見出し画像

2022-23season V.LEAGUE RR終了

みなさんこんにちは!といとです。
今週も書いていきますが、タイトルの通り今季のレギュラーラウンドが全て終了しました。本当にあっという間でしたね…🫢
最終戦は仕事のため現地観戦は叶わず、結果的に私のVリーグが一旦終了したので今回は総括ということで写真もなしにダラダラと書いていこうと思います!
興味ある方はどうぞ暫しのおつきあいよろしくお願いします🙇

まだファイナルを残しているものの、今季はV1男子については全ての試合を予定通り開催できたことがまず何よりだったのではないかなと思います!
加えて、一部を除いてではありますが終盤には声出しも解禁されたり、少しずつコロナ禍の前の状態に戻りつつあるのは明るいニュースですね☺️
きっと来季はまたたくさんの熱気に包まれながらの試合を見ることができるんじゃないかと思うので、それが本当に楽しみでまだシーズンが終わったわけでもないのにワクワクしちゃってます笑

まあ全体的な振り返りは改めてするとして(しないかもだけど😂)
我らがジェイテクトSTINGSくんの話をしていこうかな。

総括

全36試合
22勝 14敗 70ポイント
最終 6位

3/25(土)の全試合結果を持って、テクトくんのファイナル進出の可能性がなくなりました🥲
とはいえどのみち他チームの結果次第となった段階で結構難しいよなあ。。。と比較的リアリストな人間なもんで思ってた分「まあ…そうだよね…」みたいな感じではいたんですけども。
残念なことに変わりはないけどね。これも結果ですから。

最終戦の結果はどちらも勝利ということで、ワンチャン5位浮上の可能性はありましたけど、結果としては10チーム中6位
多分ほとんどの人はこんなはずじゃなかった、となったんじゃないかな〜と思います。開幕前の前評判とか、凄かったですもんね。それだけ期待が大きかった分、今回残念に思ってる人はたくさんいると思います。

私も流石にファイナルは行けるんじゃないかと思ってたので、まさかこんなに早くリーグが終わるとは考えもしませんでした…😂

でも今思い返すと、現スタメンの半分以上が今季新加入で、連携もいちから作り直し、より良い形を探していくには、代表選手の合流が遅かったこともあって練習の時間があまりにも足りなかったと思うし。
さらには体調不良や怪我が相次ぎ、全員揃ってた方が珍しかったんじゃないかというくらい見事になかなか人が揃わない状況で。

いや〜〜〜〜しんどかったですね。
思えば開幕戦負けから始まったんですもんね。序盤はほんと全然噛み合わなくて結構ヤキモキしたし、連勝できなかったのがもどかしかったなあ。
正直なところ、人がいない中でも勝てた試合もいくつかあったと思うし。
ファイナルに進めなかったのは、運がなかっただけでは済まされないかな〜と思ってます。運も実力のうちとか言われちゃったら、ぐうの音も出ないですね😂

それを思えばまあ、こんだけ最終盤までファイナルの可能性を残して混戦に参加できていたことはすごいことだったんじゃなかろうかと、ポジティブシンキングしておきましょう😁

個人的に印象に残ってる試合は秋田のパナソニック戦なんですよね。
推しの活躍もあったからというのはあるんですけど、あの試合は今季の苦しい中で一つのチームの形ができた試合だったと思ってるので。
なんかもう遠い昔の出来事な気がしてますが😌
日曜の試合が特に大好きです。観てない人がいたら、よければVTVでご覧になってみてください笑

リーグとしては苦しい結果となってしまいましたけど、そんな中でも天皇杯では見事な優勝🏆を飾ることができましたし、全部が噛み合った時の強さがえげつないことはよくよく理解できたので、この1ヶ月間お休みはしっかり取っていただいた上で黒鷲旗への準備を万全にしてもらえたらなと思います!

3冠は逃したけど、2冠取りましょう💪代表のメンバーはいないかもしれないけどそれは他のチームも条件としては同じですからね!
黒鷲旗どのくらい観に行くかはまだちょっとわからないんですけど、応援する気持ちに嘘はないし、全力で勝って欲しいと思ってます!!

GO STINGS‼️🐝

読まなくていいオタクの戯言

※マジで読まなくても大丈夫なやつです!!読んだ場合の責任は一切負いません!!(念押し)

結果もそうですが、それ以外の部分でもかなりしんどくて苦しいシーズンだったな、という思いが強いのが本音です。ほんとにこんなはずじゃなかったんだけどな。。。🥲
楽しかったこともたくさんあったし、推しの尊さをこれでもかというくらい再認識できたという意味では充実してたのかもしれません。笑
けど、モヤモヤする事も多かったし、こんなに泣くつもりはなかったので笑
もう少し軽い気持ちで応援できるようになれたらよかったのかなあ、なんて思うこともあったり。

昨季も苦しかった、って当時の観戦記録を見ると書いてあるんですけど、明らかに苦しいの中身が違うので、昨季とは比べられないな〜と。

なんでそんなに苦しかったのかを書き出したところで不毛なので、なんかオタクしんどそうだったな〜とだけ思っていただければ😌ただただ今まで恵まれていただけなんですよね。それはわかってるんで。

今季は苦しかったことに加えて、新たに応援したいと思える選手に出会った事もあり、結構揺らいだ時期もありました。
実際何度か観戦予定を変更することもありましたし、新しいものを吸収する時って1番楽しいと思ってるので、気持ちの落差が結構あってグラグラでした。
フォロワーにはいつも話を聞いてもらってて、本当に感謝しかない。同じ熱量のオタクが周りにたくさんいてくれることはめちゃくちゃに恵まれてることだなって思いました。

それでも結局のところ推しを応援したい気持ちは変わらないし、推しのことを好きな気持ちは変わらないどころかどんどん増えていくし、困ったもんだ😂

応援したい人が増えることは何も悪いことじゃないと思ってるので、来季は多分テクト1本じゃなくなってるかもしれないんですけど、自分のできる範囲で、したいように、悔いなく推し活したいなと思ってます!💪
大好きな人たちがたくさんいるから、その人たちを裏切るような、悲しい思いをさせるようなことはしたくないので、その範囲でね…😉

苦しいことを分かち合える大好きなお友達や、日頃からよくしてくれるフォロワーの皆さん、期待を裏切ることなく選手としてできることを全うしてくれた推し、今季からより親密になれた方々、本当にありがとうございます。

シーズンを思い返すといろんな意味で涙が出てきちゃうくらいには色々あったシーズンですが、生きてる実感は強かったです笑

まだまだファイナルと黒鷲旗とシーズン自体は続きますが、これからも自分らしくやっていこうと思いますので、お付き合いいただける方はどうぞよろしくお願いいたします!!

なんかそんなつもりなかったのにお気持ち長文になっちまった✌️
読まなくてもいいのに読んでくださった方はすみません、ありがとうございます😂

今季リーグ観戦記録リンク一覧

10月の開幕戦から今週まで、現地観戦した時のみではありますが、毎節欠かさず観戦記録書いてきました!すごくね?
ちゃんとリアルタイムで更新したおかげでその時感じてたことを鮮明に書いてるし、読み返すとその時のことを思い出せるので、内容の質は置いといて😂ここまでちゃんと続けてよかったなと思います。

せっかくなので、リンク一覧貼っときます!↓

■2022-23season V.LEAGUE

■天皇杯2022

自己満足にも関わらず、たくさんの方に読んでいただけて、時には嬉しいコメントをいただけたりと、本当にありがとうございました!!
テクトのリーグ終了に伴い一旦お休みしようと思いますが、また何か機会があれば記事ポーンと投稿すると思いますので、気が向いたら覗きにきてやってくれたら嬉しいです。

あとやり残してることといえばInstagramの更新と、観てない今季の試合のアーカイブを漁ることくらいなので、このお休み期間中にぼちぼちやっていこうと思います。

インスタはこちら

ではではここらへんで終わります!次回は未定!
また会う日まで〜👋(Twitterに常駐してるオタクより)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?