自転車旅行

大学3年生です

自転車旅行

大学3年生です

マガジン

  • 2019・春 自転車 奈良・和歌山 旅

  • 色々

  • 2018・夏 自転車 山陰 旅 全4回

  • ちょい旅 シリーズ

  • 2018・春 自転車 九州・沖縄 旅 全26回

    2018年3月〜4月にかけて、自転車で九州と沖縄そして、仙台近郊を旅してきました。 尚、ブログ移設の為、更新の日付と異なっています。

最近の記事

就職活動を終えての雑感ー2020卒から2021卒の皆さんへ

前回の続きです。 5.面接多くの面接を経験しましたが、基本的に3点を見られてるのかなと感じました。 「対応力」・・・深堀り質問、意地悪な質問、でもしっかりと対応できるか 「考えてるか」・・・志望動機やキャリアプランなど自分の強みと結びついているか。あと、ニュースについて意見を聞かれたこともありました。 「熱意」・・・どれだけ会社を知っているか。志望動機 僕はありがたいことに、「緊張しない」術を持って生まれてきたので、面接は全く緊張しませんでした。(某企業の美人人事部

    • 就職活動を終えての雑感ー2020卒から2021卒の皆さんへ

      1.はじめ 2.自己分析 3.企業分析 4.SPIなどの試験 5.面接 1.はじめ ここ数か月間、更新を怠っていましたが、大学生にとっての唯一?? の大仕事就職活動にいそしんでいました。 がっ、この度無事、就職活動を終えたのでその雑感をお伝えします。 僕は、元国有企業を2社、地方銀行を4社、小売りを1社受験しました。したがって、IT系や商社などなど、受けていない業界も多いので参考にならない方は、ごめんなさい。 まず、実感としてあるのは、内定のカギは「対応力」「話のネタ」

      • 自転車 奈良・和歌山 旅5~南紀白浜-和歌山

        2019年3月30日土曜日。 毎夜、逐一天気予報を確認しているのですが、何回見ても今日は午後から雨予報になっています。 雨の中、走ることは想定しておらず、カッパは用意していません。リュック一つで旅していますので使わない可能性があるものは、荷物になるので持ってきていません。カッパもその一つです。傘は、ホテルで貸してくれます。 そこで、今日は、6:00起床。朝風呂にはいって、7:03出発します。 しばらくリゾートホテル群や白浜町の中を走り、R42号線に合流します。一昨日来

        • 自転車 奈良・和歌山 旅4〜太地町 - 南紀白浜

          2019年3月29日金曜日。 朝は、道の駅たいじ でモーニング。 朝7時から開いていてかなりキレイな道の駅なので助かります。 少し戻る形で那智大社へ。 しばしの登りです。 登りきると…… 那智の滝です。 こんないい感じの階段を降りていくと 滝が見えてきます。 133mの高さからまっすぐ垂直落水。 大迫力です。 滝の頂点には、しめ縄が見えます。 本殿はなく、滝が御神体のようです。 続いて、熊野那智大社へ向かいます。 熊野那智大社は、八咫烏に縁があるらしく

        就職活動を終えての雑感ー2020卒から2021卒の皆さんへ

        マガジン

        • 2019・春 自転車 奈良・和歌山 旅
          6本
        • 色々
          0本
        • 2018・夏 自転車 山陰 旅 全4回
          4本
        • ちょい旅 シリーズ
          1本
        • 2017・夏 自転車 東北・北陸 旅 全14回
          14本
        • 2017・春 自転車 群馬-長崎 旅 全12回
          12本

        記事

          自転車 奈良・和歌山 旅3〜伊勢 - 太地町

          2019年3月28日木曜日。 今日からこの度の本番が始まります。 "紀伊半島 一周" 朝早く起きて、伊勢神宮へ。 通常通り、下調べは何もしていなかったので、伊勢神宮に外宮と内宮があって、3km離れているなんて知らなかったです。 宿から外宮が近かったので、外宮からお参りします。 伊勢神宮は朝5時から参拝可能だそうですが、朝早くは人が少なかったです。 宿に戻り朝食。続いて内宮へ。 本来なら、外宮から内宮の順序でお参りするそうで、知らないまでもその順序でお参りする

          自転車 奈良・和歌山 旅3〜伊勢 - 太地町

          自転車 奈良・和歌山 旅2〜奈良 - 伊勢

          2019年3月27日水曜日。 さて、2日目。 まずは、歩いて奈良公園へ。 早朝はかなり空いています。 ヒトよりシカの方が多いです。 相変わらず、大きな大仏。 中学の修学旅行以来、7・8年ぶりに来ました。 春日大社にも行きました。 興福寺です。 10:30。出発で一路伊勢へ。 おそらく、奈良から伊勢へ自転車で行く人はあまりいないのかなと思います。 なぜなら、奈良市 - 伊勢市を繋ぐような大きな道路がないからです。 幅員の狭い、市道や県道をひたすら進みます。

          自転車 奈良・和歌山 旅2〜奈良 - 伊勢

          自転車 奈良・和歌山旅1〜羽田-伊丹〜奈良

          2019年3月26日火曜日。 就職戦線の第一線の激戦地で日夜、戦々恐々としている今日この頃。 とはいえ、いつしかのどこかのように逼迫しているわけではないし、ゆとりがあります。 ゆとりがあれば物事を俯瞰できて、冷静に判断できると思います。 逡巡して決断すべきタイミングを逃すと、痛いパンチをくらいようやく目を覚ます。 なんてこともあると思うので、一呼吸置いて考える時間があってもいいかな と いう言い訳を両親に向かって大げさに話し、半ば強引に、半分呆れられながら出発し

          自転車 奈良・和歌山旅1〜羽田-伊丹〜奈良

          春の大和・紀伊路へ

          2019年3月26日から1週間、日本一周シリーズ第5弾を敢行します。 伊丹〜奈良〜伊勢〜南紀白浜〜和歌山〜関空 です。

          春の大和・紀伊路へ

          なぜGS店員は立っているのか?

          ちょっと事情があって久しぶりの投稿になりますが… 早速本題に。 なぜGS店員は立っているのか?正直、不思議でなりません。 というのも、あるGSを通りかかった時にふと思ったんです。 「車やお客さんがいないのに、なぜ立って待っているのか?」 パイプ椅子でも用意しておいて、座って待っていてもいいと思うし、暖かい場所で待機していてもいいと思うのです。 別に、接客時にそれ相応の対応をしてくれれば文句はないし、座って待っていてもなんとも思いません。 ・・・・・・・・・・・・・

          なぜGS店員は立っているのか?

          地方創生?

          「その地域に住む人々が、豊かに暮らしていける」 これが地方創生の目的だと思っていたんですよ。最近まで。 でも、政府広報を見ると、「人口減少を克服し、活力ある日本を維持する」と書かれています。 いや、それなら問題が続出している移民や留学生を沢山受け入れて、産業を発達させることができるじゃないかと思うんです。 島根県海士町。 地方創生のモデルケースとしてよく取り上げられています。この間、大学の講義である講師が、海士町にフィールドワークに行って、これこれこんなことしてきたとい

          地方創生?

          民衆の歌

          1週間ぶりくらいの投稿になります。 その間、ただサボっていた。 わけではなく、資料作りに没頭していました。何の資料かというと… まぁ具体的な中身については書けないんですけど、インターンでお世話になった社長にお渡しするための資料でした。 「頼まれてもいないのに、勝手に作ってお渡しするのは失礼にあたるのでは?」 「これってただの自己満足かな?」 などと渡す直前まで逡巡しましたが、 「せっかく作ったのだから思い切って渡せば良い」 と思い直し昨日、勇気を振り絞って渡しました。

          かくれキリシタン〜外海

          「その日、カトリックの教会の祈りとかくれキリシタンのオラショがまさに一堂に会するのだ。」 その日というのは、毎年11月の初め。枯松神社祭においてです。 長崎県外海、枯松神社。 正確には、「神社」として登録されていません。 じゃあ何なのか? キリシタンの聖地です。 どうも、「江戸幕府による禁教が始まった頃、密かに長崎県西彼杵半島を布教して回ったと言われているジワン神父はここ枯松の谷底の岩に身を隠しながら地域の住民の指導をしていた。ジワン神父の死後、山の上に墓を作り、その墓

          かくれキリシタン〜外海

          火馬は馬鹿

          大切なことは、 「何を持っているかではなく、持っているものをどう使うかである」 僕たちは、相手の方がしてくれている配慮や思いやりなどに気づかない場合が多くあるそうです。 それが、「当たり前」として刷り込まれてしまい、目立たない。だからこそ、スルーしてしまうことが多いそうです。 本当は全体の5%しかしていない行動でも、「また、こういう事をしている」と批判的な目で見てしまう。だそうです。 理由は、目立つから。というのもあると思いますが、結局のところ「優越感」だと思います

          火馬は馬鹿

          親父の一番長い日

          先日、一通のメールが来ました。 「大動脈弁狭窄症と診断されました。」 突然のことで驚愕。 何か重い病気なのでは? 心配になりました。 当人は、「自覚症状がなく、軽い状態だから今は、心配する必要はないよ」と言っています。 それでも、心臓の病気であることに変わりありません。 今年で50歳。そんな父親からのメールでした。 心臓に負荷がかかって突然に亡くなるような人もいる中で、いくら「心配不要」と言われても、どうしたって不安に思います。 僕が大学進学を機に実家を出てか

          親父の一番長い日

          自転車 山陰旅 4〜倉吉-鳥取空港

          4日目。2018年9月15日土曜日。 昨日、雨のため倉吉で足止め。 倉吉に自転車を置いたまま電車で鳥取へ来たわけですが、今朝また電車で倉吉へ。 今日も雨マークがしっかりついています。 とまあ、清々しい鳥取の朝。 作戦成功を知らせるこの旅初の青空。 山陰線で倉吉へ。 昨日友達から教わった、牛骨ラーメンを食べに行きます。 東麺房 さん。 うん。まぁ、普通でした。 ラーメン食べてから倉吉を発ちます。 ◯燕趙園 梨ソフトです。 沖縄感満載 東郷池を望みます。

          自転車 山陰旅 4〜倉吉-鳥取空港

          自転車 山陰旅 3〜米子-倉吉

          3日目。2018年9月14日金曜日。 豪華絢爛な素敵なお宿でぐっすり眠り起床。 あまりの安さにいわく付きなのでは? と思っていたけど、とくに何も起きず。 朝食も華やかです。 名残惜しい気持ちをそっと残して、旅立つ朝。 「弁当忘れても、傘忘れるな」 どっかで聞いたフレーズをさらっと口にするフロントの人。 そうか、山陰のことだったのかと思いつつ、どんより天気の中出発。 雨が降っていない時間でどこまで進めるか? まずは、倉吉を目指します。 本当は大山に登りたかったけど、

          自転車 山陰旅 3〜米子-倉吉