佑明

W杯は1986年のメキシコ杯から見始めましたが、サッカーの世界を本格的に見るようになっ…

佑明

W杯は1986年のメキシコ杯から見始めましたが、サッカーの世界を本格的に見るようになったのは1993年のJリーグ開幕からです。現在の最大の関心は、アビスパ福岡の動向。アビスパに関しては、1993年のクラブ招致活動の頃から見続けてきました。

マガジン

  • アビスパ福岡について

    主に、現在のアビスパ、アパマン経営体制になった2015年以降のアビスパについて書いていきます。

  • ピッチ外のサッカー

記事一覧

博多の森球技場建設までの歴史

アビスパ福岡が現在、試合会場として使っているのは博多の森球技場である。建設されるまでの歴史を簡単にたどってみたい。 博多の森球技場のある東平尾公園は、敷地面積94…

佑明
3日前

3つのサッカースタイルと監督選び(序論)

サッカーのスタイルには、基本、3つのスタイルがある。監督は、基本、この内のどれか一つのスタイルが得意である。 簡単に説明すると A:パスサッカー型:主にショート…

佑明
6日前
1

プロサッカー選手は、なぜ移籍するのか?、その1(練習環境編)

練習環境というインフラ、これが整っていても移籍で「出て行かない理由」には必ずしもなる訳ではない。ただし「出て行く理由」にはなるものなのだ。Jクラブとして地位を上…

佑明
7日前
2

「アビスパ福岡のロードマップ」は、内容を変更した方が良い

2021年に、アビスパ福岡が発表したロードマップに次のようなものがある。 一番下にある「アビスパ福岡が日本を代表するチームになるロードマップ」である。Step1からStep3…

佑明
7日前

アビスパ福岡はJ1に定着できていない

noteを立ち上げた後、2年ほど放置してましたが、再開します。 再開後の初回記事のタイトルは、「アビスパはJ1に定着できていない」というものです。その理由を説明する前…

佑明
7日前

ピッチ外のサッカーに関して書いていく

9月にnoteを立ち上げたものの、いろいろ忙しかったため、全くほったらかしでした。2022年になったので、ようやく少し手が空いたので、いろいろと書いていこうと思います。 …

佑明
2年前
1

note始めます

はじめまして、佑明です。note始めます。

佑明
3年前
2

博多の森球技場建設までの歴史

アビスパ福岡が現在、試合会場として使っているのは博多の森球技場である。建設されるまでの歴史を簡単にたどってみたい。

博多の森球技場のある東平尾公園は、敷地面積94.4haの総合公園として福岡空港の東側に隣接した月隈丘陵地の一角に位置している。1945年の敗戦時に席田飛行場(現在の福岡空港)と共に接収された土地であった。
1972年に空港と共に返還された後、1975年の都市計画決定で総合公園として

もっとみる

3つのサッカースタイルと監督選び(序論)

サッカーのスタイルには、基本、3つのスタイルがある。監督は、基本、この内のどれか一つのスタイルが得意である。

簡単に説明すると

A:パスサッカー型:主にショートパスを多用し細かくつないで相手ゴールに迫るスタイル。ボール支配率は高めになる。2023年のJ1で言えば、横浜Fマリノス、川崎フロンターレ、アルビレックス新潟などが代表的なクラブ
B:ストーミング型:ハイプレスでボールを奪うと手数をかけず

もっとみる

プロサッカー選手は、なぜ移籍するのか?、その1(練習環境編)

練習環境というインフラ、これが整っていても移籍で「出て行かない理由」には必ずしもなる訳ではない。ただし「出て行く理由」にはなるものなのだ。Jクラブとして地位を上げていくために、絶対に必要な基礎が「練習環境を整える」ことなのだ。その整備をしないまま長期的に右肩上がりにクラブの立ち位置を向上させていくのは不可能だろう。揃えたからと言って、必ずしも上に行ける訳ではないが、揃えなければ上には行けない。一時

もっとみる

「アビスパ福岡のロードマップ」は、内容を変更した方が良い

2021年に、アビスパ福岡が発表したロードマップに次のようなものがある。

一番下にある「アビスパ福岡が日本を代表するチームになるロードマップ」である。Step1からStep3まで3段階あり、Step1「売上げ26億、J1定着」、Step2「売上50億、J1上位」、Step3「売上100億、ACLへ」というものだ。

しかし2023年時点で売上高26億はクリアしていて、28.7億あるが、

他のク

もっとみる

アビスパ福岡はJ1に定着できていない

noteを立ち上げた後、2年ほど放置してましたが、再開します。

再開後の初回記事のタイトルは、「アビスパはJ1に定着できていない」というものです。その理由を説明する前に、軽くアビスパの歴史と状況を説明したいと思います。

アビスパ福岡は、2001年のJ2降格後、2006、2011、2016と「5年周期でJ1昇格するも1年で降格するというエレベータークラブ」でした。(5年周期という長い周期で昇格し

もっとみる

ピッチ外のサッカーに関して書いていく

9月にnoteを立ち上げたものの、いろいろ忙しかったため、全くほったらかしでした。2022年になったので、ようやく少し手が空いたので、いろいろと書いていこうと思います。

メインテーマは「ピッチ外のサッカー」について。

Jリーグに限らず、どこの国のプロサッカーリーグも、基本的に、試合の結果により優勝、昇格、降格などが決められます。試合自体は、かなり戦力差があろうとも、1試合だけであれば、何が起こ

もっとみる

note始めます

はじめまして、佑明です。note始めます。