マガジンのカバー画像

自然観察日誌

21
自然無知の自分が、最近自然を観察することのおもしろさに気づいたことをきっかけに、その日心に留まったものを観察し、少し調べたものを記録したものです。
運営しているクリエイター

#散歩

クサノオウ アヘンの代替え品にも。身近に生えるきれいな有毒野草。

クサノオウ アヘンの代替え品にも。身近に生えるきれいな有毒野草。

今日はずっと気になっていたこの子。家から1分も歩かないところの木のふもとに生えている、黄色のお花が映えるこの子。

日当たりはいまいち。ちょっと暗いところにあるからなお目立つ。

まるっこいかわいらしい4枚花。The 花って形。「お花の絵をかいて。」って言われたら絶対この形の花は描きそう。

真ん中の雄しべと雌しべ。これまたわかりやすい花の形。

なんだこの形の葉っぱ。アイノゲシとは全然ちがうけど

もっとみる
メノマンネングサ 100均だけが居場所じゃない。自然にあった驚き野草。

メノマンネングサ 100均だけが居場所じゃない。自然にあった驚き野草。

はじめに。本当にメノマンネングサが自信がないです。マンネングサ科の同定が難しかった…。

新しく引っ越してきた山の近くの家。
家の周りを歩くと、岩の上や道路の縁のところなんかに黄色の花を咲かせている子が。

よくそこに生えられたなってところに生えてる。こんなに少ししか土がないところにこんなに生えられてすごい。苔と一緒に生えてるのが多いな。

どんな植物なんだろう。近づいてみてみると…

これは…?

もっとみる
ユキノシタ 井戸周りでお馴染み。昔から重宝された愛され野草

ユキノシタ 井戸周りでお馴染み。昔から重宝された愛され野草

福井県大野市にお引越ししました!南六呂師という標高450mのところの集落です。昔スキー場だったところが近くにあるようなところ。

今日の観察する野草はこの子。

実は近所の方に、
「これはユキノシタって、葉っぱが食べられるんだよ~。てんぷらにするといいよ。」
とこの前言われた子。石垣の隙間からすっと生えてる。

大野市の自然観察日誌第一弾はこの子にしよう。

凛としてるというかなんというか…
派手

もっとみる
ルリニワゼキショウ 瑠璃色と黄色のコントラストがおしゃれな野草

ルリニワゼキショウ 瑠璃色と黄色のコントラストがおしゃれな野草

最近子どもと用水路で遊びます。
冷たい水が本当に気持ちいい。こうやって水の冷たさや流れを感じるってすごく大事なことだと思う。

さて、今日はこの子です。

用水路のわきの土手にぽつんと生えたお花。
草刈りしてあるけれど奇跡的に残ってたみたい。

この色合いがさ。素敵じゃない??
うす紫色の花びらの中にも中心に深紫の筋が入っていて、真ん中に黄色が放射状にさしている。
すごいきれい。

花の先端は少し

もっとみる
ウメノキゴケ 深呼吸する場所を教えてくれる野草

ウメノキゴケ 深呼吸する場所を教えてくれる野草

すっごいいい天気。今日はいつもの近所の神社をぶらーっとしながらなにか目を引くものがないかな~と探します。

ん~?これは??

この色・・・もしや・・・

探していたやつ!こどもと公園で遊んでて、落ちてる木についていたやつだ!!

生きてる木にも生えるのか~。てっきり折れた木につくものなのだと思ってた。

ん〜不思議だ…植物って感じはしないぞ…カビ?

わかめみたいなのがもさもさ生えてる。

うす

もっとみる
ヒメオドリコソウ 和?洋?甘い?えぐみ?いろんな顔をもつ野草

ヒメオドリコソウ 和?洋?甘い?えぐみ?いろんな顔をもつ野草

移住地探しに福井県大野市に来ています。
坂を上ったところで盆地が見渡せる気持ちのいいところ。
草原みたいになっているところがあって、こども駆け回っている隙に何を観察しようかな~っと歩きます。

今日はこれ。

実は前から気になってて、次はこれにしようって決めていたやつ。いろんなところにいるけど、ずっと日に当たるところじゃなくて日陰になるところにいるイメージ。

何色っていったらいいのかなぁ。花はう

もっとみる
ブドウムスカリ 人類最古の埋葬花。6万年前に思いを馳せる花。

ブドウムスカリ 人類最古の埋葬花。6万年前に思いを馳せる花。

移住地探しに福井県の大野市に来ています。
山に囲まれひろーい盆地が広がる素敵なところです。ここに住むことになるのかな。
移住促進のための住宅に住んでるんだけど、それがまたいいところで、山々が見渡せて、家の周りは原っぱでいろんな雑草が生えています。

今日の野草?はこれ。

日当たり抜群なところに固まって生えている。
野草というより、お花。雑草ってカテゴリーでいいのかも怪しい…花壇に咲いてても違和感

もっとみる