うりん

イラスト描くのが好きなとある主婦です。 なんだかんだでゆるーくストックイラスト描いて…

うりん

イラスト描くのが好きなとある主婦です。 なんだかんだでゆるーくストックイラスト描いています。相変わらず少しずつですが素材増やしてます。 これからももっと継続するぞう(๑•̀ㅂ•́)و✧

記事一覧

ストックサイト「PICTY」に登録してみた。

はじめに どうもこんにちは、のんびりとストックイラストレーター活動している「うりん」と申します。 noteは絶賛放置していましたが、今回『ストックイラストアドベント…

うりん
6か月前
30

祝! PIXTAで有料素材初ダウンロード!

どうもこんにちは、noteの更新が止まっていたのはゲームアプリに夢中になっていたわけではなくて(と思う)、春休み中(息子の入学準備もあり)だったので1人でゆっくり文…

うりん
2年前
8

ストック進捗報告その3

どうもこんにちは、お気に入りのゲームアプリでお気に入りのキャラが実装されて自主的にお休みしたい気もするけど、やっぱりストックイラストも描きたいうりんです。 ちょ…

うりん
2年前
6

自分のイラストでアクキー作ってみた。

どうもこんにちは、新しいカバンに新調したはいいけどファスナーが使い辛くてどうにかしたかったうりんです。 100円均一のアクセサリかなんかをファスナーに付ければ開け…

うりん
2年前

ストック進捗報告その2

どうもこんにちは、うりんでございます。 先週は色々あってnote書けなかったです💦 毎週書き続けるには記事もストックしておいた方が良さそうですね〜。 今回は毎月恒例(…

うりん
2年前
7

ストックイラスト向き不向き?

どうもこんにちは、うりんでございます。 クラブに入って以来、ストックイラスト人口の多さに日々驚いています。 こんなに多いイラストレーターさんのイラストに埋もれた私…

うりん
2年前
5

ついに憧れの初心者に!

どうもこんにちは、うりんでございます。 今年ももう二月です。早いですよね💦 そんなわけで、ストックイラスト再開する前からずっと気になっていた、カッコーさん主催の…

うりん
2年前
4

語彙力ってナンデスカ?

どうもこんにちは、うりんと申します。 1週間に一回のペースでゆるゆる更新ではありますが、とある記事がストックイラスト界隈で有名な方にスキしていただけて心の中で激し…

うりん
2年前
7

とある方々へ向けた進捗報告。

どうもお久しぶりです、うりんです。 進捗報告しようとした矢先にショッキングな出来事が連続して起こって書こうと思っていた内容頭の中から吹っ飛んだ時はどうしようかと…

うりん
2年前
2

イラストAC始めました。

どうもこんにちは、イラストACを年末に登録したうりんです。 ここ最近Illustratorの体験版でどうにか操作に慣れようと奮闘しつつ、たとえ完成しても書き出したデータを販…

うりん
2年前
3

あけましておめでとうございました。

どうもこんにちは、note2記事目で年が明けてしまったうりんです。 年末年始みたいな連休が重なると、中々自分だけの時間が取れないのでゆっくり文章入力やら趣味絵が描け(…

うりん
2年前
3

初めのひとこと。

どうも初めまして、『うりん』と申します。 結構前からnoteを利用させて貰っていましたが、基本見るだけで自分ではどう書けばいいのか分からず、ずっと『note始めました』…

うりん
2年前
2
ストックサイト「PICTY」に登録してみた。

ストックサイト「PICTY」に登録してみた。

はじめに

どうもこんにちは、のんびりとストックイラストレーター活動している「うりん」と申します。
noteは絶賛放置していましたが、今回『ストックイラストアドベントカレンダー』に参加させていただくことになったので、久々にnoteを更新しました。
(機会を頂きありがとうございます☺️)

私が今までに投稿しているストックサイト「PIXTA」「Adobe Stock」「イラストAC」「クリパレ」「S

もっとみる
祝! PIXTAで有料素材初ダウンロード!

祝! PIXTAで有料素材初ダウンロード!

どうもこんにちは、noteの更新が止まっていたのはゲームアプリに夢中になっていたわけではなくて(と思う)、春休み中(息子の入学準備もあり)だったので1人でゆっくり文章が打てなかったと思い込んでいるうりんです。

そろそろ定例進捗報告の時期ではありますが、まずはPIXTA初ダウンロード祝わせて下さい!!(どんだけ喜ぶのかと(笑))

PIXTAで有料素材初ダウンロード!!(ありがとうございます!)

もっとみる
ストック進捗報告その3

ストック進捗報告その3

どうもこんにちは、お気に入りのゲームアプリでお気に入りのキャラが実装されて自主的にお休みしたい気もするけど、やっぱりストックイラストも描きたいうりんです。

ちょっと前まで進捗報告はこういうこと書こうと考えてたのに、上記の理由で吹っ飛んだので(どんだけお気に入りキャラなのかと(笑))今思い付いたものを書いていきます。

イラストACの現在の状況

まあ個人情報というわけでもないし、未来の自分や他の

もっとみる
自分のイラストでアクキー作ってみた。

自分のイラストでアクキー作ってみた。

どうもこんにちは、新しいカバンに新調したはいいけどファスナーが使い辛くてどうにかしたかったうりんです。

100円均一のアクセサリかなんかをファスナーに付ければ開けやすくなるとは思いましたが、せっかくなら自分が描いたイラストのアクリルキーホルダーにしてみたいなぁと。

早速以前にお世話になったグッズ制作サイトで作って注文。
約二週間後、出来上がったのがコチラ↓

なかなかいい感じなんじゃないっすか

もっとみる
ストック進捗報告その2

ストック進捗報告その2

どうもこんにちは、うりんでございます。
先週は色々あってnote書けなかったです💦
毎週書き続けるには記事もストックしておいた方が良さそうですね〜。
今回は毎月恒例(にするつもり)のストックイラストの進捗報告です。

イラレ課金1ヶ月目

ついにイラレのサブスク利用始まって1ヶ月。
ついにEPSデータ(イラレで作ったベクターデータ)を有料ストックサイトに投稿しました!

輪郭線全部アウトライン化

もっとみる
ストックイラスト向き不向き?

ストックイラスト向き不向き?

どうもこんにちは、うりんでございます。
クラブに入って以来、ストックイラスト人口の多さに日々驚いています。
こんなに多いイラストレーターさんのイラストに埋もれた私のイラスト……ほぼ見つからないんだろうなぁ。

まず100枚以上は描いて私の絵を知って貰うことから始めないといけない。
そのためには使える素材をたくさん描かなきゃいけない。
人物はある程度種類(パターン)が揃ってないと売れない。
好みの分

もっとみる
ついに憧れの初心者に!

ついに憧れの初心者に!

どうもこんにちは、うりんでございます。
今年ももう二月です。早いですよね💦

そんなわけで、ストックイラスト再開する前からずっと気になっていた、カッコーさん主催の『ストック初心者クラブ』に入部することを決意しました!

こちらは二月末で募集を締め切るとの事で、入部を迷ってたら絶対後悔すると思い、意を決してDM送信!
うっかり早朝に送ってしまいちょっとヒヤヒヤしましたが、快く受け入れていただけてよ

もっとみる
語彙力ってナンデスカ?

語彙力ってナンデスカ?

どうもこんにちは、うりんと申します。
1週間に一回のペースでゆるゆる更新ではありますが、とある記事がストックイラスト界隈で有名な方にスキしていただけて心の中で激しく小躍りしてます(?)
これは頑張らなきゃいけないヤツだー!!

今すぐnote入力止めて絵を描かなきゃ!
……って言いたいところですがnoteは一週間に一度は書くって決めてるのです。
じゃあなぜ定期的にnote書くと決めたのか。
それは

もっとみる
とある方々へ向けた進捗報告。

とある方々へ向けた進捗報告。

どうもお久しぶりです、うりんです。
進捗報告しようとした矢先にショッキングな出来事が連続して起こって書こうと思っていた内容頭の中から吹っ飛んだ時はどうしようかと思いましたが、書ける範囲で書いていきます。

・iPad版イラレ体験版終了&PC版イラレ体験版開始

iPad版イラレの操作に慣れて、後はPC版で素材データに書き出せるかの確認する際に問題が。

やたらPCが重かったので、やっぱり古いノート

もっとみる
イラストAC始めました。

イラストAC始めました。

どうもこんにちは、イラストACを年末に登録したうりんです。

ここ最近Illustratorの体験版でどうにか操作に慣れようと奮闘しつつ、たとえ完成しても書き出したデータを販売出来ない(体験版のため)と考えるとイマイチモチベーションが上がりませんでした。
なのでその代わりというか、気晴らしラクガキイラストみたいなのを投稿する為に、イラストACを登録してみました!

イラストACといえば、投稿したイ

もっとみる
あけましておめでとうございました。

あけましておめでとうございました。

どうもこんにちは、note2記事目で年が明けてしまったうりんです。
年末年始みたいな連休が重なると、中々自分だけの時間が取れないのでゆっくり文章入力やら趣味絵が描け(書け)ないのが残念ではありますが、noteは無理のないペースで書けたら良いなと思ってます。

年始に書く事といえばやはり「今年の抱負」ですかね!

思えば、私が再びイラストを描くようになるまでは、いくつになっても慣れない育児や家事を無

もっとみる
初めのひとこと。

初めのひとこと。

どうも初めまして、『うりん』と申します。

結構前からnoteを利用させて貰っていましたが、基本見るだけで自分ではどう書けばいいのか分からず、ずっと『note始めました』のままでどうしたものかと思い続けてました。
どうも新しく物事を始めるのって中々勇気がいるもんですねぇ……。

そんな私が重い腰を上げてnote書く気になれたのは、noteアプリの新エディタのおかげですかね。
触ったら結構入力しやす

もっとみる