️好きな一節(9選) 1.好きに自信を持つこと。 例えばこのコップを「あ、こ…

ベア
2か月前

1万5千円と5万円のヘッドフォン

おかべたかし文、山出高士写真 『くらべる値段』 1300円+税 175ページ 1万5千円と5万円のヘッドフォン。 1万5千円の音作りには45ミリ径のドライバーを。 5万円の音作りに…

ベア
2か月前
1

特大のテーブルみたいに仕事も生活もごちゃ混ぜにしたい

講談社『FRaU』 BOOK-OFFにて 税込100円 ページ数 130ページ 所要時間 3時間 食事も仕事も勉強もできる特大テーブルだって。 将来こういうの欲しいわ。 こういうの欲…

ベア
2か月前

いまなにが売りものか

高橋宣行『コンセプトメイキング』 1400+税 ページ数 108ページ 所要時間 1時間45分 「いま、なにが、売りものか」 これいつも持っておこっと。

ベア
2か月前

音楽を聴くように本を読む。本との気軽ないい関係。

印南敦史『遅読家のための読書術』 1400円+税 所要時間 2時間3分 ページ数 204 この本面白かったです。 音楽を聴くように、本を読んでいいんだって思えました。 音楽…

ベア
2か月前
1
仕事で数字を使うってこういうことです。

仕事で数字を使うってこういうことです。

プレゼンでの数字の見せ方について言及してるのが印象的だった

相手に重箱の隅をつつかれるのは
余計な数字とか細かい数字が、
資料の中に入っているら。

資料は究極までシンプルに
メッセージがある数字のみに絞る。
細かい数字は聞かれたら答えられるように手元に持っておけばいい。

だから、「この数字で何を伝えたいの?」っていつも自問自答して、余計なもの省いていく必要がある。

部屋も心も整う片付け学

部屋も心も整う片付け学

こんまりの最新刊?

アメリカで片付けることを
konmariとかkonmaringって言うらしい

わたしも日本で、
「こんまりした」「今洋服をこんまり中」ってLINEで恋人に送ってた
使える言葉かもしれない。

過去のこんまりメソッドのおさらいと、
アメリカの片付け事情と、
仕事場の片付け
ここら辺の言及がよかった

本の内容をすぐ行動に移せて
変化が大きいのは良い。
こんまりメソッド好きだな

もっとみる
もう一度 捨てる技術

もう一度 捨てる技術

アマチュア
自分の楽しみのために物をつくる

プロ
自分のためであると同時に他人を喜ばすため

頭で食べるより、
体が欲しがっているものを食べるほうがおいしい。

↑これ腸活の本でも見たな

こんまりが影響受けた本らしい。

ユダヤの商法

ユダヤの商法

数字に馴れ、数字に強くなることが
ユダヤ商法の基礎であり儲けの基本。

ユダヤ人「人間は楽しむために働くのだ。快楽こそ至上の生きがい。」

「人生の目的はおいしいものを心ゆくまで食べること」ユダヤ人の他人に対する最高の好意表現は豪華な食事への招待。

日本人は働くために食べている。

たしかに。
完全栄養食は、働くために食べる食べ物なんかな。最近種類増えている気がするし。

働くために食べるニッポ

もっとみる
圏外編集者

圏外編集者

おもしろかった

本の中に登場した、

TOKYOSTYLE
着倒れ方丈記

図書館で借りた
インパクト大

思考法図鑑

思考法図鑑

p125
仮設思考がおもろかった。

情報を全て網羅してから結論を出すことはしない。
手元にある情報、入手しやすい情報から、
「仮に結論を出すこと」を重視。

自己分析よりも片付け

自己分析よりも片付け

人生がときめく片付けの魔法
近藤麻理恵 著
270p
1400円

現状を変えたい
輝かせたい
もっと今の生活を良くしたい
もっと幸せになりたい・・・

自己分析より、人に話を聞くより、一番の近道が片付け
片付けをしたら自分のやりたいことが見つかる

ってほんとかな?本当っぽい。

前回まで腸に関する本を読んでいたので、
もっと幸せになりたいのなら、
もっと幸せを感じられるようになりたい、
つまり

もっとみる
再び腸 日記もしじみ汁も腸にいい

再び腸 日記もしじみ汁も腸にいい

新しい腸の教科書 健康なカラダは、すべて腸から始まる
江田 証 著
159p
1400円

前回の読書に続き、今回も腸関係の内容。
私の中では人生の質は腸で決まると思ってきた。
だってセロトニンの95%は腸壁から作られているんだもん。

◾️好きなところメモ

p126
腸はゆらぎで癒される
ゆらぎとは、自然界の動きのあるもののこと。
例えば、風、陽の光、自然の香り、木々の音、水の音、湯気、動物の

もっとみる
セロトニンの分泌量の95%は腸壁でつくられている

セロトニンの分泌量の95%は腸壁でつくられている

眠れなくなるほと面白い自律神経の話
小林弘幸 著
125p
850円

セロトニンの分泌量の95%は腸壁でつくられている
これが一番の驚き。

免疫細胞の70%が腸内にある
これが二番目の驚き。

ランチを食べる前にコップ2杯の飲んで、あらかじめ腸を動かしてから食事をとると眠くならない。
これが三番目。

一番目と二番目を知った時点で、
もう腸じゃん。人生腸じゃん。くらいに思った。

◾️好きなと

もっとみる
ユニクロはファストファッションじゃない

ユニクロはファストファッションじゃない

ユニクロ 杉本貴司 著
493p
1900円

この本を読む前、ユニクロはファストファッションだと思っていた。
でも違った。本を読み、内側を知るとユニクロがやっていることは
ファストじゃないことが分かった。

次々に流行の商品を入れ替えていくのがファストファッション。
ユニクロは流行に左右されないベーシックを、自ら仕掛けて、
少ない種類で大量供給する。

◾️好きなところ3つ

1
p370
・顧

もっとみる
思考の整理とはいかに忘れるかである

思考の整理とはいかに忘れるかである

外山滋比古 「思考の整理学」
520円+税
223ページ

◾️好きなところ

p37
発見は朝を好む
優れた考えがよく浮かぶ三上
1.馬上→通勤電車の中
2.枕上→床の中
3.厠上→トイレ

p175
文章上達の三多
1.看多かんた→多くの本を読む
2.做多さた→多く文を作る
3.商量多→多く工夫して推敲する

p176
ものを考えるのに良い三中
1.無我夢中
2.散歩中
3.入浴中

p43

もっとみる
自分が勝てるルールのゲームってどんな?

自分が勝てるルールのゲームってどんな?

佐藤可士和 聞き手 齋藤孝
『佐藤可士和の新しいルールづくり』
1400円+税
全204ページ

◾️好きな一節(9選)

1.好きに自信を持つこと。
例えばこのコップを「あ、これ好きだな」と思ったということは、
少なくともこれを作ったデザイナーとはコミュニケーションが
できているってこと。

2.今、生き残っているのは、けっこう中庸をおさえているわけだから。
そう考えると、新しいルールもそこをひ

もっとみる
1万5千円と5万円のヘッドフォン

1万5千円と5万円のヘッドフォン

おかべたかし文、山出高士写真
『くらべる値段』
1300円+税
175ページ

1万5千円と5万円のヘッドフォン。
1万5千円の音作りには45ミリ径のドライバーを。
5万円の音作りには45ミリ径のドライバーに加えて、
振動を抑えるネジが外部に見える。

1万2千円と2万7千円のシルバーアクセサリー。
量産品は製品と呼び、一点物は作品と呼ぶ。

65万8千円と129万3千円の机。
天板を脚にのせるシ

もっとみる
特大のテーブルみたいに仕事も生活もごちゃ混ぜにしたい

特大のテーブルみたいに仕事も生活もごちゃ混ぜにしたい

講談社『FRaU』
BOOK-OFFにて 税込100円
ページ数 130ページ
所要時間 3時間

食事も仕事も勉強もできる特大テーブルだって。

将来こういうの欲しいわ。

こういうの欲しいし、こういうごちゃ混ぜできる生活いいな。

いまなにが売りものか

いまなにが売りものか

高橋宣行『コンセプトメイキング』
1400+税
ページ数 108ページ
所要時間 1時間45分

「いま、なにが、売りものか」

これいつも持っておこっと。

音楽を聴くように本を読む。本との気軽ないい関係。

音楽を聴くように本を読む。本との気軽ないい関係。

印南敦史『遅読家のための読書術』
1400円+税
所要時間 2時間3分
ページ数 204

この本面白かったです。

音楽を聴くように、本を読んでいいんだって思えました。

音楽から何か学ぼうとか、記憶しようとか、聴き逃さないようにしようとかそんなこと考えて音楽聴いていない自分。
読書もそれでいいんじゃない?真面目じゃなくたっていいじゃん。

紙でもいいし、Kindleでもいい
風呂で読んでもいい

もっとみる