見出し画像

ヴィアティン三重のHGに行ってきた話

本当は行ってきてすぐ書きたかったんですが、仕事と日常生活が滅多にない確率で忙しくなってしまって少し遅めの更新になってしまいました。
といとですこんにちは!

まあ所詮自己満足なので…誰に向けた記事ってわけでもないですし…😌
というわけでゆるゆる書いていきます!

2023/3/12 in亀山

日曜のみの観戦となりました。というのも前日は普段追いかけてるテクトの試合を見に行ってからの、だったので。詳しくは下記記事で書いてるんですけど、試合後に松本からの亀山移動、長かった笑

土曜の夜21時くらいに亀山入りをして、土曜も亀山観戦してた友達と一緒に取ったホテルに直行。疲れたけど友達がいてくれたので楽しさの方が勝ってましたね😂
まあそんな感じで半ば無理やり行ってきたんですけど、どうしても行きたかったんですよね。

なぜなら「今季ラストのホームゲーム観戦チャンスだったから」です!
ヴィアティンに沼って日は浅いですけど、行けるんなら行っちゃおう!行かない後悔は絶対したくない!ということで、自分の身を削りながらやりたいことに全力で取り組む姿勢を貫いた結果がこれって感じです(?)

実際行くのは大変だったけど、すっっっっっっっごく楽しかったので行って良かったなと思いますし、結局のところ全然後悔してません!何回も言ってるけど行って後悔することってないんだよね。
すっっっっっっごく楽しかったのでせっかくだから記事にしようということで今書いてます。

やばいいつもと違う感じで書いてるからグダってきた!サクッといきましょ!

会場の雰囲気

会場は土足厳禁だったので、入り口でスリッパに履き替える必要があったんですが、なにぶん大荷物だった上にブーツ履いてたので履き替えるのにすんごく手間取ってたんですね(早めに着いたので人はいなかったのが幸い)

そしたらチケット確認してくれるお姉さん方が「大丈夫ですか?」って声かけてくれてもうそこで既に優しさ感じてほっこりしちゃいました🫶
やっぱりV1よりは圧倒的にアットホーム感が強いですね!

今回ちょっとした差し入れをとある選手方に持って行ったんですが、バタバタしてたので紙袋に宛名(?)を書くのをすっかり忘れていて。。。その時もグッズ売り場のお兄さんにペンをお借りして、「空いてる机使っていいですよー」って対応していただけたりと。その節は本当にすみませんでした。
ありがとうございます🙇

今回は2試合ありましたが、ヴィアティンの試合前にはチアの皆様のパフォーマンスがあったり、選手考案のプレゼント企画があったり。
MCやDJの方もチーム愛に溢れている感じがすごくしましたし、今季最後のホームゲームということで最後にはGMや運営の方からもご挨拶いただけたりと、V1より遥かに少ないホームゲームをとても大事になさっていることが伝わってきました✨

ヴィアティンの運営の皆様には、私がハマる前よりSNSでとても素晴らしい考え方やファンとの向き合い方をされている印象があったので、まさにその通りだったなあ、と思いました。
選手だけでなく、運営の皆様もファンを大切にしてくださっていることが直に伝わってくるというのが、とても好感が持てますよね!

というわけでアットホームでとても暖かい空間でした!来季はもっと足を運びたいな〜と思わせていただきありがとうございました!!

チア可愛すぎ問題

こちらも風の噂で見聞きしてましたけど、実際にこの目で見て改めて「チア可愛すぎる!!!羨ましい!!!!」となりました。
ヴィアティンはバレーだけでなく他のスポーツでもクラブチームを運営していて、ヴィアティンのスポーツチーム全体を応援するチアの皆様がいらっしゃるんですけど、まあ本当にみなさん可愛くて。

しかも衣装がセンスありすぎの可愛すぎ。
1パターンだけでなく何パターンもあるのがなんかお得感じゃないですけど、見ていてさらに楽しい部分でした🎶

写真撮ってるオタクにも優しくファンサしてくれて見事にメロっちゃいました。
可愛いは正義
たくさん撮らせていただきありがとうございました!!

試合ももちろん楽しかった

詳しく振り返るのは今回やめておきますが、ざっくりと感想を。
この日の対戦カードと結果はこちら

第1試合 ヴォレアス北海道🆚富士通カワサキレッドスピリッツ
セットカウント3-0
(25-17)(25-23)(28-26)
A票/B票

V.LEAGUE officialsite

富士通🆚ヴォレアスで印象に残ってるのは、スタメンだった百織くんが途中で交代したんですけど、なかなか流れが掴めない中で直談判して。もう一度出てきてから少し流れが変わってきたように感じたことですね。
決まったら積極的に走り回ってチームを鼓舞して、積極的にトスも呼び込んで、少し悪く見えてたチームの雰囲気をパッと明るくするような笑顔と声がすごく印象的でした!
これこそがリーダーシップというか、エースたる所以というか。
ずっと見てきてるわけでもないですし、詳しいことは全然わからないV2素人ですが、それでも柳田百織という人間がチームにもたらす効果ってすごいんだな〜と感動しました。
結果としては負けてしまいましたけど、すごくいいものを見せてもらったな〜と思います😌✨

「直談判してみるもんだねえ!!!」って言ってた時の笑

ヴォレアスは勝率90%超えなだけあって、ボールも落ちないしさすがでした。
今季から入ったリベロの外崎くんも古巣のホームでの試合ということもあってなのかすごい活躍でしたし、なんと言っても大黒柱の張くんが本当に流石の一言。
1度間近で見てみたいな〜と思っていた選手だったので、見れて満足です!

第2試合 ヴィアティン三重🆚大同特殊鋼レッドスター
セットカウント3-1
(25-23)(21-25)(25-22)(26-24)
A票/B票

V.LEAGUE officialsite

3、4セット目が特にアツすぎた‼️
大同の選手のみなさんもかなりいいプレーが多くて、なかなか苦しい展開でしたけど、代わって入った選手が躍動していい流れを持って来れてましたね✨
最後の方はホームの応援も相まって会場が一体となってたのがめちゃくちゃ良くて大袈裟かもしれないけど、これぞバレーボール‼️ってい感じでした。

イーヨ‼️

4セット目で内定の選手が入ってきた時も先輩たち全員で盛り上げて、いいプレーが出たら走り回ってハイタッチして、すごくいい雰囲気が作れていたので最後デュースを制することができたように思います。
いや〜本当に楽しかった。笑顔もたくさん見られたし、すごく良い形で最後のHGを終えられるところに立ち会えて嬉しかったです😚

こういうシーン好き

なんだろう、普段V1や代表戦を主に見ているので、もちろんもっとこうしたら…こうできたら…みたいなのが全くないと言ったら嘘にはなるんですけど。(ズブの素人に言われてもうるせー❗️そんなことわかってんだよ‼️ってなるだけだと思うから言いません😌)
それを加味しても、ヴィアティンのバレーは面白いし、応援したくなるな〜と今季少ない機会で見に行った分だけ思いました。
選手が元気いっぱいで、楽しそうにプレーしているのが印象的だし、チームの仲も多分相当良くて、良いところも悪いところも言い合えるからこそのチームワークなんだと思うんですよね。
今まで出会ったことのないようなタイプの選手がたくさんいるので、新鮮でワクワクするんですよ☺️✨写真撮るのもすごく楽しいです📸❤️

映画のワンシーンなんよ

初めてV2見に行った時はほんとにこれ以上推しを増やしたくない…!!とは思ってたんですけど、やっぱちょっとでもそう思える選手がいたらそれはもう抗えないな〜とこの2ヶ月くらいで痛感しました😌

これからもできる範囲で応援できたら良いなと思います笑

途中から試合の感想じゃなくなったけど、どちらも見応え抜群でめちゃくちゃ楽しかったです!!
なんだか久しぶりに純粋にバレーボールという競技を楽しめた気がします😂圧倒的感謝!!

総括

ま た 行 き た い

これに尽きます。こうなったら絶対来季行くんだろうな〜って自分の性格上わかるので、色々準備したいと思います👍(もはや潔く)
今回亀山だったので他の会場にも行ってみたいし、ヴィアティンにはFC限定のベンチ裏カメラファンゾーンなるものが存在していて、そこでは範囲内であれば立ったりしてもOKとかいうとんでもなく魅力的な席がご用意されてるらしいので、そこにも一度チャレンジしてみたいです…!!🤗(ペーペーが選べるのかはさておき)

たくさん楽しませていただきありがとうございました!!
写真もたくさん撮ったので、色々載せて終わります。

ではではまた次回〜👋

写真たち

※選手ご本人様、関係者の方のみ保存・転載可です(念の為!)

移籍した選手を迎えての円陣
あったけえ
お辞儀の綺麗さに定評ありすぎる
こんだけ盛り上げてくれたらコートのテンションも上がるよね
内定とかベテランとか関係ない
最後投げちゅーもらっちゃった😂
指ハートずるい
ルーキーとは思えん貢献度
安田くん「まだだぞ!」
内定高橋くんin!
めちゃくちゃ良い雰囲気!
勝利の瞬間👏

またヴィアティンの皆様に会える日まで!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?