ゆず@窓まわりを売るヒト

インテリア業界の片隅で窓まわりに関するお仕事してます。

ゆず@窓まわりを売るヒト

インテリア業界の片隅で窓まわりに関するお仕事してます。

マガジン

記事一覧

カーテンは現物で採寸できないって知ってほしい

カーテン関係をやってると、必ずと言っていいほど持ち込まれるのが、 「今吊ってるカーテン持ってきたから、これと同じサイズで作ってくれる?」 というもの。 若い方はあ…

問題になりがちな各窓まわりのデメリット

新人さんの入ってくる季節ですね。 私がこの会社に入ったのは中途入社なので1月とかですが。 最初の頃、ブラインドやロールスクリーンってそんなに詳しく知ってる訳ではな…

ロールスクリーン最小サイズは罠だらけ

最近細長い窓が増えて出番が多い、細いロールスクリーン。 正直、各社注意点が多いですよね。 私もかなり地雷を踏み抜いた経験があります(泣) 2024年2月現在の仕様ですが…

リビング片腰壁階段の間仕切りの作り方

寒くなってきました。 夏の吹抜ロールスクリーンに続き、冬場のご相談といえばリビング階段の間仕切りです。 寒いんですよねぇリビング階段。 これにはワケがありまして…

300

寝室って遮光カーテンじゃなきゃダメ?

インテリアショップで働きながらカーテンのご相談にのってます。 その中ですみません、普段自分で言ってることと矛盾してることを言いますね。 それは、 寝室って遮光カー…

縦型ブラインド コードとバトンの操作が罠すぎる

代表的なメカものメーカー3社トーソー、ニチベイ、タチカワブラインド。 3社にはそれぞれに仕様の違いがあり、あっちのメーカーにはできてもこっちのメーカーはできない、…

ブラケットのネジを外すコツと試した色々

既存のロールスクリーンやブラインドを変えたい時、たまに?割と?言われるのが、 「ブラケットそのまま使えますかねぇ?」 というもの。 ブラケットとは取付金具。ロール…

迷うならレールは2本つけておけ

新築のカーテン計画に携わる際、 「1階はシャッターもあるし、レースだけつけようと思うんです」 と言うのはよく聞くご希望です。 実際長年暮らしているけど、リビングは厚…

窓サイズでカーテンが注文できない理由

働いてるお店はセルフ採寸のオーダーカーテンなのですが、リピーターさんやネットできちんと下調べしてくれる方(神!)を除くと、カーテンの測り方はあいまいな人が多く、…

天井からカーテンの思わぬ感想

天井から吊られたカーテン、窓が大きく見えていいですよね。 下地が入ってないとできないので、家づくりの段階から考えてないとできないデザイン(頑張れば出来なくはない…

立体調光ロールスクリーン『Hanari』と『ルミエ』

先日発売された、タチカワブラインドの立体調光ロールスクリーン『ルミエ』。 先に出されていたニチベイの『hanari』と違う点はあるのか、比べてみました。 できれば本家の…

レールは現場でそんなにきれいに曲がらない

2023年7月 勤務先はホームユースメインなので戸建て住宅やマンションの窓まわりがメインなのですが、たまに店舗のお客様も来店されます。 今日のお客様はサロンをオープ…

ブラインドの15ミリスラットに起こりやすいミス

アルミブラインドを取り扱ってる人なら一度はやったことがあると思う(私だけだったらどうしよう)ミスの一つに、選んだ色が希望のスラット幅に対応していないというのがあ…

2023 タチカワブラインド新製品発表会

タチカワブラインドの新製品発表会へ行ってきました。 正直に告白すると私、タチカワさんの新製品発表会がちょっと苦手なんです……いやすごく勉強になるし展示も豊富なん…

プリーツ/ハニカムのレース上下どっち問題

不透明生地とシースルー生地を上下に配置し、切り替えることで調光できるプリーツスクリーン/ハニカムスクリーンのツインスタイル。 カタログの写真は、下が不透明生地、…

一番手頃なレース付縦型ブラインドは?

人気の縦型ブラインドですが、ニチベイならセンターレース、タチカワブラインドならペアアンサンブルと呼ばれるレース付きスタイルは、普通にカーテンとレースをするより高…

カーテンは現物で採寸できないって知ってほしい

カーテンは現物で採寸できないって知ってほしい

カーテン関係をやってると、必ずと言っていいほど持ち込まれるのが、
「今吊ってるカーテン持ってきたから、これと同じサイズで作ってくれる?」
というもの。
若い方はあんまりされないんですけど、ご高齢の方ほど
「測り方がよく分からない」
「高い位置で危ないから」
(今降ろして持ってこられたのに…?)
「間違えると怖いから」
などの理由でなかなかレールから正しく測ってもらえません(出張採寸は有料なんです)

もっとみる
問題になりがちな各窓まわりのデメリット

問題になりがちな各窓まわりのデメリット

新人さんの入ってくる季節ですね。
私がこの会社に入ったのは中途入社なので1月とかですが。

最初の頃、ブラインドやロールスクリーンってそんなに詳しく知ってる訳ではないので、ブラインドにしたい、ロールスクリーンにしたい、という人がいると「はい、ではカタログお持ちしますね」みたいな感じになりがちなんですが、きちんと各製品のメリットデメリットを押さえてないと、後からお客様に「こんなことになるなんて聞いて

もっとみる
ロールスクリーン最小サイズは罠だらけ

ロールスクリーン最小サイズは罠だらけ

最近細長い窓が増えて出番が多い、細いロールスクリーン。
正直、各社注意点が多いですよね。
私もかなり地雷を踏み抜いた経験があります(泣)
2024年2月現在の仕様ですが、各社の注意点をまとめてみたいと思います。

トーソーの場合:小窓タイプの操作による最小巾の違いと部品色に注意

普通のタイプだと最小巾は300㎜から。
小窓タイプになると、
プルコード操作のマイテックは200㎜〜、
チェーン操作の

もっとみる
リビング片腰壁階段の間仕切りの作り方

リビング片腰壁階段の間仕切りの作り方

寒くなってきました。
夏の吹抜ロールスクリーンに続き、冬場のご相談といえばリビング階段の間仕切りです。

寒いんですよねぇリビング階段。

これにはワケがありまして、冷たい空気というのは下へ下へと移動するため、何も暖房のない2階階段廊下の冷たい空気が階下のリビングに流れ込んでくるんですね。窓が空いてなくてもすき間風のように感じてしまうのはこのためです。
できればドアでピッタリ閉じてしまうのがベスト

もっとみる
寝室って遮光カーテンじゃなきゃダメ?

寝室って遮光カーテンじゃなきゃダメ?

インテリアショップで働きながらカーテンのご相談にのってます。
その中ですみません、普段自分で言ってることと矛盾してることを言いますね。
それは、

寝室って遮光カーテンじゃなきゃダメ??

寝室のカーテンといえば遮光カーテンが一般的。自分でご案内する中でも先に絞ってもらうとやりやすいのであえて否定はしないんですけど(笑)。
でも寝室って本当に遮光じゃなきゃダメなのかな?とは思ってます。
実は私、自

もっとみる
縦型ブラインド コードとバトンの操作が罠すぎる

縦型ブラインド コードとバトンの操作が罠すぎる

代表的なメカものメーカー3社トーソー、ニチベイ、タチカワブラインド。
3社にはそれぞれに仕様の違いがあり、あっちのメーカーにはできてもこっちのメーカーはできない、ということがあります。単純なのでいうと、縦型ブラインドのレース付はタチカワブラインドとニチベイはできるけど、トーソーはない、とか。高い位置の操作コードで昇降できるスマートコードが選べるのはニチベイだけ、とか。
なのでインテリアコーディネー

もっとみる
ブラケットのネジを外すコツと試した色々

ブラケットのネジを外すコツと試した色々

既存のロールスクリーンやブラインドを変えたい時、たまに?割と?言われるのが、
「ブラケットそのまま使えますかねぇ?」
というもの。
ブラケットとは取付金具。ロールスクリーンやブラインド本体を壁に取り付けるための部品です。
結論から言うと、メーカーが違うとブラケットは100%使えません。メーカーが同じ場合、仕様変更されてなければブラケットは使える場合もあります。が、メーカーとしては取り替えの際はブラ

もっとみる
迷うならレールは2本つけておけ

迷うならレールは2本つけておけ

新築のカーテン計画に携わる際、
「1階はシャッターもあるし、レースだけつけようと思うんです」
と言うのはよく聞くご希望です。
実際長年暮らしているけど、リビングは厚手のカーテンをほとんど閉めない、と言う方もいらっしゃるので、特に反対はしません。
ただ、念を押して聞いているのが、
「カーテンレールも1本だけでいいですか?」
という点です。つまり現時点ではレースしかつけないのでカーテンレールは1本(レ

もっとみる
窓サイズでカーテンが注文できない理由

窓サイズでカーテンが注文できない理由

働いてるお店はセルフ採寸のオーダーカーテンなのですが、リピーターさんやネットできちんと下調べしてくれる方(神!)を除くと、カーテンの測り方はあいまいな人が多く、サイズだけ後から連絡、というのが多いパターンです。
ついているレールにカーテン採寸専用メジャーを引っかかるだけで割と簡単に測れるので、ネットで検索するか、店頭でご相談ください!

しかし時々レールがついていない上に、取付を依頼される訳でもな

もっとみる
天井からカーテンの思わぬ感想

天井からカーテンの思わぬ感想

天井から吊られたカーテン、窓が大きく見えていいですよね。
下地が入ってないとできないので、家づくりの段階から考えてないとできないデザイン(頑張れば出来なくはないけど)、憧れます。

しかしたくさんのお家のカーテンの吊り替えに携わってると、思いがけない感想を伺うことも。

今日は天井から付いているレールを窓枠上に付け直して欲しいと言うご依頼。
えぇーそんなもったいない…と私も最初は思っていたのですが

もっとみる
立体調光ロールスクリーン『Hanari』と『ルミエ』

立体調光ロールスクリーン『Hanari』と『ルミエ』

先日発売された、タチカワブラインドの立体調光ロールスクリーン『ルミエ』。
先に出されていたニチベイの『hanari』と違う点はあるのか、比べてみました。
できれば本家のハンターダグラスとも比べたいところですが、カタログ資料がなくて…

1.生地の種類

ニチベイのhanariは一種類7色から選べます。

タチカワのルミエは3種類13色、特に遮光生地があるのが特徴。

2.生地の奥行

セルのサイズ

もっとみる
レールは現場でそんなにきれいに曲がらない

レールは現場でそんなにきれいに曲がらない

2023年7月

勤務先はホームユースメインなので戸建て住宅やマンションの窓まわりがメインなのですが、たまに店舗のお客様も来店されます。

今日のお客様はサロンをオープンされるそう。
「こんな感じにしたいんですけど」
と見せられた写真が

(こ、固定吊り棒でUの字型にレールを吊るしてるー!?)

どうやら施術ベッドをぐるっとU字型に囲む形のレールを天井から吊ってるようなのです。
「この写真元の業者

もっとみる
ブラインドの15ミリスラットに起こりやすいミス

ブラインドの15ミリスラットに起こりやすいミス

アルミブラインドを取り扱ってる人なら一度はやったことがあると思う(私だけだったらどうしよう)ミスの一つに、選んだ色が希望のスラット幅に対応していないというのがあると思います。
そもそもホームユースのアルミブラインドにはスラット幅には15ミリと25ミリのに種類があります(ニチベイには35ミリもありますが)。
ほとんどの場合25ミリが見慣れているものになるのですが、一時期台所やお風呂の水まわりにタチカ

もっとみる
2023 タチカワブラインド新製品発表会

2023 タチカワブラインド新製品発表会

タチカワブラインドの新製品発表会へ行ってきました。

正直に告白すると私、タチカワさんの新製品発表会がちょっと苦手なんです……いやすごく勉強になるし展示も豊富なんですよ!
ただ……他のメーカーさんの発表会って割とのんびりしてて好きなペースで見れるんですね。で手が空いた案内の方がしばらく付いてきてくれて「これは新機能〇〇〇〇で〜」とか説明してくださるのを聞く感じなので、途中で「私も操作してみていいで

もっとみる
プリーツ/ハニカムのレース上下どっち問題

プリーツ/ハニカムのレース上下どっち問題

不透明生地とシースルー生地を上下に配置し、切り替えることで調光できるプリーツスクリーン/ハニカムスクリーンのツインスタイル。

カタログの写真は、下が不透明生地、上がシースルー生地の組み合わせで載っていることが多いため、これが固定仕様と思っている人が多いのですが…

シースルー生地は上下どちらにも配置できます!

そうするとレースを上下どっちにしたらいいのか悩む…という人は「遮りたいのは視線か、光

もっとみる
一番手頃なレース付縦型ブラインドは?

一番手頃なレース付縦型ブラインドは?

人気の縦型ブラインドですが、ニチベイならセンターレース、タチカワブラインドならペアアンサンブルと呼ばれるレース付きスタイルは、普通にカーテンとレースをするより高額な場合が多いです。
なので少しでも予算を抑えたいというご希望を出される場合もあります。もちろん店やメーカーによって割引率も違うので一概には言えませんが、予算が厳しい時に、ニチベイのセンターレースは際どいことが多いです。
その理由は価格表マ

もっとみる