見出し画像

聞きたいんだ!きみの魅力的な「悲鳴」と「罵倒」を♥|『ゆゆ式』に学ぶテクニック

アニメを研究して、創作に活かそう!

本記事では、「ゆゆ式」に「魅力的な【悲鳴】と【罵倒】」を学びます。

※「ゆゆ式」については、別記事でも研究しています。詳細は、記事末尾の「関連記事」欄をご参照ください。

---🌞---


テーマ発表!!


アニメ「ゆゆ式」……名作です!魅力的なシーン・エピソードがたくさんある。

本記事では、その中でも特に目を引くものをご紹介しましょう。


「ゆゆ式」の基本的な構造


まずは、「ゆゆ式」の基本的な構造を整理しておきましょう。


舞台は、とある高校。主人公は、唯、ゆずこ、縁の3人。同じクラスに属する仲よし3人組です。

・唯:ツッコミ担当

・ゆずこ:ボケ担当(計算してボケているように見える)

・縁:ボケ担当(天然ボケ気味)


▶ 基本的な展開

・1:ゆずこや縁がボケをかます(≒ 唯をイジる)

・2:唯がツッコむ


【Topic①】魅力的な「悲鳴」


<1>

さて、まず取り上げるのは、第6話中盤(10:52)のこのシーンです。

※補足:上記の「10:52」は、「第6話が始まってから10分52秒経った場面の出来事」という意味です。以下同様。


・1:いつも通り、ゆずこがボケをかます

・2:唯が無言で、ゆずこの鎖骨にチョップを打ち込む(= ツッコミ)

・3:ゆずこが悲鳴を上げる「鎖骨!」


<2>

鎖骨を痛打された人が、「鎖骨!」と悲鳴を上げる……ただそれだけのシーンなのですが、これ、いいと思いませんか?

いろいろと応用が利くと思うんですよね!


例えば、アクション作品。「北斗の拳」のような直接殴り合うタイプの作品をイメージしてください。


▶ アイデアA

・1:主人公が、敵の腹を殴る

・2:敵は「脾臓!」と悲鳴を上げる


▶ アイデアB

・1:主人公が、敵の腹を蹴る

・2:敵は「肺胞!」と悲鳴を上げる


▶ アイデアC

・1:主人公が、敵の目を潰す

・2:敵は「角膜!そして網膜!」を悲鳴を上げる


▶ アイデアD

・1:主人公が、敵の鼻を潰す

・2:敵は「アデノイド!」と悲鳴を上げる


▶ アイデアE

・1:主人公が、敵の金的(睾丸)を蹴り上げる

・2:敵は「ライディッヒ細胞!」と悲鳴を上げる


……いかがでしょう?

なかなかユニークなバトルになりそうですよね!


【Topic②】魅力的な「罵倒」


<1>

続いて取り上げるのは、第12話中盤(13:24)のこのシーンです。


・1:ゆずこが、唯の胸のサイズをイジる

・2:唯がカッとして、ゆずこを罵倒した「帰れ、お前は!」「アホ!」「おっさん!」「風邪引け!」「2~3000円なくせ、お前は!2日連続!」「傷だらけのDVDレンタルしろ!そんで延滞しろ!」「汁もの全部こぼせ!ベッドで汁もの全部こぼせ!豚骨とか!」


<2>

これほど愛に溢れた罵倒があるでしょうか……いや、ない!

もうね、最高ですね♥


このシーン、ぜひともアニメでご覧ください

津田美波さん(唯役の声優)のボーイッシュかつ温かみのある声がまた最高でしてね、「最高のセリフ × 最高の声」ということで、得も言われぬシーンに仕上がっています。


<3>

さて、上述の唯の罵倒の中で特に光っているのは、

・「2~3000円なくせ、お前は!2日連続!」

・「傷だらけのDVDレンタルしろ!そんで延滞しろ!」

・「汁もの全部こぼせ!ベッドで汁もの全部こぼせ!豚骨とか!

……の3つですよね。


ということでこの3つを参考に、私も「愛に溢れる罵倒」を考えてみました


▶ アイデアA

・「ソシャゲに課金しろ!そんで翌日、サービス終了の通知を受け取れ!」


▶ アイデアB

・「ダイエットに失敗しろ!そんでリバウンドしろ!2kg!」

※メモ:3kgでも5kgでもなく、ましてや10kgでもない。「2kg」というところに愛を感じませんか?


▶ アイデアC

・「転べ!バナナの皮で転べ!いまどきバナナ!」


▶ アイデアD

・「Wi-Fi切れろ!お前だけ、一生Wi-Fi切れろ!」


▶ アイデアE

・「頻尿になれ!そんで授業中、トイレに行け!1日3回!」

---


「『鎖骨!』という悲鳴」と「愛に溢れる罵倒」、みなさんもぜひ参考にしてみてくださいねー!!


関連記事


妙なニックネームを付けられたキャラはどう反応するか?|『ゆゆ式』に学ぶテクニック

仲よしグループ間の「壁」を乗り越える方法!!|『ゆゆ式』に学ぶテクニック


---🌞---

関連

---🌞---

最新情報はTwitterで!

---🌞---

 最後までお読みいただきありがとうございました。みなさんの今後の創作・制作のお役に立てば幸いです。

(担当:三葉)

この記事が参加している募集

#とは

57,741件

#コンテンツ会議

30,729件

最後までご覧いただきありがとうございます! 頂戴したサポートはすべてコンテンツ制作に使います!