見出し画像

【短編小説風】夢見た仕事はまっくろくろすけ

ごめん、同窓会には行けません。
いま、まだ会社にいます。

時刻は26時を回ったけど、僕は今も会社で資料を作っている。
CM撮影の本番が、もう2週間後に迫っていた。

必死でPCを操作する僕の背後では、先輩が地面に横たわっている。
ことわっておくが、別に死んでいるわけではない。死んだように見えるだけだ。

他の案件も抱えながら僕の資料作りを手伝ってくれた先輩は、

「そろそろ電池切れるかも」

と言った30分後に地面にぶっ倒れた。
“24時間戦えますか”というコピーが昔流行ったけど、先輩は既に48時間近く戦った後だった。無理もない。

本来、僕は今日高校の同窓会に行くはずだった。
憧れの広告業界に入り、撮影でタレントと会ったことを自慢し、充実した日々の話をみんなに披露するはずだったのである。

ところがどっこい、広告業界は僕の想像を遥かに超えるブラックっぷりだった。同窓会程度じゃ簡単には休めない。

ふいに、幼い頃に観た「となりのトトロ」のセリフを思い出した。

『明るい所から急に暗い所に入ると、目が眩んで"まっくろくろすけ"が出るのさ。』

明るい学生時代から、急に暗い社会人へ。
おまけに、会社は文字通りの”まっくろくろすけ”。
これじゃ目も眩む。

そんなバカなことを考えながら、僕は自分に言い聞かせた。
カッコイイとは、こういうことさ。

ありがとう、糸井重里。

-------------------------------------------------------

「本日の撮影以上となりまーす!!お疲れ様でしたああ!!」

先輩の雄叫びがスタジオに響き、僕は意識を取り戻した。
寝ていたわけではない。
先ほどまで撮影スケジュールに追われ、目の前のことで一杯一杯だったのだ。

しかし、先輩はすごい人だ。
僕の3つ上だからまだ26歳。2週間前は床にぶっ倒れていたとは思えないぐらい、しっかり現場を回していた。

撮影は終わった。しかし、僕らの仕事が終わったわけじゃない。
ここからスタジオを綺麗に片付けて、会社に戻るまでが仕事だ。

もうひと頑張り、そう思ってると先輩に声をかけられた。

「帰り、ラーメン行かね?奢るぞ」

迷ったけど『Eat well,live well.』とも言うし、僕はその提案に乗っかることにした。

-------------------------------------------------------

「深夜のラーメンって、なんでこんなうまいんだろうな」

「ほんとですよね」

先輩の言葉はわかりみが深い。
深夜のラーメンはお値段以上感があるのだ。

「なんで今日ラーメン連れてきてくれたんですか?」

「資料作りの時、落ちちゃったろ。お礼だよ」

なんと義理深い。
案外いい人なんだよな、この人。

「ありがとうございます」

感謝を込めてスープを飲み干す。
そして、前から少し気になっていたことを聞いた。

「先輩って、何でこの仕事続けてるんですか?」

「なんでって」

先輩はラーメンを啜りながら答えた。

「撮影後のラーメンがうまいから」

「そんな理由ですか」

思わずツッコむ。
先輩は嘘だよ、と笑い答えた。

「自分の仕事が特別だ、って思えるからかなぁ」

「特別?」

「俺らの仕事って、実際は華やかさ皆無じゃない?
 でも、作ったものがたくさんの人に観られて。
 Twitterとかで感想いっぱい書かれて。
 親もテレビで観てくれる。
 こんなに人に影響与えれる仕事、あんまないじゃん。
 その特別感かな」

「なるほど」

今度は、先輩が僕に聞く。

「お前はなんでこの仕事してんの?」

僕は少し考えて、答えた。

「上司がたまに美味いラーメン食わしてくれて、たまに尊敬できること言うからですかね」

先輩は嘘クセえ、と笑った。

割と本気で言ったのに。
届かない、熱量。

-------------------------------------------------------

「奥さんによろしくお伝えください」

僕は感謝と共に、先輩にそう伝えた。
ラーメン屋を出ると、もう朝の7時だった。

「おうよ。じゃあ、幸せな我が家に帰るわ」

そう言って、先輩はタクシーに乗り込んだ。
新婚3ヶ月といえば、幸せの絶頂期だろう。

先輩を見送った僕は、スマホに目を落としてLINEを立ち上げる。
母親からのLINEを、3日間未読にしたままだった。

たまには連絡してみよう。

取らないかもなと思いながら電話をかけると、2コール程で電話が繋がった。

「もしもし!?元気にしてるん?」

朝とは思えないほど元気な声。
僕は思わず苦笑した。

「元気だよ。朝早くごめん」

「仕事行くために起きてたから平気!
 そういえば、あんたが作ったビールのCM観たで」

厳密には、僕はスタッフに入っていただけなのだけど。

「そっか。あれ、もう流れてるんだ」

「良かったわ、あれ。出てる人がみんな楽しそうで。
 ビール飲みたくなるって、お父さんも言ってたで」

そう言われた僕は、自分が予想以上の喜びと恥ずかしさを感じていることに戸惑った。

そっか。
自分が関わった作品を身内に観てもらえるって、こんな感じなんだな。

「ありがとう。体に気をつけて。
 親父にもそう言っといてくれ」

「あんたに言われてんでも大丈夫!
 そっちこそ気をつけなさい。
 じゃあ、仕事行ってくるわ」

「うん。またね」

電話を切る。
早朝の都会の中で、僕はゆっくり目を閉じた。

僕には奥さんはいない。
でも、頼れる先輩と見守ってくれる親がいる。
そして、少しだけど仕事の達成感もある。
それだけで、今の僕には十分だ。

あとは、彼女でもいれば言うことない。
今日は休みだし、友達に合コンの予定でもないか聞いてみよう。
そう思いながら、帰路に就く。

タクシーを探しながら、僕は自分に言い聞かせた。

おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

サンキュー、糸井重里。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?