マガジンのカバー画像

社会問題

21
国内外を問わない社会や政治問題。日本のメディアが扱わないことにも触れますのでお楽しみに!
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

何故TWICEは大谷翔平より人気がないのか?

何故TWICEは大谷翔平より人気がないのか?

最近twiceの日本人メンバーだけのユニット「ミサモ」が人気になっている。

ご存知の通り、twiceは数多くあるK-POPのグループの中で日本人メンバーの活躍が目立つことから日本での人気も大きい。

あの世界的にも難易度の高いKPOPのダンスをこなす彼女たち。

しかし、メジャーリーグで活躍する大谷翔平の人気と比べるとどうしても見比べてしまう。

正直twiceの日本人メンバーの評価は大谷翔平よ

もっとみる
真の平等と対等は存在しない理由

真の平等と対等は存在しない理由

「人は生まれながらに平等」「どの国の人も、どんな立場の人も等しく平等」
そんな言葉を何度も聞いてきた。

しかし、実際この世の中に真の平等は存在しない。
それが私の中で出た結論である。

なぜそう思ったか?

長く生きていると、こちらが誠意を持って生きようとしても、全く意に介さず、土足で踏み込んでくる人間が沢山いることを知ったからだ。

実際に接する人々、そしてネット空間。

本当に善意の欠片もな

もっとみる
福島原子力発電所汚染水海洋放出への抗議

福島原子力発電所汚染水海洋放出への抗議

福島第一原子力発電所の汚染水の解放放出がとうとう始まった。

「海洋放出」は主要メディは「処理水」という呼び方をし、決して「汚染水」とは呼ばない。

しかも抗議の声を上げているのは「近隣諸国と地元と漁業関係者のみ」となっている。

この見出しに怒りを禁じえない。

汚染水放出に怒っているのは近隣諸国と地元と漁協関係者だけではないのだ。

下記は毎日新聞の記事である。
福島に住んでいようがいまいが、

もっとみる
30年で良くなったこと、悪くなったこと

30年で良くなったこと、悪くなったこと

良くも悪くも、長く生きていると世の中の制度や社会、仕組みの様変わりは目にすることが多い。

私自身はいわゆる「真ん中から左側? 」にいる人間と言われる。
良く言えばリベラルとも言える。

そんな私の立ち位置から、この30年の移り変わりを書いてみたいと思う。

ちなみにAIチャットだとこんな答えが出て来た。

まあ確かに、一般的な回答だなという印象である。

この回答自体否定する要素は特にない。

もっとみる
日本人には違和感?韓国の光復節

日本人には違和感?韓国の光復節

8月15日と言えば、日本は終戦記念日で知られるが、韓国では日本の帝国主義植民地から解放された記念日として慶祝式が行われた。

YouTubeでも式典の動画が多数あり、韓流でかなり韓国に親近感が増した日本人でも、このような様子に少し尻込みする人も多いのではないか?

しかも大人の式典に留まらず、子ども番組でも光復節の話題を大々的に取り上げている。

「光復節│我が国の1年│8月15日│大韓民国万歳│

もっとみる