見出し画像

2023/2/18、19観戦記録

土日で県跨ぎはあまりお勧めしません

なんか冬長くないですか?そんなことない?
でも気づくともう2月も終わっちゃいますよね。。。ということはリーグも佳境に入ってるということ。。。ううん。考えるのをやめよう、といとですこんにちは!

枚方(大阪)からの小田原(神奈川)なんてそうそうするもんじゃないです。
いやまあ、今回は新幹線だったので乗っちゃえば着くしそこまで大変だった訳ではなかったんですけど。。。
土曜がナイターじゃなくて昼開催だったら全然余裕だったかもしれないですね笑
(前に静岡からの大阪もやったことあるけど、あの時は夜行バスで移動とかしてたので、ほんとアホだったな〜と今は思いますww)

でもじゃあなんでやったかっていうと、帰り小田原からの方が圧倒的に楽ちんというのもありましたし、今後の予定的にV2(というか🦁)を見に行きやすいところで行こうとするとここだな〜〜って思っちゃったら、もう行動に移してました笑
今回もフォロワーと一緒に行けるというのもあったので、フォロワーが原動力の一つになってるな〜と思います😂大好きフォロワーがいる幸せ

ということで今週の振り返りは、

2/18(土)ジェイテクトSTINGS🆚パナソニックパンサーズ
2/19(日)ヴィアティン三重🆚富士通カワサキレッドスピリッツ

という変則内容でお送りします!(日曜は第1試合でアザレア🆚きんでんもあったんですが、移動の関係で途中からしか見れなかったので割愛します💦ごめんなさい💦)
お前つい最近V2デビューしたばっかじゃなかった?って感じだと思うんですけど、思ってるより🦁さんにハマってしまいまして。。。(YouTubeに上げてくれてる今季の試合全部見た人)
行きたいと思ったらすぐ行動に移しちゃうタイプなので割と行こうと思ってからチケットの手配とか移動手段の確保まで速攻でした😌
で、やっぱり後悔してないしまた行きたいな〜になって色々計画進行中です笑

でも全然テクトくんのことどうでも良くなっちゃった訳じゃないですからね!!
そんな簡単になれるもんならこんな苦しむことないんだから!!(草)

熱量変わらずまずは土曜の試合振り返っていきましょ〜!!

2/18 🆚パナソニックパンサーズ 第3戦

試合の前にまず座席から!

ビジターシートっていう括りいいよね

今回座った席はこちら
2/18(土) エキサイティングシート西エンド 16番(アウェイエンド若干右寄り)

パナアリのエンド席、多分初めて座ったと思うんですけど、めっちゃ近かったです🫢
しかもちょうど今回からエンド席の前に小さめの電子パネルが導入されたとかで、視界は超良好。手前のエンドラインまでしっかり見えるしカメラの画角にも入るってすごい。
ただ、「これ公式スパイク練で死ぬかもしれん」という命の危機は感じました😂w
スペース的に前に人が立っていることができなかったので、自分の身は自分で守る羽目に笑
ボール怖い方はちょっと気をつけた方がいいかもですw

視界良好
テクト名物「スパイク練直前に靴紐結び直すイケメン」

さて、そんなこんなで命からがらの試合観戦。結果はこちら

セットカウント3-0
(25-22)(25-16)(25-19)
A票/B票
スタメン(敬称略):福山、柳田、村山、ウルナウト、関田、西田、L高橋

V.LEAGUE officialsite

どなたか良過ぎた時のボキャブラリーの増やし方ご存知ないですか?

語彙力欲しいな…切実に募集してます。語彙力。
それくらいパナ相手にいい形で勝つことができましたね!

面白いな〜と思ったのは、この日BAの数が極端に少ないんですよね。いつもならもっと打数があるので本当に印象になくて、帰りにフォロワーと「BAあった?」って話したくらいにはなかったです。(B票見たら一応両OH1本ずつは打ってた)
でも関ちゃんのことだから多分考えがあってのことなのかなあ、とか。
レセプションで派手に崩されてたってわけでもないので、きっと意図的なんじゃないかな〜と思うけど、その辺はズブの素人には到底及ばないところなので考えるのをやめました😃

あとはここ最近スタメン定着の和幸くんがとにかく最高で。。。
ボールへの反応速度が本当にエグいなと思うし、目に入ってきた情報を即座に伝達して体に信号送って動き出すまでが速すぎるんですよね。
多分打つ前からどこに打とうとしてるかがわかるというか、相手の動きとか同じコート内のメンバーの位置とかいろんな情報を瞬時に把握して動いているのが伝わってくるので「すげ〜」となります。求:語彙力。

かっけ〜んだ

点差で見たら本当に快勝で素晴らしかったんですけど、やっぱりサーブとかまだまだこんなもんじゃないしな〜とか思っちゃうし(毎回言ってる気がするw)、きっと本人たちもまだできると思ってるところはありそうだな、なんて勝手に思ったりして。

個人的にはたっちゃんを見られるのも非常に楽しみにしてたのでめちゃくちゃ満足感すごかったです!前からオールラウンダーで守備も攻撃も器用にこなすな〜と思ってましたけど、最近は守備にさらに磨きがかかったような気がしますね🤔
ディグもすごかったし、守備位置そこにいないでよ〜!みたいなことが何度か😂

今回悔しい状況が続いていたと思うので表情が曇ったりすることも多かった印象ですが、その中でも「バレーボールが楽しい」というのが全力で伝わってきて、この選手のことを嫌いになる人はそうそういないだろうなあ、と思っちゃいました😌
まだまだ伸び代しかない感じがとても怖くてとても楽しみです。

楽しさと悔しさがごちゃ混ぜになって滲み出てる表情良かった

んで、翌日もこの調子でお願いしますよ!と私は小田原へ飛び立った(?)わけですが、まあ相手はパナですからね。。。流石の修正力
いやでも惜しいところまで行ってたのでなんとしても勝ちたかったな〜〜と。現地観戦したかったな、とは思うんですけどこればっかりは運だし、自分の選択でもあるので自分を恨むだけで留めておきます😁
詳しい話はちゃんと見てないので避けますが、数字見たら本当にパナの修正力がすごくてびっくり。ライスコ追ってる時は「勝ってよ〜!!」の気持ちがすごかったんですけど、むしろこれでフルまで持ち込んだの偉かったんだな…と思ったのでアーカイブで試合見るのが楽しみです😌

兎にも角にもまだまだ苦しい状況が続きますし、週末は強敵サントリーですが、ファイナルへの道が閉ざされないようなんとしても勝利を掴んで欲しいなと思います…!
藤中兄弟対決再び!だし、楽しみです!

ではでは日曜のV2観戦記録へ!

2/19 ヴィアティン三重🆚富士通カワサキレッドスピリッツ

私は朝大阪から移動(新幹線で静岡→鈍行で富水駅)。1試合目のきんでん🆚アザレアは12時開始。当然ながら間に合わない。
到着したのはちょうど3セット目が終わったところでした。そこからフォロワーとワイワイしながら見てましたが、結局フルセットのデュースまでもつれ込む白熱展開でとても面白かったです☺️

とはいえ今回のお目当ては2試合目だったので…!前回の大和大会でものの見事に落ちた(と言っても過言ではない)ヴィアティン三重🦁😂
その時の観戦記録はこちら!↓

この時は本当に前知識もなかったし、色々認めたくなくて(笑)サクッとした記録のみになってますが、そこからyoutubeで試合を見たり色々してるうちにズブズブと。。。笑
恐ろしい。ですがそれほど魅力のあるチームなので、皆さんもよかったらぜひ見てみてくださいね!

で、今回座った席はこちら!しようと思ったんですが座席表の存在をすっかり忘れてました😞すみません。とりあえず座席だけ。

2/19(日) 1階指定席Aサイド1列 82番(ホーム側主審台とアタックライン間)

今回はレフトの写真を撮りたくて敢えてホーム側の席に座りました!あんまりうまく撮れたものはないんですけど😂
基本的にV1だとテクト側のコート内でここが撮りたいからこの辺、というような席の選び方はするんですけど、ホームアウェイ関係なくこのポジションが撮りたい!で席を選ぶのはあんまりないですね🤔(ちなみに前回のV2観戦でもセッターが撮りたいからという理由で主審台より右側のセンター寄りサイドにしました)

ちなみに今回は私(とフォロワーの)せいで島くんが気になりすぎたフォロワーとの連番でした。ものの見事に沼ドボンしてて本当に面白い。私と一緒だね!😁

さて、そんな話はそこそこにして、試合結果どん!

セットカウント1-3
(19-25)(21-25)(25-16)(20-25)
A票/B票
スタメン(敬称略):春藤、安田、鳴海、福元、三好、島、L落合

V.LEAGUE officialsite

今季ずっとリベロで出場してた鳥原くんが今週は欠場らしく、前日は安田くん、この日は落合くんが普段のOHから代わってリベロに入っていました😳

3セット目よかっただけに、4セット目も取ってフルに持ち込みたかったところ🥺
とはいえ金曜の夜中に三重から茨城のつくばまで移動してフルセットの試合。からの、日曜小田原まで移動しての連戦で本当に大変な中での強敵相手ですし、大奮闘なんじゃないかな?とV2初心者的には思いました。

ていうか島くんと三好くんの両MB、なんだかんだで決定率馬鹿高いし、島くんはサーブ効果率エグくて三好くんもブロック3本で凄いんだよな…
島くんの打数MBのそれじゃなくて一瞬びっくりしたけど、そうだこの人バックローでも飛んでくるしライトからのオープンも打てちゃう人だ、となって納得。(三好くんもバックセンターからの攻撃あったけど)
V2はこういう変速的なコンビも多くてみててワクワクします✨

ひと極目を引く

富士通は流石の決定力というか、柳田くんと樋内くんがすげえんだ。もちろんジェフリーもね。全体的に火力強強なので、お祭り騒ぎで勢いに乗ってくると止められない感じがすごくありました。
見てみるとトスの配分もバランス良く見えるし、これブロック跳ぶのも悩むだろうから本当にこの攻撃を防ぐのも至難の業だなと。

それでも3セット目はきっちり自分達のいいバレーが展開できてたし、4セット目も途中までは離されずにいい形で試合を進められてたと思うので、悔しい…という感じでした。もうすっかりヴィアティンへの肩入れが凄い😂

推しの予感がぷんぷんしてる鳴海くんもルーキーとは思えないくらいの仕事人でやっぱり好きだ〜〜〜〜〜ってなりました(語彙力の死)
うーん、もっと見たい、となる魅力。凄いぞヴィアティン。

いろんな人に好きそうって言われる(その通り)

こちらも入れ替え戦圏内入りを目指して奮闘中で、来週も強敵が続くみたいですが是非ともV1への挑戦権を得て欲しいなと思います😌✨

ヴィアティンに関してはまだまだ応援し始めたばかりの超初心者なので、これからも色々勉強していけたらと思ってます!新しいことを見る知れる楽しさって大人になってもワクワクしますよね✨

さて!ここらで終わりたいと思います。写真は各カテゴリで見出し分けてますので興味あればどうぞ!
次はとりあえず週末の🆚サントリーサンバーズです!仕事で泣く泣く日曜のみですが、楽しみです!
それではまた次回〜👋

写真たち(🐝)

ジャンピングガッツポーズ撮れるとテンションあがる
こんなにはっきりお靴の写真撮れちゃうくらい近い(どこ撮ってんねん)
会場の色味が大好きなパナアリ
ティネさん、来季もいてね🥺
相手のブロッカーとの駆け引き
‼️
歓喜の瞬間は何度でも撮りたい

写真たち(🦁)

独特のフォームから繰り出されるサーブほんと良いのよ
途中出場の森垣くんもすごく良かった!
三好様〜!(言いたいだけ)
レフトもっと良いのたくさん撮りたかった、な…
レセプリベロとしての仕事もしっかりこなすキャプテン
何度でもいうけど勝利写真各方面移動はV1も導入してよ
楽しんでても負けはやっぱり悔しいのだ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?