マガジンのカバー画像

窓まわりのお仕事日記

29
窓まわりの販売員のお仕事をつづっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

カーテンレールに洗濯物は干しちゃダメ

新居のカーテンの打ち合わせ中、突然言われたこと。 「あ、そのブラインドの所なんですけど、…

カーテンの洗濯頻度ってどのくらい?

カーテンを販売してるとよく聞かれる質問に、 「カーテンってどのくらいの頻度で洗ったらいい…

子供部屋の間仕切りを本気で作ってみた

自宅の子供部屋のベッドの間仕切りを作りました。 わが家は中3男子と小6男子が二人で一部屋を…

300

吊レール、ざっくり見積もりしてみる

ホームユースの窓まわり販売員にとっての鬼門『V吊レール』 (そもそも出ます?) 病院のベッ…

その窓、遮光で大丈夫?

寝室に遮光カーテンが必要か考察したところ、思いのほか反響があったので遮光について引き続き…

カーテンは現物で採寸できないって知ってほしい

カーテン関係をやってると、必ずと言っていいほど持ち込まれるのが、 「今吊ってるカーテン持…

問題になりがちな各窓まわりのデメリット

新人さんの入ってくる季節ですね。 私がこの会社に入ったのは中途入社なので1月とかですが。 最初の頃、ブラインドやロールスクリーンってそんなに詳しく知ってる訳ではないので、ブラインドにしたい、ロールスクリーンにしたい、という人がいると「はい、ではカタログお持ちしますね」みたいな感じになりがちなんですが、きちんと各製品のメリットデメリットを押さえてないと、後からお客様に「こんなことになるなんて聞いてない!」と怒られがちです。 なので今回お伝えしたいのは、窓まわりのお仕事をされる

ロールスクリーン最小サイズは罠だらけ

最近細長い窓が増えて出番が多い、細いロールスクリーン。 正直、各社注意点が多いですよね。 …

リビング片腰壁階段の間仕切りの作り方

寒くなってきました。 夏の吹抜ロールスクリーンに続き、冬場のご相談といえばリビング階段の…

300

寝室って遮光カーテンじゃなきゃダメ?

インテリアショップで働きながらカーテンのご相談にのってます。 その中ですみません、普段自…

縦型ブラインド コードとバトンの操作が罠すぎる

代表的なメカものメーカー3社トーソー、ニチベイ、タチカワブラインド。 3社にはそれぞれに仕…

迷うならレールは2本つけておけ

新築のカーテン計画に携わる際、 「1階はシャッターもあるし、レースだけつけようと思うんです…

窓サイズでカーテンが注文できない理由

働いてるお店はセルフ採寸のオーダーカーテンなのですが、リピーターさんやネットできちんと下…

天井からカーテンの思わぬ感想

天井から吊られたカーテン、窓が大きく見えていいですよね。 下地が入ってないとできないので、家づくりの段階から考えてないとできないデザイン(頑張れば出来なくはないけど)、憧れます。 しかしたくさんのお家のカーテンの吊り替えに携わってると、思いがけない感想を伺うことも。 今日は天井から付いているレールを窓枠上に付け直して欲しいと言うご依頼。 えぇーそんなもったいない…と私も最初は思っていたのですが、ご高齢の世帯に時々ある依頼内容なのです。 「天井からのカーテンを洗濯の度に下ろ