見出し画像

ネオンサイン風が流行り過ぎてカラオケ館までオシャレに見えてきた

最近、ネオンサイン風のデザインが流行ってないですか。

最初にそれを感じたのは、FREAK'S STOREとネオンサインのようなタッチでイラストを書くはらわたちゅん子さんとのコラボのコレクションを見た時だった。

画像1

ちょっと欲しいと思ったんですよね、これ。
値下がりしてるから買おうかな。

で、昨日新宿を歩いてて気付いたんですけど。
タワーレコード新宿店が東京事変とコラボして展開しているキャンペーンのビジュアルもネオンサインっぽいんですよ。

画像2

よくよく考えると、2019年に大ヒットしたOfficial髭男dism「Pretender」のMVもネオンサイン推しですよね。

まあ、これはPVの舞台が台湾だからっていうのもあるかもだけど。

極め付けは先日レビューを書いた映画「ラスト・ナイト・イン・ソーホー」です。

画像3

うーん、このデザインもかわいいですね。

ジャーナルスタンダードが受注販売でこの映画をフューチャーしたパーカーやバッグを販売するんですが、そちらもこのデザインを使用しています。

画像4

映画好きだったし、これも欲しいなぁ。

ネオンサイン、業界が結託して流行らせようとしてるのかなぁ。
世間がここまでネオンサイン推しだと、なんかカラオケ館新宿店までオシャレに見えてきた。

画像5

…これは違うか、さすがに。

ここも昔よく一人で通ったので、ノスタルジーを感じちゃいますね。
あと、デザイン的にレトロな可愛さがある。
この辺がブームが来てる理由なんでしょうか。

この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,708件

#スキしてみて

524,761件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?