最近の記事

2023.11.12 ツール・ド・おきなわ100キロ オープン

機材 Bike:S-WORKS tarmac SL6 DISC Wheel:FARSPORTS WAVE 45-50.55-60 Tire:MAXXIS High Road SL クリンチャーC28 Tube:Vittoria COMPETITION LATEX Air:Front 4.8 Rear5.0 レース前 4時半に一度サラダチキンを食べて、少し寝て5時起床。365メンバーも続々と起きて各自準備。おにぎり2個頬張る。スタートは10時頃だからゆっくり食事。 6時

    • 2023/9/18〜24

      沖縄まで2ヶ月 やってみよ 月 ベース 2h 火 レスト 水 ベース 1h お出かけ 木 レスト 今季最後の中日戦 金 朝ベース1h 夜FTP測定 土 30minSST 日 Td55 ロッテ戦 9月18日(月) ベース2時間 TSS140 荒川でしょーせいとみゆちゃん、途中おーつかさんと その後、荒川のカフェでダベって終わり。 その後仕事へGO 9月19日(火) レスト 9月20日(水) ベース Zwift TSS60 2.5倍のやつに出たけど、想像以上に遅い。 や

      • 2023.5.14 JBCF 大磯クリテ E3-3 5位

        結果は今回も昇格できず。 ついにE3は自分だけになってしまった…😇 ほんとに何してるんだか…。 今日の反省は大きく2つ。 しーまさんにも指摘いただき、なるほどっと思ったのが、集団から中途半端に抜けてしまって、無駄足をつかっていたこと。 ペースアップがあったときに、後手にまわって、結局それが響いてポジションを上げきれなかったこと。何度か後ろに落としてしまった。 結果は5位入賞だったが、何も満足いけるものではない。追加でレース出ようかな。 予定ではE2だったんだけどなぁ

        • 2023.4.29 東日本ロードレース(群馬CSC)E3 Day1

          色々あった群馬2日間。結局E2昇格とはならなかった。 忘れないためにね。 準備 以前の袋井で遠征のストレスがあったので、新しく遠征バッグを購入。 ほんとにこれは買ってよかった。ノーストレス。 移動・トラブル・スタート前 関東からの移動は自分だけなので、前日の28日に東京から在来線で3時間。沼田のホテルに宿泊。 先週の土日は八ヶ岳で合宿をして、ベースをあげて更に乗り込んで群馬に向かう予定『だった』。 仕事のトラブルで5日間くらいで残業30時間というスーパーハードな一

        2023.11.12 ツール・ド・おきなわ100キロ オープン

          【mkw太田】2023.3.26 袋井・掛川ロード E3 25位完走

          レースの感想に関しては嫌なことしか浮かばないし、ネガティブなことばかりだけど、次に繋がれと思って。 ゴルフでもいいショットの動画も大切だが、ミスショットしたときに、どーゆースイングしてるのか見てるから、それと同じ。 3/25(前日準備、応援) 土曜日の始発新幹線で会場入り。 会場ついたら、E2、マスターズが丁度スタートしてたので応援。 雨のコンディションの中、メカトラによってDNFが多かったが、そんな中でも地元のしーまさんが見事優勝。おめでとうございます㊗! E1レ

          【mkw太田】2023.3.26 袋井・掛川ロード E3 25位完走

          2022.11.23 もてぎエンデューロ DNF

          装備パールイズミの冬用ビブ サンボルトの冬用アウター おたふく手袋長袖インナー アンダーアーマー長袖インナー シューズカバー テムレス テムレス上記に撥水スプレーをかけた 水が少しでも浸水しないために ★ミス① 撥水スプレーはかけたあとにドライヤーで熱入れないと、効果が無いということを後々知った。 つまり…かけただけじゃ『無意味』だった ★ミス② シューズカバーだけじゃ甘かった。 サランラップ→靴下にまく。 ゴム系のシューズカバー+シューズカバーくらいまでしないといけな

          2022.11.23 もてぎエンデューロ DNF

          2022.10.16 大磯クリテ エキスパート6位

          久しぶりのクリテリウム。 多分…2018年3月の平田クリテ以来かな。 エントリーしたのは「エキスパート」で上から2番目のカテゴリー。どこまで通用するのかわからなかったけど、、、。 まずは、大磯クリテリウムが初参戦になるわけだけど、良かった点。 ・出店が多い(おいしい) ・カテゴリーが多い ・お祭りみたいな雰囲気 ・実況付で、You Tubeに動画もあがる ・レースのリザルト管理がしっかりしてる 家族連れもいたし、平田クリテがより賑やかになった感じ。最近のAACAに近いの

          2022.10.16 大磯クリテ エキスパート6位

          2022.8.17低強度→高強度

          16日 2:30 65km TSS 116 15日はレストにして、16日の仕事前に乗ることに。朝起きた時点でやる気なくて、身体重くて。 やる気ないときはひたすらのるまで回す。 Garminはコンディションいい!とか言ってくるけど、全く良くねーよ馬鹿野郎。 メニューもやる気も起きず、基礎練しよってだらぁっと回してた。 途中でウメさんを見つけるもわからず。ダッシュしたときに抜いた気がした。Uターンで合流。 ご一緒させていただき、スタバへ。 練習のボリュームとかの話になっ

          2022.8.17低強度→高強度

          2022.8.14 FTPテスト

          早番で帰ったら、荒川と思っていたけど 空著設備のトラブルがあり、予定より2時間遅く帰宅。 妻が帰ってくるまで4時間あったので FTPテストをポジション直してやり直し。 サドルを引きすぎて、ペダルに体重のせれてなかったと思い、5mm前へ。 スタートからいい感じで回るけど、FTPテストのメニューが前回より5%高く設定されていたのに気づく。おいおい、Garminまじか。 前回、距離は短かったが筑波山を登ってたときから、割と身体が7月とは少し変わっていたし、トレーニングの効果も

          2022.8.14 FTPテスト

          2022.8.11 寝坊→荒川ローテ練

          4時に目を覚ましたがまさかの二度寝をかました。 ストレスということにしておきます。 5時半に起きて、荒川へレッツゴー。 ローテ練習やってるとのことだったから、混ぜてもらった。 みんなは5時半集合でやってるはずだから、1本半は確実に少ない元気な状態でスタート。 往路は追い風42km/hくらい。 復路は向い風30〜33km/hくらいかな。 ローテ練習だから、自分だけ長く引くとかはせずにすぐに交代してく2列ローテだから、割と休める。途中、気抜きすぎて下がる早すぎでした。すみま

          2022.8.11 寝坊→荒川ローテ練

          2022.8.9 朝日峠、不動峠

          7日、8日と朝練に行こうと張り切っていたが、見ていた夢が居心地よく、両日8時間しっかり寝た。 9日の今日こそは絶対に筑波いくと意気込んで、輪行の準備。妻も遅番で家事分担しながらやるが、毎日、積極的に家事はこなすようにしてる。 料理は妻のが美味しいからノータッチだが、掃除・洗濯等はしゃしゃっと。 自転車やるためのマージナルゲインとでもいうのかな(笑) 4時起床。始発のつくばエクスプレスでつくば駅まで。 6時半スタートで市内をぬけて朝日峠へ。 ◯朝日峠:12分33秒、2

          2022.8.9 朝日峠、不動峠

          2022.8.6 オッティモ練、バースト

          5日の仕事で悶々としてたけど カレー作ってもらって、納豆と食べてリセット。 11時半に就寝。3時半に起きて、朝飯にパンとバナナ2本食べて4時15分出発。 2日間レストおいたから、足が軽い。 集合場所のファミマまで22キロ、1時間くらい。 手賀沼周回(手賀沼サイクリングロードとは別なんだけど)を4周。ラスト1周はフリー。合計40キロくらい?。 純粋に前引くときは6倍くらいだけど、人いるから後ろで休める。かかりもいいけど、サドルをあと少し引いてもいいかも。 7時からはパ

          2022.8.6 オッティモ練、バースト

          2022.8.3 荒川4-1キロ

          2日が遅番で、3日が早番。 遅→早でそこにトレーニングが入ってくるとちと大変。 いつもどおり4時に起床。 卵かけご飯を食べて、着替えて少し早めに出発。 集合場所に15分前についたのでアップがてらダッシュとストレッチをして、5時半にKGWさん合流。 駄弁りながら左岸までいき、いつもの4-1開始。 4キロ 6:31 266w 3キロ 5:21 256w 2キロ 3:46 226w 1キロ 1:46 336w 足パンパン。珍しく3キロ頑張ったけど、2キロがタレタレ。30分5倍

          2022.8.3 荒川4-1キロ

          2022.8.2 江戸川2往復

          4時に起きて、白米+納豆食べて出発。 5時前に江戸川イン。 自宅から10分で荒川、江戸川に抜けられる亀有を選んで正解だったと思う。 江戸川は新葛飾橋→ポニーランドまでの9.4キロをランニングする人、ハトに餌まく人、車止めに気を付けながら走る。 メンバー:Kさん、Iさん、Sさん、途中Rさん? 1本目 ローテ先頭のときは4〜4.5倍 最後のあげきるところはさーっと。 2本目 Rさん合流でペース抑えめ。 最後だけあげきる感じ。もがき合いをいつもするのだけど、いつもペースあげ

          2022.8.2 江戸川2往復

          2202.8.1 荒川左岸4往復

          31日が売場の入替えもあり、寝たのが1時半。 4時すぎに起きる予定が、奥さんに起こされ「乗ってこい」と言われ…6時半に出発。 VO2MAXのメニューやろうかと思ったけど、疲れが抜けてなくて、回復走に変更。 荒川左岸2往復を3倍くらい。 少しずつ足が回ってきたのと、たまにいるスコットの人がいいペースで前を走ってたから、追いかける感じで1往復半、3.5倍。 最後の0.5往復を4キロVO2MAXでやっておわり。 今日休んで明日はメニューこなせるようにしておこ。明後日は香川

          2202.8.1 荒川左岸4往復

          2022.7.1 折返し

          カバー写真は、奥さんが作ってくれたお稲荷さん。味付けが好きでたまに頼んだりしてる。 東京へ来て、仕事をしに来てるはずなのに、遊ぶことばかり考えてる。どーやったら速くなるかなぁとか。 これを書いてる7月2日は、やすこくんとナンくんと日産エンデューロ。なので、それなりに調整してきたけど、2、3時間走って暑さ対策することができなかった。 暑さは苦手ではないけど、どーなることやら。昔とは体質違ってきてる気がする。 話変わるが、東京は日本の首都ということもあって、色んなものが集

          2022.7.1 折返し