見出し画像

ザイン? はじめました。

文=鈴木洛


はじめまして、「ザイン?」です。


 いま紹介を読んでくださっているこのZINEは「ことばと自分」を探して、普通の人、佐藤と鈴木が試しにやってみたこと、出会った人たち、新しく分かったことを掛け合わせて作っているものです。肩書きもなければ経験も浅い素人マンだけど、素人マンなりに率直な気持ちで、触れたことを形にしていきます。

具体的な内容はこんな感じです。

 まず、大学で既にちょっとやってみている翻訳と、いろんな人の翻訳を比べてみて考えること、そしてその実践から新しくことばについて分かることがいっぱいあって面白いので、それを入れます。
 また「読んだ方がいいよ」っていわれるような本をちゃんと読んだことがなかったので、読書会をはじめました。本を読むだけじゃなくて、そこで見つけたものをいっしょに誰かと話すことで、全然今まで知らなかったような手応えがあったので、それも入れます。
 そしてやっぱり何より、生の人間に出会って受け取ったことばは刺さるし、自分ごととしてダイレクトに届いてきます。ラッキーなことに、周りに「自分だけのことば」を持ってる魅力的な人たちがたくさんいるので、協力してもらって、みなさんそれぞれの「ことばと自分」もお届けします。対談やインタビューから、エッセイ、詩、創作など、形はさまざまです。

できたZINEは、以下で販売予定です。

・吉祥寺ZINEフェスティバル(11月12日、吉祥寺パルコ屋上にて開催)
・文学フリマ東京35(11月20日、東京流通センターにて開催)
・ZINE FARM TOKYO(吉祥寺中道通り)

 実は、ZINE FARM TOKYOは、佐藤と鈴木が壁を剥がして塗り直したり、床のコンクリを入れたり、階段横を掃除したりと、店舗作りそのものに関わらせてもらった思い出の場所です。さまざまなZINEが集まるZINEの専門店になる予定です。

現在、フリーペーパー「書き出し縛りのザイン?」を設置しているので、お立ち寄りの際はぜひもらって行ってください。

プレオープン中のZINE FARM TOKYOにて

このnoteでは、

 ・『ザイン?』本誌に載りきらない記事
 ・フリーペーパー「書き出し縛りのザイン?」掲載コンテンツ
 ・noteだけの読書会の記録
 ・noteだけのうらばなし 

 などなど、マイペースに載せていこうと思っています。じっさい饒舌で行き当たりばったりなわたしたち、刷れる範囲内に伝えたい内容をまったく納められそうにありません。ですがその分やったことは余すことなくここに記録していくので、チェックしていただけたら嬉しいです。

そのほかにも!

 「ザイン?」は誰でもない人が手探りで始めてみたプロジェクトです。
 書き物を出すのにはどうしても時間がかかるので、他にもいろいろ手を伸ばしてみたことや、どんな感じで進んでいるのかについても、リアルタイムでご報告します。

 noteのほか、Twitter、Instagramを随時更新するので、よかったら見守ってください!(すべて @zinesein


創刊によせて

ロゴデザイン=佐藤悠花


佐藤悠花 Haruka Sato

2001生。早稲田大学文化構想学部の翻訳実践・批評ゼミで勉強中です。詩の学生誌:インカレポエトリ5号・6号に参加して、6号・獏では表紙デザインも担当しています。最近、zine ito. (Instagram: zine_ito)というZINEに詩を寄稿しました。翻訳と詩は自己流にやるのだけ好きだけど、ここからはもう少しデザインを勉強したい。

鈴木洛 Raku Suzuki

翻訳とデザインを勉強中のしがない学生。今はど素人のデザインを中心に、翻訳は手を抜きがち(こっちだってど素人のくせに、頑張ろう)。文化的なことは大抵何でも好きなザ・中途半端人間ですが、何卒お手柔らかにどうぞ。常に何事もさらさらとしていたい。
あと猫も好き。NO CAT, NO LIFE.

(著者情報はあいうえお順)


この記事が参加している募集

自己紹介

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?