マガジンのカバー画像

窓まわりのお仕事日記

28
窓まわりの販売員のお仕事をつづっています。
運営しているクリエイター

記事一覧

カーテンは現物で採寸できないって知ってほしい

カーテン関係をやってると、必ずと言っていいほど持ち込まれるのが、 「今吊ってるカーテン持…

問題になりがちな各窓まわりのデメリット

新人さんの入ってくる季節ですね。 私がこの会社に入ったのは中途入社なので1月とかですが。 …

ロールスクリーン最小サイズは罠だらけ

最近細長い窓が増えて出番が多い、細いロールスクリーン。 正直、各社注意点が多いですよね。 …

リビング片腰壁階段の間仕切りの作り方

寒くなってきました。 夏の吹抜ロールスクリーンに続き、冬場のご相談といえばリビング階段の…

300

寝室って遮光カーテンじゃなきゃダメ?

インテリアショップで働きながらカーテンのご相談にのってます。 その中ですみません、普段自…

縦型ブラインド コードとバトンの操作が罠すぎる

代表的なメカものメーカー3社トーソー、ニチベイ、タチカワブラインド。 3社にはそれぞれに仕…

迷うならレールは2本つけておけ

新築のカーテン計画に携わる際、 「1階はシャッターもあるし、レースだけつけようと思うんです」 と言うのはよく聞くご希望です。 実際長年暮らしているけど、リビングは厚手のカーテンをほとんど閉めない、と言う方もいらっしゃるので、特に反対はしません。 ただ、念を押して聞いているのが、 「カーテンレールも1本だけでいいですか?」 という点です。つまり現時点ではレースしかつけないのでカーテンレールは1本(レール業界ではシングルと言います)で十分なのですが、将来に備えてレールだけ2本(ダ

窓サイズでカーテンが注文できない理由

働いてるお店はセルフ採寸のオーダーカーテンなのですが、リピーターさんやネットできちんと下…

天井からカーテンの思わぬ感想

天井から吊られたカーテン、窓が大きく見えていいですよね。 下地が入ってないとできないので…

立体調光ロールスクリーン『Hanari』と『ルミエ』

先日発売された、タチカワブラインドの立体調光ロールスクリーン『ルミエ』。 先に出されてい…

レールは現場でそんなにきれいに曲がらない

2023年7月 勤務先はホームユースメインなので戸建て住宅やマンションの窓まわりがメインなの…

ブラインドの15ミリスラットに起こりやすいミス

アルミブラインドを取り扱ってる人なら一度はやったことがあると思う(私だけだったらどうしよ…

2023 タチカワブラインド新製品発表会

タチカワブラインドの新製品発表会へ行ってきました。 正直に告白すると私、タチカワさんの新…

プリーツ/ハニカムのレース上下どっち問題

不透明生地とシースルー生地を上下に配置し、切り替えることで調光できるプリーツスクリーン/ハニカムスクリーンのツインスタイル。 カタログの写真は、下が不透明生地、上がシースルー生地の組み合わせで載っていることが多いため、これが固定仕様と思っている人が多いのですが… シースルー生地は上下どちらにも配置できます! そうするとレースを上下どっちにしたらいいのか悩む…という人は「遮りたいのは視線か、光か」「視線はどっちからの方向か」で考えることをおすすめします。 不透明生地で視線