マガジンのカバー画像

「自由に生きる」61歳、遅ればせながらのアラ還FIRE生活

11
迷えるアラ還サラリーマンの僕が辿り着いたFIRE生活。 「自由に生きる」をテーマに、普通のサラリーマンの50代後半の役職定年、転職、FIREに向けた投資、引退、家事、今だからこそ…
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

61歳FIRE生活 #2:56歳で選んだシニア転職と老後の対策…今やるしかない

61歳FIRE生活 #2:56歳で選んだシニア転職と老後の対策…今やるしかない

60歳定年まで残り4年。人生100年時代とも言われる中、この先をどう過ごしたいかをひたすら考えた。下手の考え休むに似たり、なんだが...

妙案などあるはずもなく、思うのは「今の環境を変えたい!」「違うことをやりたい!」の一点だった。
おそらくラストチャンス、今やるしかないでしょ!

56歳、アラ還でのシニア転職を決意

現勤務先では、役職定年制度に阻まれて不完全燃焼な日々。
どの道4年後には定年

もっとみる
61歳FIRE生活 #1:役職定年後の生き方を考える...悩み多き56歳

61歳FIRE生活 #1:役職定年後の生き方を考える...悩み多き56歳

こんにちは。38年間のサラリーマン生活に終止符を打ったフレッドです。

61歳から、遅ればせながらの "FIRE主夫" 生活をスタートしました。

61歳でFIREと言えるのか?

ツッコミ所満載ですが、同年代の多くが60歳以降も仕事を続ける中、65歳までは無年金FIRE主夫業という道を選びました。そう、妻が外で働き、僕は家事全般と趣味に生きる。

なぜか?
組織の長として、張り切って仕事をするこ

もっとみる