フレッド @61歳FIRE専業主夫

現在61歳。東京・大阪・シカゴ・NYにて電機&ICT法人営業・企画歴38年。5…

フレッド @61歳FIRE専業主夫

現在61歳。東京・大阪・シカゴ・NYにて電機&ICT法人営業・企画歴38年。50代後半の役職定年⇒シニア転職⇒FIREへ集中投資⇒61歳でFIRE専業主夫&自然と戯れるシーカヤック、BCスキー、ダイビング三昧。Die with Zeroに触発され、自分らしい生き方を模索する日々。

マガジン

  • サラリーマンあれこれ

    38年間のサラリーマン生活。特別な学歴も資格も家柄もない僕ですが、様々な出会いがありました。印象に残る人や出来事を、事実に基づく営業ネタとして、サラリーマン処世術として、お伝えしたいと思います。 日々、街を駆け巡る営業パーソンを応援します。

  • 「自由に生きる」61歳、遅ればせながらのアラ還FIRE生活

    迷えるアラ還サラリーマンの僕が辿り着いたFIRE生活。 「自由に生きる」をテーマに、普通のサラリーマンの50代後半の役職定年、転職、FIREに向けた投資、引退、家事、今だからこそ楽しめるダイビング、バックカントリスキー、シーカヤックでの全力あそびの数々を赤裸々に綴る。 どのテーマも、我流かつ初心者の域を出ないチャレンジだが、初心者なりの体験談として読んでもらえれば幸せ😀

  • 還暦でも楽しめるシーカヤック、ダイビング、BCスキーの世界

    61歳で遅ればせながらのFIRE生活をスタートしたアラ還男子のプチ冒険の日々。初心者なりの体験談として読んでもらえれば幸せ😀

最近の記事

定年引退後7カ月「引退ってどんな気分? 退屈しませんか?」と聞かれる日々

61歳でサラリーマン生活に終止符を打ち、専業主夫となって早7カ月。 長年、やりたくてもできなかった事柄に手当り次第に手を出していたが、ようやく少しづつ方向性が定まりつつあるのを感じている。 人様に言うほど大層なことをしている訳ではないが、重い腰を上げ、新たな事柄に一歩踏み込むことで見えてくる新たな世界を楽しんでいる。 この歳になると、大抵の事柄は長年の経験から、やらずとも想像し得てしまい、何となくこんなものだろうと決めつけている自分がいる。 これこそが老害の始まりではな

    • 蔵王温泉スキーで憂う、やっぱり変だぞニッポン

      3月初旬、山形の蔵王温泉へスキー旅に出かけた。 1月、2月の青森 八甲田でのバックカントリースキーに続き、今回はスキー&温泉の旅。 パウダースノーが楽しめる広大なスキー場、源泉かけ流しの強酸性硫黄泉、日本三大樹氷の景観と、三拍子揃った僕の一押しウインターリゾートだ。 ものぐさな僕は、マイカーでは出かけない。 この歳になると、雪道での運転や渋滞は、ストレスでしかないのだ。 羽田空港から山形空港へ一っ飛び、僅か60分の空の旅。更に山形空港からは、乗合タクシーが一人僅か3千円

      • サラリーマン時代の後悔II ... S氏からの遺言

        先日、元同僚で後輩のG君に連絡した。 「G君、たまには飲みに行こうよ」 「ああフレッドさん、いいっすね。ぜひ行きましょう。」 「でも最近飲むと必ず翌日調子悪くなるんですよね。」 なんとも情けない話だが、還暦を過ぎるとこの手の話はどこにでもある。 そんな話の先に、G君が言った。 「フレッドさん、Sさんが亡くなったのを知ってますか?」 「えっ、Sさん?まだ若かったよね。」 「Sさん、69歳ですよ。病名は詳しく聞けてないけど。」 大手IT企業に勤めたS氏は、常務取締役まで上

        • 61歳完全FIREを実現できた普通のサラリーマンの投資スタンス

          2024年、いよいよ新NISAがスタート。 老いも若きも投資に動き出した感がある日本。昨今の投資ブームの過熱感には、官民挙げての一億総投資家化を目論むプロパガンダ的な怖さを感じるのは僕だけなんだろうか。 僕は、投資のプロではないし、熱心なアマチュア投資家でもない。また、投資により巨万の富を手に入れたわけでもない。 それでも、サラリーマン稼業の合間に数冊の書籍を読み、小遣い程度の額から株式投資をスタートした。小さな失敗を繰り返しながらも、50代後半には投資によるリターンとし

          有料
          100

        定年引退後7カ月「引退ってどんな気分? 退屈しませんか?」と聞かれる日々

        マガジン

        • サラリーマンあれこれ
          10本
        • 「自由に生きる」61歳、遅ればせながらのアラ還FIRE生活
          11本
        • 還暦でも楽しめるシーカヤック、ダイビング、BCスキーの世界
          4本

        記事

          FIRE専業主夫のご飯ですよ「働く妻をもてなす晩ごはん集 PART2」

          サラリーマンを61歳で退職引退し、専業主夫として一切の家事を引き受けると宣言して、5カ月目。 このところ毎晩の献立を考え、料理を作るという行為に、マンネリ感が忍び寄ってくるのを感じる。 元々、飽き性だし怠惰な人間だから、この状況は自ら頷ける。 この先、何年も続けられるだろうか...正直自信がない。 これまで長きにわたって、学校や仕事を終えて家に帰ると、当たり前にように食事が出てきたことが、いかに大変なことかが身に染みる。 食事を作り続けてくれた妻や母には感謝だし、未だに

          FIRE専業主夫のご飯ですよ「働く妻をもてなす晩ごはん集 PART2」

          青森 八甲田山 バックカントリースキーで極上パウダースノーと戯れる

          建国記念日の連休に引っ掛けて、最近どっぷりとハマっている青森 八甲田山でのスキー旅行に出かけた。 東京羽田空港から青森空港へは僅か90分。空港からバックカントリースキーのメッカである八甲田ロープウェイスキー場までは、車で40分程。 朝一の飛行機に乗れば、11時にはゲレンデに出れる近さなのだ。 最近やたらとメディアを騒がせているバックカントリースキーでの遭難事故。極寒の雪山に必要十分な装備も持たず、滑走禁止エリアに単独で侵入するのは自殺行為だ。 ここで紹介するのは、そんな

          青森 八甲田山 バックカントリースキーで極上パウダースノーと戯れる

          サラリーマン時代の8つの後悔

          先日、70歳古稀を迎えられた方とお話しをする機会があった。 僕にとっては人生の先輩であり、スキーの先輩であり、定年退職引退組の先輩である。 大手電機メーカーを定年退職され、今は悠々自適の引退生活。と言ってもアクティブだ。暇さえあればゲレンデに出てスキーを楽しむ。 70歳にして、卓越した技術を維持し、バックカントリースキーも何のそのの達人なのである。 そんな先輩との会話の中で、サラリーマン時代を振り返る一コマがあった。定年退職引退後に思うサラリーマン時代の後悔について。

          サラリーマン時代の8つの後悔

          「自慢する上司、管理職にはあるまじきだが...」 サラリーマンあれこれ#8

          まだ僕が20代後半の頃だから、かれこれ30年以上前。暑苦しいほど上昇志向の強い上司に仕えたことがある。 30代そこそこの営業課長代理として3人の部下を率いる彼は、ファーストネームも漢字こそ違えど「ひでよし」。 ある意味、絵に描いたような出世意欲の高い人だった。 持ち前のフットワークの軽さと軽妙なトークで数々の案件を受注し、中でも難攻不落と言われていた某電気メーカーへの大型受注は皆が一目置く成果であった。 ポジティブ思考で、負けん気が強く、有言実行の人だった。部門内での

          「自慢する上司、管理職にはあるまじきだが...」 サラリーマンあれこれ#8

          「理想の上司 管理職は、かくあるべし」 サラリーマンあれこれ#7

          退職前の最後の上司 先日、元上司の退職引退送別会に参加した。 この会社では僕の最後の上司だった人。 彼は64歳。常務取締役まで上り詰め、これまで共に過ごした多くの元部下が集う華やかな送別会で、褒め殺しが如くの感謝と慰労の言葉を受けていた。 サラリーマン冥利の頂点と言っても良いだろう。 昔から偉ぶらない人だった。社長や役員を目指すようなタイプではなかったと思う。 そんな彼がいつも言っていたのは、「自分のできることは、やる」 難しい案件に直面して相談した時も、トラブル対

          「理想の上司 管理職は、かくあるべし」 サラリーマンあれこれ#7

          FIRE専業主夫の自己満足「働く妻をもてなす晩ごはん集」

          さて、今日の投稿はくだらない。 と思いつつも、自分では一生懸命やっているから記録には残しておきたい。 専業主夫は家族の為に毎晩の食事を用意する 当然のことのようだが、意外に難易度は高い。 料理なんて誰からも習ったことはないし、古い料理本とネットレシピのみが頼りである。献立だって、毎日のこととなるとアレコレ悩んでしまう。 そしてもっとも僕をイラつかせるのが、メイン食材の最寄りのスーパーでの価格。せっかく献立を決めても、その日に限ってターゲットとなる食材の価格が高い! なん

          FIRE専業主夫の自己満足「働く妻をもてなす晩ごはん集」

          61歳FIRE生活#8 :専業主夫の休日ルーティーン...「いつやるか、今でしょ!」

          休日のルーティーンと言っても、FIRE専業主夫は毎日が休日だろうと思われる向きが多いかもしれない。 いえいえ、#7話でも記したが、平日はフルタイムで働く妻に代わって家事一切に加え、アレコレとやってることもあるので、土日祝日はやはり休日としての過ごし方をしている。 たぶん、平日と休日のリズムは長年の習慣だし、世間一般のサイクルもある。友人と遊ぼうにも60代前半では、大抵の人が仕事をしている。 簡単には、平日と休日のリズムを崩せない気がする。 で、休日はどのように過ごしてい

          61歳FIRE生活#8 :専業主夫の休日ルーティーン...「いつやるか、今でしょ!」

          「いやな上司には、サラリーマンかくあるべき」 サラリーマンあれこれ#6

          サラリーマン稼業なんてやってると、大抵の上司は気にくわない。 「何でこんな人が部長になっちゃたんだ?」とか「この課長は許せん!」とか、自分を棚に上げて不満いっぱいだ。 まあしかし、大抵の会社組織では転勤や人事異動がある。上司にも自分にもだ。僕のいた会社では、どんなに長くても同じ上司に仕えるのは、概ね4年だった。 そう、どんなに嫌な上司と出会っても4年我慢すれば、おさらばできる。 そんなふうに思えたら良いのだが、実際には日々の業務をこなす中での4年は長い。 そんな嫌な上

          「いやな上司には、サラリーマンかくあるべき」 サラリーマンあれこれ#6

          「出世するには、サラリーマンかくあるべき」 サラリーマンあれこれ#5

          サラリーマンを引退し、FIRE専業主夫になって3カ月。38年間のサラリーマン生活を振り返ると、今更ながらにはっきり見えてくることがある。 「昇進・出世する人、しない人」の差異。 もちろん、両者ともに普通にまじめにサラリーマン生活を送っているにも関わらずにだ。 そもそも、何をもって昇進・出世と言うかは人それぞれ。ほんとは、自分が納得した仕事ができていれば、どんな肩書であろうと関係ないはずだが… でも、肩書には給与が紐づいている。より多くの収入を得るには肩書が必要だし、やっ

          「出世するには、サラリーマンかくあるべき」 サラリーマンあれこれ#5

          「昇進・出世する人、しない人」 サラリーマンあれこれ#4

          近頃の若い人は、出世を望まないと聞く。 偉くなって大変な思いをしたくないと言う。 仕事も遊びもほどほどが良いらしい。 本心だろうか?単なる照れじゃないの? 少なくとも僕の周りには、なんだかんだ言いながら、出世を望む人が多かった。 なぜなら、出世は給与アップに直結するし、仕事の幅が加速度的に広がり、見える世界が違うからだろう。 違う視点では、世間体と言うものだってある。 しかし、高度成長期からバブル時代ならいざしらず、昨今の昇進・出世は簡単じゃない。おそらく、大手企業にお

          「昇進・出世する人、しない人」 サラリーマンあれこれ#4

          61歳FIRE生活#7 :専業主夫の平日ルーティーン...主夫としての家事は手伝いとしての家事とは違うに気付く。

          38年間のサラリーマン生活から解放されて、自由に気楽に過ごす日々。当初は、やることがない暇な生活を恐れたが、意外に忙しく(サラリーマン時代の忙しさとは質が違うが)、アッという間に一日が終わる。 平日のルーティーン平日も休日も関係なく、毎日が日曜日のようになると考えていたが、意外にそうでもない。 まず僕は、フルタイムで働く妻に代わって、掃除・洗濯・料理といった家事一切を引き受けることにした。小さな戸建での夫婦二人暮らしなのだが、家事と言う漠然とした業務には、毎日けっこうな時

          61歳FIRE生活#7 :専業主夫の平日ルーティーン...主夫としての家事は手伝いとしての家事とは違うに気付く。

          クリスマス気分満点のイルミネーションに彩られた丸の内・日比谷・有楽町

          こんにちは、38年間のリーマン生活に終止符を打ったフレッドです。 今年もあと僅か。街はクリスマスや忘年会でとっても賑やかですね。 丸の内・日比谷・有楽町界隈は、昼間に仕事でよく行った場所。 でも冬の夜は、見事なイルミネーションに彩られた街になるんです。 しかも場所柄、欧米風のとても落ち着いた雰囲気ある街並み。 大人の老若男女が楽しめる夜の街を、夫婦(←FIRE主夫生活ではこれが大事ですね!)で散策してみました。 日本を代表する大手企業の本社が集う丸の内。 以前はビジネス

          クリスマス気分満点のイルミネーションに彩られた丸の内・日比谷・有楽町