Soma Zeniya

旅したりプログラミング勉強したり英語勉強したり。サッカー観戦はガチ。

Soma Zeniya

旅したりプログラミング勉強したり英語勉強したり。サッカー観戦はガチ。

記事一覧

価値観についての話

多数決って多いか少ないかで決めるもので、多いモノが正しいみたいな風になっちゃうのが多数決だと思う。 世の中の大半、お金持ちや自分の好きな事をして生きている人たち…

Soma Zeniya
5年前
1

心の余裕についての話

心の余裕とは海とよく似ていて、海に赤い絵の具をちょろっとたらしても色はぜんぜん変わらないけど、コップやショットグラスの水に赤い絵の具をたらすと真っ赤になってしま…

Soma Zeniya
5年前
2

お金を稼ぐことについての話

俺の夢はプログラマーとしてインフルエンサーとしてお金を稼ぎながら世界を旅することなんやけど、俺が普段生活しているなかでお金稼ぎというのは「就職して会社からお給料…

Soma Zeniya
5年前
4

16歳の冬に大阪~東京ママチャリ旅失敗した話

俺は二年前の16歳の12月13日に大阪から東京を目指してママチャリで行くという旅に友達4人と出た。 一日目の早朝に家を出発し一日で三重までママチャリを漕いだ。 初めての…

Soma Zeniya
5年前
4

価値観についての話

多数決って多いか少ないかで決めるもので、多いモノが正しいみたいな風になっちゃうのが多数決だと思う。

世の中の大半、お金持ちや自分の好きな事をして生きている人たちってのは少ないわけで、そしたらお金持ちじゃない人たちや好きな事を仕事にしている人たちの方が多くなって多数決したら後者の人たちが正しいみたいになってまう。

そしたら、全部の価値観が否定的になってしまいがちだけど、そんな基準ってそいつらが勝

もっとみる

心の余裕についての話

心の余裕とは海とよく似ていて、海に赤い絵の具をちょろっとたらしても色はぜんぜん変わらないけど、コップやショットグラスの水に赤い絵の具をたらすと真っ赤になってしまう。

心の余裕とは水の量であって、怒りはそれと一緒でコップやショットグラスぐらいの水の量しかない人はすぐ余裕がなくなるが、海ほどの水を持つ人はたいていの事では動じない。

これは生活などにも言えることで、心の余裕がない人はよく "普通の生

もっとみる

お金を稼ぐことについての話

俺の夢はプログラマーとしてインフルエンサーとしてお金を稼ぎながら世界を旅することなんやけど、俺が普段生活しているなかでお金稼ぎというのは「就職して会社からお給料を貰う」ってのが当たり前って言う固定概念でしかない勝手な決めつけが存在してしまってると思ってるねん。

間違いなく、ほとんどの人は毎日朝はやく起きて出勤して残業したりしての毎日やと思う、それが楽しくて、好きで働いてるならいいと思う。

けど

もっとみる

16歳の冬に大阪~東京ママチャリ旅失敗した話

俺は二年前の16歳の12月13日に大阪から東京を目指してママチャリで行くという旅に友達4人と出た。
一日目の早朝に家を出発し一日で三重までママチャリを漕いだ。
初めての旅、そして雨が降っていたため精神的にも肉体的にも疲れていた。その日はコインランドリーで服を洗濯しながら寝た。
二日目の早朝にマクドナルドへ行き、そこでも仮眠し出発。出発してすぐに俺のママチャリがパンクし、漕げない状態になった、考えが

もっとみる