ことばのZINE ザイン? [sein]

佐藤と鈴木です!「ことばと自分」をさぐるZINEを制作しています。 ZINEは「吉祥寺…

ことばのZINE ザイン? [sein]

佐藤と鈴木です!「ことばと自分」をさぐるZINEを制作しています。 ZINEは「吉祥寺 ZINE FESTIVAL」、「文フリ東京35」で初販売予定です。 フリーペーパーを吉祥寺 「ZINE FARM TOKYO」、中目黒 「ONLY FREE PAPER TOKYO」で配布中👀

マガジン

  • ザイン? 個人note

    • 3本

    ザイン?を作っている佐藤とスズキ個人が関わっているnoteをマガジンにまとめました。 初めてZINEを作る話が持ち上がったカレー屋さんのおいもに自分たちを見立てました。

  • 書き出し縛りのザイン?

    • 7本

    「お題の書き出し + 文 + コラージュ」が佐藤と鈴木のふたりぶんあります。吉祥寺 ZINE FARM TOKYO の「書き出し縛りのZINE文学」に参加したくて、準備中のZINEより先に作っちゃったフリーペーパーです。

最近の記事

  • 固定された記事

ザイン? はじめました。

はじめまして、「ザイン?」です。  いま紹介を読んでくださっているこのZINEは「ことばと自分」を探して、普通の人、佐藤と鈴木が試しにやってみたこと、出会った人たち、新しく分かったことを掛け合わせて作っているものです。肩書きもなければ経験も浅い素人マンだけど、素人マンなりに率直な気持ちで、触れたことを形にしていきます。 具体的な内容はこんな感じです。  まず、大学で既にちょっとやってみている翻訳と、いろんな人の翻訳を比べてみて考えること、そしてその実践から新しくことばにつ

    • 星のこと | 書き出し縛りのザイン? 2

      「人生山あり谷あり」と言うけれど、あれは湖だったな〜と思う出来事がある。思い出すと湖面は張り詰めて、透明の滲出液が反射して光っている。広い水面に映る光の様子を表して、ダプルドといいますと、先生に新しく習った語彙を口の中で弾ませる ダプルド ダプルド 思えば昔から活動するのが好きだった。島から島に渡るように走って、次の集まりに向かって、転んで顔を擦りむいた。片頬がいびつな形にくぼんでいた。立ち上がって砂利を払った、緑の制服の袖口にカーマイン色の血が染み込んでいる。クリスマスカラ

      • [sein] book club's bookshelf 読書会ズの本棚

        5月からはじめた読書会、現在は一時休止しているのですが 読書会ズの本棚をちょっと紹介します。 Haruka’s bookshelf 悠花の本棚ザイン?を共同制作している佐藤悠花です。大学生で、卒論のために児童文学の完訳を目指しています。読書は好きだけど最近は読むのに苦手意識あります。最近いちじくをよく食べます。 (写真: 夏、北海道知床のウトロ漁協婦人部食堂で食べました。) 推したい本 『貝がら千話5』(モノ・ホーミー) 1000日間毎日図案を描く→そこから話を考え

        • フリーペーパー 書き出し縛りのザイン?

          「書き出し縛りのザイン?」は、 佐藤悠花と鈴木洛の展開するZINE『ザイン?』から派生した、 「書き出しを縛った短編作品」+「コラージュ」 のフリーペーパーです。 INFO 設置箇所 ZINE FARM TOKYO(吉祥寺) ONLY FREE PAPER TOKYO(中目黒) 2022/11/1現在: ZINE FARM TOKYO 設置分は終了しました。 イベント出展時に持参し、今後店舗にも補充する予定です。 note 本文・うらばなしの記事は、本noteから

        • 固定された記事

        ザイン? はじめました。

        マガジン

        • ザイン? 個人note
          3本
        • 書き出し縛りのザイン?
          7本

        記事

          「融解」 うらばなし | 書き出し縛りのザイン? 1

          融解うらばなし はじめに 「書き出し縛りのザイン?1」に掲載した『融解』について、どういう過程を経て生まれたものなのか、だったり、普段文章を書く時の心持ちなど、佐藤に倣って実験的に書いてみることにした。  基本的に何かものを書くという時、「良いものを書くぞ!」とか「誰も思いつかないような、オリジナリティあふれるものにするぞ!」と意気込んでみるというよりは、まず第一に自分が読みやすい、リズムに乗りやすい文章にすることを心がけている。  多分プロの物書きを目指す人がそうであ

          「融解」 うらばなし | 書き出し縛りのザイン? 1

          「ロレンスと喋る」 うらばなし | 書き出し縛りのザイン? 1

          ロレンスと喋る うらばなし はじめに  いつも大体自分の詩とか、書いたものを全部その意味や作った経緯やその道中までべらべら喋るのはちょっと野暮な気がします。だけどザイン?のプロジェクト自体自分に近いところで、素直に書く練習がしたくて始めたところがあるので、せっかくだから、この文を書いた道筋も記録に残しといてみようかなと思ってやってみています。実験的にという感じで…  本文とコラージュ作品はフリーペーパーのほかに、noteの記事にもしました。上に貼ったのでそっちをよかっ

          「ロレンスと喋る」 うらばなし | 書き出し縛りのザイン? 1

          融解 | 書き出し縛りのザイン?1

          鈴木 洛  夏休みが始まって一週間。相も変わらず地獄のような暑さは続いていた。ただコンビニに行くだけでもじりじりと日差しに焼かれ、だんだんと身体が溶けてゆく。全てを焼き尽くさんと言わんばかりの憎いほどに晴れ上がった空。  そんな地獄に放り出されるようなことしたっけ。考えてもどうしようもないことがひたすら延々と頭を巡る。いや、したのかもしれない、どうせ自分のことだし。した、というか、存在そのものが。生きてることで地獄にいくのか、生きてることが地獄なのか。……どっちもか。生気

          融解 | 書き出し縛りのザイン?1

          ロレンスと喋る | 書き出し縛りのザイン?1

          佐藤 悠花 夏休みが始まって一週間、この容赦ない熱をずっと遡って四月から引きずってくるなかで、みんなこれがどこに向かってるか、なんとなく分かってた、終わりに向かってるって。日中の学芸大学が、いつまでもいさせてくれる無料のサウナになっていて、雲なし、開けた空、それなのに重量感のある空気からは、暗く濡れた感じと、ぱりぱりに乾燥した感じを同時に受けて、この高温は下からきてる、われわれの足の下から、地面から来てる。間違いなく、これは次の段階に向かっていて、次の段階がやってくると何が

          ロレンスと喋る | 書き出し縛りのザイン?1

          ザイン? 創刊によせて

          はじめまして、ザイン?です。 創刊によせて 佐藤より ことばと自分。対話はことばを介して成立していて、自分にしたって他人にしたって、人のことを知るために最も重要なツールの一つが、ことばを介したコミュニケーションですよね。でも、脳味噌から出ることばを丁寧に検討して形にすることや、それを誰かに届けることは時間も手間もかかってめんどくさいから、いつもなんとなく流れていっちゃって、自分にとって意味深いようなことばでも、しっかり手元に届くことや届けられることの方が少ないのが寂しいな、

          ザイン? 創刊によせて