見出し画像

体調もメンタルも改善☆1日5食ダイエットを始めました💓

「朝食は抜いたほうがいい」「いや食べた方がいい」「糖質は限りなくゼロに」「いや、糖質はしっかり摂って」などと無数の説が入り乱れる今、わたしは自分に合ったダイエットって何なのかしらと疑問を抱きました。

そこで、自分の身体にちょっと聞いてみようかなと思い、まずは人気の「16時間断食」にトライ。しかし、わたしの体とはすこぶる相性がわるかったようで、空腹によるイライラや立ち眩み、胃酸過多による胃痛など、ああ、これはダメだと思ってすみやかに離脱しました😅

①約3時間おきに軽い食事やおやつをとる

それで、さまざまな書籍やウェブサイト、YouTubeなどで調べているうちに、「1日5食ダイエット」(分食ダイエットなどとも)というものを見つけたのです。その名の通り1日5回、つまり起きている間はほぼ3時間おきに何かを口にするというもの。たとえば8時、11時、14時、17時、20時とか。

「1日5食ダイエット」の具体的な実施方法はさまざまですが、朝昼晩はごく軽めに食べて、あと2回はヘルシーなもの(ナッツやヨーグルトなど)を間食するというのがわりと一般的なようです。

なお、ちょこちょこ食事を取ることの大きなメリットは、空腹を感じずに済むことのほかに、血糖値の急上昇と急下降を防げることと言われています。

②気軽に始められてストレスフリー

ここから先は

1,573字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?