Yuto Kikuchi

jica青年海外協力隊2023-2次隊/カンボジア・プノンペン派遣/ボントラバエク中高…

Yuto Kikuchi

jica青年海外協力隊2023-2次隊/カンボジア・プノンペン派遣/ボントラバエク中高等学校体育指導/ナガワールドU15コーチ/中高保健体育教員免許/JFA公認B級ライセンス/GKLv1/フィジカルC級 カンボジアでの生活で感じたことを記録しています。

マガジン

  • カンボジアサッカーបាល់ទាត់

    カンボジアのサッカーに関わる中で感じたことをまとめました。

  • カンボジア体育教育

    カンボジアの体育教育に関わる中で感じたことをまとめました。

  • カンボジア観光

    旅先で感じたことをまとめました。

  • 本棚

    読んだ本や素敵な本の記事をまとめています。

  • 鹿島アントラーズ

    ファンである鹿島アントラーズの記事をまとめています。

最近の記事

  • 固定された記事

カンボジア日記第1号

 皆様初めまして。 現在、青年海外協力隊2023年度2次隊としてカンボジアのプノンペンに体育教育で派遣させていただいています。Kikuchiと申します!  以前は茨城県鹿嶋市の中学校に保健体育担当として勤務しており、各学校でサッカー部の顧問も6年間担当させていただきました。カンボジアでの生活で自分が感じたことや活動の様子をこちらで共有させていただきたいと思います!  11月6日の夜日本を出発し、11月7日の朝カンボジアの首都プノンペンに到着しました。現在は1ヶ月の適応期間

    • カンボジア日記第215号(vs スヴァイリエン)

      សួស្តី! 昨日はスヴァイリエンとのリーグ戦がホームで行われました。 結果はまたも1-3で敗戦。 先制点を挙げながらも、前半終了間際に追いつかれてしまい、後半は相手にシュートを3本しか打たれていなかったのですが、そのうちの2本となるハーフライン近くからのロングボールが、ゴールキーパーのミスもあり失点に結びついてしまい敗戦。 前期対戦したときとは試合内容が全く変わり、自分たちで支配する時間を長くすることができていたので、とても残念な敗戦となってしまいました。 試合

      • カンボジア日記第214号(vsTiffy Army)

        សួស្តី! カンボジアユースリーグも2ラウンド目に入りました。 今週の日曜日はTiffy Armyとのアウェイゲーム。 結果は1-3で敗戦となりました。 前半立ち上がり、前半終了間際に失点してしまい、自分たちで試合を難しくしてしまいました。 また、一点返したあとに自分たちのミスで失点してしまったことがこの試合の結果を決定づけるものになってしまいました。 試合の内容は確実に向上していますが、まだ状況を見てのプレー選択に課題が残ります。 そのため、ゆっくり展開して

        • カンボジア日記第213号(チームマネジメントについて)

          សួស្តី! 八月になりました。 私の学校は二部制のため月ごとに授業時間が入れ替わります。 チームの選手たちも午後に学校がある選手が多いので、今月は午前練習です。 カンボジアの学校は学校ごとに授業時間が異なります。 年間を通して午前授業の選手もいれば、午前午後と一日授業がある選手もいます。 そのため、グラウンドの関係もあり、選手が全員集まって練習することは難しいです。 しかし、選手たちは練習にいきたいと言ってくれるので、午前と午後二回練習することにしました。

        • 固定された記事

        カンボジア日記第1号

        マガジン

        • カンボジアサッカーបាល់ទាត់
          60本
        • カンボジア体育教育
          42本
        • カンボジア観光
          13本
        • 本棚
          8本
        • 鹿島アントラーズ
          8本
        • coffee
          1本

        記事

          カンボジア日記第212号(10年生リレーの授業)

          សួស្តី! 10年生は今月、陸上競技を行なっています。 授業担当者のトイ先生が指導書を見ながらリレーをやりたいと言ってくれていたので、今日は初めてリレーを行いました。 バトンパスなどは簡単に伝わりましたが、一人一回走ったら終わりというのが、先生も生徒もわからなかったようでエンドレスに走り続けるリレーになってしまいました。笑 先生方も指導書を読んで理解したと言ってくれますが、やはり実際に経験したことがないことを指導することは難しいと思います。 見てわかった、聞いて

          カンボジア日記第212号(10年生リレーの授業)

          カンボジア日記第211号(vsプノンペンクラウン)

          សួស្តី! 今日は前期最終戦となるプノンペンクラウンとのアウェイゲームが行われました。 結果は4-2で勝利。 2ヶ月近く勝てていなかったのでとても嬉しい、安堵した勝利となりました。 最近、練習や試合を振り返ってみても選手の成長を感じる場面がとても多く、結果に繋がらないことへのもどかしさや歯痒さがありましたが、自分たちのゲームモデルを信じて取り組み続けていることが結果に現れて一つ良かったです。 先制を許しましたが、自分たちでボールを握りながらチャンスをつくり、前半

          カンボジア日記第211号(vsプノンペンクラウン)

          カンボジア日記第210号(vsプノンペンクラウンに向けて)

          សួស្តី! カンボジアは雨季となり、雨が他の地域と比べて少ないプノンペンでも一日の中で数時間雨が降る毎日が続いています。 そのため、体育の授業が雨で休みになってしまうことも多く、最近は授業の回数が減ってしまっています。 天気は仕方のないことなので自分のできることに目を向けて取り組んでいこうと思います。 サッカーのトレーニングは雨でも風でも今週も通常通り消化することができました。 人工芝のグラウンドでトレーニングできる環境に改めて感謝です。 今週は3日間、カンポ

          カンボジア日記第210号(vsプノンペンクラウンに向けて)

          カンボジア日記第209号(vsアンコールタイガー)

          សួស្តី! 日曜日にアンコールタイガーとのリーグ戦が行われました。 結果は1-1の引き分け。 最下位対決となりましたが、勝ち切ることができませんでした。 選手はトレーニングしてきていることを遺憾なく発揮し、ボールポゼッションに関してはかなり向上が見られ、長い時間自分たち主導で試合を進めることができました。 しかし、幸先よく先制するもミスから失点し、長い時間攻撃するも崩しのクオリティが足りず、引き分けに終わってしまいました。 自分たちで前進できるようになっている

          カンボジア日記第209号(vsアンコールタイガー)

          カンボジア日記第208号(日曜日の試合に向けて)

          សួស្តី! 今週のプノンペンは雨天が多く、涼しい一日が続きました。 私たちのチームは人工芝でトレーニングができるため、トレーニングを予定通り消化することができました。 また、雨天であってもカッパを着てバイクに乗り、多くの選手が参加できていました。 負けが続いてしまっていますが、懸念していたモチベーションの低下は全く感じられず、むしろ毎日涼しかったため、トレーニングの強度は良かったと思います。 サイズや人数は日によって変わりますが、トレーニングの最後にゲームを行っ

          カンボジア日記第208号(日曜日の試合に向けて)

          カンボジア日記第207号(vsプノンペンアカデミー)

          សួស្តី! 昨日はプノンペンアカデミーとのリーグ戦が行われました。 最下位と8位という対戦で順位も近く、力量的にも同等か私たちの方が優勢にあると見られる相手との対戦でした。 結果は1-3で敗戦。 私たちのチームのセンターバックが前半20分ほどで2枚目のイエローカードを貰ってしまい、退場。 10人での対応にバタついてしまっている際に失点してしまい、10人になっても選手は諦めずに戦い、チャンスをつくり、逆転の芽をつくり続けることができてしまいましたが、80分に再び失

          カンボジア日記第207号(vsプノンペンアカデミー)

          カンボジア日記第206号(最近の7年生の授業)

          សួស្តី! 今月7年生(中学1年生)はバレーボールの単元に入っていますが、今日も先生が休んでしまい、昨日の雨の影響でバレーコートが濡れていたので、7年生の指導要領にはありませんが、走り高跳びを初めて行ってみました。 7年生を担当しているソピア先生は出勤率が4割くらいなので、授業の変化が見られません。 カウンターパートのピーロン先生に授業が終わったあと、「ソピアまた来てないわ笑」と話をすると、「俺にも連絡きてない」「これで2週連続だな」と話していました。 ピーロン先

          カンボジア日記第206号(最近の7年生の授業)

          カンボジア日記第205号(vs ISI)

          សួស្តី! 日曜日にカンボジアユースリーグ第6節が行われ、ISIと対戦しました。 結果は1-4の敗戦。 戦力値的にリーグ内で3番目と思われるチームとの対戦で、練習で積み重ねてきたことがどこまでやれるのか非常に楽しみな一戦となりましたが、まだまだ力不足だということを痛感しました。 チームとして全体がサポートしながら前進していくことはできるようになっているのですが、前進できるようになってきたが故、ボールを失った際にDFラインの背後のスペースを突かれ、対応に後手を踏んで

          カンボジア日記第205号(vs ISI)

          カンボジア日記第204号(最近のトレーニング)

          សួស្តី! 今週末は2週間空いたリーグ戦が再開します。 試合までの期間が空いたので、トレーニングは選手の組み合わせ、オーガナイズなど変数を増やし、チームとして個人として基盤が底上げできるように取り組んでいました。 2週間のトレーニングは選手にとって難易度の高いものであったため、トレーニング自体が上手くいってるときばかりではありませんでした。 しかし、昨日久しぶりにメンバーも揃ってのトレーニングができたので、紅白戦を行ってみたところ、トレーニングに常時参加できている

          カンボジア日記第204号(最近のトレーニング)

          カンボジア日記第203号(スバイリエン観光)

          សួស្តី! 先輩隊員の活動が終了したあとはスバイリエンを案内していただきました。 スバイリエンは観光スポットや名産のようなものがなく、私もサッカーの試合がなかったり、隊員の方が配属されていなければ訪れなかった地だと思います。 しかし、市場には活気があり、街の中で先輩隊員にフレンドリーに声をかけていく人々を見ているだけでとても面白く、豊かな気持ちになることができました。 どこに行くかではなく、誰と行くか、誰と会うか、改めて「人」なんだなあと感じることができた旅行とな

          カンボジア日記第203号(スバイリエン観光)

          カンボジア日記第202号(スバイリエンの小学校)

          សួស្តី! 今日はスバイリエンの小学校へ先輩隊員が体育指導をしている様子を見学させていただきました。 小学6年生がバスケットボール、小学5年生がバレーボールの授業でした。 小学生の授業を見るのは初めてでしたので、どのような過程を経て中高生に上がるのか一端を見ることができて、とても勉強になりました。 また、先輩隊員の方が先生や児童の考えを汲みながら活動している様子を見させていただき、参考になる点が多々ありました。 運動場の規模と児童の人数のバランスが良くないため、

          カンボジア日記第202号(スバイリエンの小学校)

          カンボジア日記第201号(カンポット旅行)

          សួស្តី! 一泊二日でカンポットへ旅行へ行ってきました。 今回はレンタサイクル(5$)で中心街から郊外にあるプノンチュヌークと呼ばれる洞窟とマングローブフォレストへ。 雨季ということもあり道中自転車が止まってしまうこともありましたが、それも含めてとても楽しい旅行でした。

          カンボジア日記第201号(カンポット旅行)