加賀 小百合

1994年神奈川県出身です。 保育士から独立に向け動き始め、今では個人事業主として働い…

加賀 小百合

1994年神奈川県出身です。 保育士から独立に向け動き始め、今では個人事業主として働いています。好奇心旺盛で、何事もやってみたいと思うタイプです。子どもが将来にわくわくできる世の中を創っていきたいと願います。

最近の記事

  • 固定された記事

NOTE始めました

初めまして。 加賀小百合と申します。 この度からブログを書いていくことにしました。 自分の思いや考えを表現することの大切さを感じ、少しずつではありますが、綴っていこうと始めました。 普段思っていることを発信する場として使っていきたいと思っています。 拙い部分もあるかと思いますが、お付き合い頂けたら嬉しいです。 まずは経歴をお話します。 私は元々、保育士として働いていました。 幼少期、私の周りには年下が溢れかえっている環境で育ったこともあり、子どもが大好きで育ちました。

    • なんのために?”目的”が大事

      先日、目的が大事、といったお話を伺いました。 私の考えと同時にわかりやすく記載します。 「目的・ビジョン」 なんのために、が大事です。 私は”人として成長したい・かっこいい30代の女性になりたい・値段を気にせず生活できるまで稼ぎたい”といった目的があります。 ↓ 「目標設定」 具体的な数字にすることで明確になります。 期限・金額が目安です。 期限も20代よりは何歳、何歳よりは何年何ヶ月と細かく明確にした方がいいと教わってきました。 私は”2023年8月1日に年収1000万

      • 不安の解消方法 5選

        前回、不安の原因になることの記事を記載しました。 今回は、不安を対策する際によかったことを紹介します。 1、話す 一番効果があった不安の解消方法です。 特におすすめは「その不安を解消している人」に相談することです。 抱えている不安は、自分が初めて抱える不安ではないと考えます。 不安を乗り越えている方に話すことで、対策を聞けることも多かったです。 2、書く 何が不安かわからない時は、よく書き出しをしていました。 書き出すことで頭の中が整理され、実は同じ不安でぐるぐるしていた

        • 不安の原因

          ”不安”と聞くと、どんな印象を受けますか? 私は、ざっくりした印象を受けます。 種類はお金の不安や老後の不安等々、たくさんあります。 全ての不安は将来のものです。 友人から貰った言葉に衝撃を受けました。 「未来に起こりそうな悪いことを”いま”心配している。 いまは何も起きてないし、その時になって心配すれば?」 それを聞いた私は「確かに!」とハッとさせられました。 起こりうる予測や対策をしておくことは大事です。 しかし”起こりそうな”ことに関しては、起こらない可能性もあ

        • 固定された記事

        NOTE始めました

          愛情の表現の種類

          みなさんは、大事な方に愛情を伝えてますか? 愛情表現には、種類があると聞いたので、紹介します。 その1 「言葉」 シンプルに好きや愛してると伝えられたら嬉しいですよね。 日本人はあまり言葉にして気持ちを伝えない人が多い印象です。 だからこそ、言葉にすることを大切にしていきたいものです。 その2 「一緒に過ごす時間」 24時間という限られた時間を、自分のために使ってくれることは嬉しいですね。 私は、プラス会話をすることも大事にしています。 思っているだけで気持ちは伝わりきら

          愛情の表現の種類

          日本の素敵な風習

          先月、お宮参りに行ってきました。 お宮参りは生後1ヵ月目頃を目安に神社やお寺に参拝します。 生まれた土地の守護神である産土神(うぶすながみ)に赤ちゃんが無事誕生したことを報告し、これからの健やかな成長をお祈りする儀式です。 神社に参拝してご祈祷を受けている間、我が子は始終おならをしていました。(笑) 度胸があるのか、肝が据わっているのか。。。 静かな空間で「ぷう」となる音に、笑いを堪えるので必死でした。 お宮参りの際、素敵だなと思った出来事に出会いました。 神社に来ていた

          日本の素敵な風習

          時代による子育ての違い 3選

          産後1ヶ月は、実家に里帰りしていました。 親とは約20歳離れていますが、子育てに変化がありました。 抱っこ 母親の時代は「泣いたらすぐ抱っこ」はあまり良くないとされていたそうです。 理由は、抱っこしないと泣き止まない”抱き癖がつくから”との理由です。 しかし今では、すぐに抱っこしてあげることがいいとされています。 抱っこしてもらうことで赤ちゃんの気持ちが満たされ、赤ちゃんの心の安定に繋がります。 白湯 母親の時代は、おふろの後は白湯を飲ませることがいいとされていまし

          時代による子育ての違い 3選

          妊娠中だからこそ出来たこと 3選

          子どもが生まれたら、子ども中心の生活になります。 子どもがお腹にいる時だからこそできることもあります。 今回は、妊娠中にしていてよかったことを紹介します。 第一位 マタニティフォト お腹が大きい時だからこそできるマタニティフォト! これは記念になりました。 お腹にいる子どもと夫婦でとるパターンもしましたが、 毎月のお腹の大きさを写真に撮ることも、子どもの成長を感じられて感動しました。 第二位 ベビーグッズの準備 ベビー用品の買い出しができたのは、産後にバタバタしなくてよか

          妊娠中だからこそ出来たこと 3選

          産前に知りたかった「さい帯血」

          前回、さい帯血について触れました。 あれから今回まで投稿が遅くなってしまいました。 育児をしながらの投稿は、生活リズムが作れないなと体感しています。 気軽に長期的に投稿していきたいと考えます。 さい帯血は聞いたことがありますか? 私は、産後に初めて知りました。 さい帯血とは? さい帯血は、お母さんと赤ちゃんを繋ぐへその緒や胎盤に含まれている赤ちゃん自身の血液です。 さい帯血には、造血乾細胞がたくさん含まれています。 効果は? 造血乾細胞は、病気の治療に有効だといわれ

          産前に知りたかった「さい帯血」

          出産前にオススメTo Do 3選

          子どもが生まれる前に、やっておいてよかったことandやっとけばよかったことを紹介します。 1.書類の準備 こちらはパパママ間で、誰が対応するかを決めておくことをおすすめします。 産後のママは、入院and体調を考えてあまり動けないので…。 里帰りで出産する方は、親御さんの助けも必要となってくるかと思います。 下記の書類は、我が家ではパパ担当でした。 期限が決まっているものもあるので、生まれてから早めの対応が必要です。 ・出生届 ・児童手当金 ・健康保険の加入 ・乳幼児医療

          出産前にオススメTo Do 3選

          うまくいく出産のコツ 3選

          出産を終え、子どももすくすく育っています。 出産時にうまくいくコツを助産師さんに伺ったので、経験を元に紹介します。 1.声を出さない 声を出すことで、お腹から子どもを押し出すのに必要な力が逃げてしまうそうです。 いきむ際には、声を出さずお腹に力を集中させると、子どもが早く出やすかったです。 2.目を閉じない 理由は2つあります。 1つ目の理由は、目の毛細血管が切れてしまう可能性があるそうです。 目に力を入れてしまうと、目の充血や目の周りが内出血してしまう恐れもあるとか…。

          うまくいく出産のコツ 3選

          慰謝料250万になる言葉とは?

          先日、ママパパ間で言われたら嫌なNGワードを紹介しました。 参照 https://note.com/0120_sayuri/n/n51b1d6bdb031 今回は、夫婦間でモラハラとされる言葉を紹介します。 ・主婦はいいよなあ ・友達とランチなんかダメに決まってる ・俺のお母さんならこうしてたけど ・一人じゃ何もできないくせに ・誰のおかげで生活できると思っているんだよ 過去にはモラハラが原因で、裁判で250万円の慰謝料の判決が言い渡されたこともあったそうです。 参考

          慰謝料250万になる言葉とは?

          パパ必見!ママへのNGワード

          この前、ママ友と育児の話の最中に 夫に「これ言われたらイラッとする」NGワード の話題でとても話が盛り上がったので、ツッコミワードと共にご紹介します。(笑) ・なんでもいいよ 「いやいや、あなたの子どものことですよ」 ママとしては一緒に考えて欲しいから提案・相談しています。 ・ご飯は簡単でいいよ 「いやいや、自分で作って」 ママは子どものご飯でいっぱいいっぱいです。 逆にママ分まで作ってくれるパパは最高です! ・ママがいいって ・赤ちゃん泣いてるよ 「いやいや、あなたの

          パパ必見!ママへのNGワード

          久々に仕事仲間に会って感じたこと

          先日、産休明けに子どもを連れて、久々に仕事仲間に会いました。 みんなに会えてとても嬉しかったです〜! 1ヶ月ぶりでしたが、顔を合わせて改めてみんなの存在が私の中で大きいことを実感しました。 仕事仲間からしたら、子どもと会うのは初めましてになります。 色んな方から声をかけて頂き、子どもも沢山の刺激をもらったようで、興奮したのか寝付けずにいました。(笑) みんなと会うと、話の内容も子どものことが多いかな、と考えていました。 その中でも、何人かの方は 「おかえり」 「がんばった

          久々に仕事仲間に会って感じたこと

          みんなと一緒なら怖くない?

          沈没船ジョークを知っていますか? 沈没船ジョークは、国民性を端的に表したエスニックジョークの1つです。 その世界各国の国民性を表した「沈没船ジョーク」はどのようなものでしょうか。 『世界各国の人々が乗った豪華客船が沈没しかかっていますが、乗客の数に比べて、脱出ボートの数が足りません。 船長は、乗客を海に飛び込ませようとします。 さて、船長が各国の人を飛び込ませるために放った言葉とは?』 といったお題に、各国の人に放った言葉がこちらです。 アメリカ人「飛び込めばヒーロー

          みんなと一緒なら怖くない?

          それって当たり前でしょ!?

          初めての出産ということもあって、学びあり驚きありの毎日を過ごしています。 それは母親であれば、みんな同じ気持ちなのでしょう。 入院していた際、同室のお母さんの一言にとても衝撃を受けました。 今はコロナということもあって、病院での面会が禁止されています。 代わりに、部屋でのTV電話が許可されていました。 同室であると、どうしても電話している声は聞こえてしまいます。 同室のお母さんが旦那様に電話している時の会話でした。 出産して初めての電話だったそうで、どんな入院を過ごして

          それって当たり前でしょ!?