有隣塾

岐阜県羽島市で50年以上続く学習塾、有隣塾です。 noteは大学入試の日本史や岐阜県高…

有隣塾

岐阜県羽島市で50年以上続く学習塾、有隣塾です。 noteは大学入試の日本史や岐阜県高校入試に関することを発信する予定です。 「教科書だけで解く早大日本史」連載中

マガジン

  • 教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部

    教科書だけで解く早大日本史の2021社会科学部編の全16回をマガジンにまとめました。2021年社会科学部の全38問を教科書だけで解けるか分析しました。

  • 教科書だけで解く早大日本史2021人間科学部

    教科書だけで解く早大日本史の2021人間科学部編の全15回をマガジンにまとめました。2021年人間科学部の全42問を教科書だけで解けるか分析しました。

  • 教科書だけで解く早大日本史2021商学部

    教科書だけで解く早大日本史2021商学部編の全18回をマガジンにまとめました。2021商学部の59問を教科書だけで解くことができるか分析しています。

  • 教科書だけで解く早大日本史2021法学部

    教科書だけで解く早大日本史2021法学部編の全12回をマガジンにまとめました。2021法学部の40問を教科書だけで解くことができるか分析しています。

  • 教科書だけで解く早大日本史 2021教育学部

    教科書だけで解く早大日本史2021教育学部編の第1回から第14回までをマガジンにまとめました。 2021教育学部の日本史43題を教科書だけで解くことができるか調べています。

最近の記事

  • 固定された記事

教科書だけで解く早大日本史 2021完

99日にわたって連載してきた「教科書だけで解く早大日本史2021シリーズ」も前回の2021社会科学部編第16回で終了しました。 これで、2021年に早稲田大学一般選抜において七学部で実施された日本史の問題が「教科書」だけで解けるかどうかの分析が完了しました。 2021年度の早稲田大学一般選抜で出題された日本史は7学部合計で309問でした。これを、 ◎「教科書」本文のみで正答 〇「教科書」脚注・掲載資料(史料)を利用 △「用語集」利用 ×「教科書」「用語集」のいずれにも記

    • 「岐阜県公立高校入試」国語 語句・文法問題 過去36年

       岐阜県公立高校入試の国語では、毎年、語句・文法問題が数問出題されています。岐阜県公立高校入試の国語は、例年、平均点が非常に高く、難易度の高い高校(岐阜、岐阜北、大垣北など)では、ほとんどの受験生が90点を超えてくるレベルと思われます。  そうしたなかで、高い得点域での競り合いになったとき、語句・文法問題を確実にとることがきわめて重要になってきます。  ここでは、過去36年の出題傾向を紹介し、今後の学習の参考にしていただければと思います。 ①令和5年度~令和2年度・令和5年

      • 【岐阜県公立高校入試】数学 方程式 出題傾向 過去35年

         岐阜県公立高校入試では、毎年必ず「方程式」分野が出題されています。  「方程式」に関わる問題では、解を求める計算問題、関数(比例、反比例、一次関数、二次関数)の問題での活用などもありますが、「方程式」分野単独での文章題がどのように出題されてきたのかを分析してみます。  今回は、平成元年度(1989年)から令和5年度(2023年)までの35年分を対象とします。 1 平成元年度(1989年)~平成8年度(1996年) ・平成元年度(連立方程式)  空港Aを出発し、空港Bを

        • 【岐阜県公立高校入試】英語 英作文(和文英訳) 出題傾向 過去31年

          岐阜県公立高校入試の英語では、和文英訳と自由英作文が出題されてきました。 今回は平成5年度から令和5年度までの31年間における出題傾向をまとめてみました。 受験生の皆さんの参考になれば幸いです。 ※見出し画像は平成12年岐阜県公立高校入試問題より引用 ① 平成4年度以前 出題無し 平成4年度(1992年度)以前は和文英訳、自由英作文の出題がありませんでした。昭和60年(1985年)頃まで遡って調べましたが、確認できませんでした。 ② 平成5年度から平成8年度 和文英

        • 固定された記事

        教科書だけで解く早大日本史 2021完

        • 「岐阜県公立高校入試」国語 語句・文法問題 過去36年

        • 【岐阜県公立高校入試】数学 方程式 出題傾向 過去35年

        • 【岐阜県公立高校入試】英語 英作文(和文英訳) 出題傾向 過去31年

        マガジン

        • 教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部
          16本
        • 教科書だけで解く早大日本史2021人間科学部
          15本
        • 教科書だけで解く早大日本史2021商学部
          18本
        • 教科書だけで解く早大日本史2021法学部
          12本
        • 教科書だけで解く早大日本史 2021教育学部
          14本
        • 教科書だけで解く早大日本史 2021文化構想学部
          12本

        記事

          【岐阜県公立高校入試】2022数学 解説

          2022年3月3日に実施された岐阜県公立高校入試(第1次選抜)の数学について解説を公開します。 ※問題は各自で入手してください。 1⃣は小問集合です(1)正負の計算です(1年)。 $${6-4×(-2)=6+8=14}$$ です。積を先に計算しましょう。答えが -4 になった人は要注意です。 (2)文字式の計算です(1年)。 $${3(-x+y)-(2x-y)=-3x+3y-2x+y=-5x+4y}$$ です。( )を正しく外しましょう。 (3)文字式への代入です

          【岐阜県公立高校入試】2022数学 解説

          【岐阜県公立高校入試】2022年度志願者数確定

          2/22(火)正午に、出願先変更期間が終了し、最終志願者数および最終倍率が確定しました。 岐阜高校は、志願者数424人(定員360人)の倍率1.18倍で、昨年(志願者数425人、倍率1.18倍)とほぼ同じでした。 一方で、岐阜北高校は、志願者数464人(定員360人)の倍率1.29倍となり、昨年(志願者数423人、倍率1.18倍)からかなりの増加となりました。 例年、人気の加納高校は、今年も普通科で志願者数352人(定員280人)の倍率1.26倍で、昨年(志願者数348

          【岐阜県公立高校入試】2022年度志願者数確定

          【岐阜県公立高校入試】数学 図形の証明問題 出題傾向 過去39年

          岐阜県公立高校入試の数学では、毎年必ず図形の証明問題が出題されています。 今回は昭和60年度から令和5年度までの39年間における出題傾向をまとめてみました。 受験生のみなさんの参考になれば幸いです。 【昭和60〜63年度】昭和60年度 三角形の合同 円周角を利用 昭和61年度 ひし形の証明 正五角形の辺と対角線 昭和62年度 平行四辺形の証明 中点連結定理 昭和63年度 4点同一円周上の証明 円周角の定理の逆 【平成元〜10年度】平成元年度 線分の中点である証明 中点

          【岐阜県公立高校入試】数学 図形の証明問題 出題傾向 過去39年

          【番外編】教科書だけで解く南山大日本史 2021.2.13 【簡易版】

          教科書だけで解く早大日本史シリーズの【番外編】として、2021年2月13日実施の南山大日本史を分析します。 【番外編】の大学をどこにしようか思案していたのですが、中部地区トップの伝統私大である南山大学にしました。外国語学部が昔から看板学部ですが、人文・経済・経営・法・総合政策・理工などを備える総合大学です。 入試方式は全学統一入試と一般入試などがあります。今回は一般入試の2月13日実施(外国語学部・英米、総合政策学部・総合政策)を取り上げます。 なお、【簡易版】とし、本

          【番外編】教科書だけで解く南山大日本史 2021.2.13 【簡易版】

          【正答率1%】岐阜県公立高校入試 2021数学 【100点の壁】

           プロフィールで「noteは大学入試の日本史や岐阜県高校入試に関することを発信する予定です」と書いておきながら、早稲田大日本史ばかりやっていましたので、ここらで普段の仕事である岐阜県公立高校入試について記事を書こうと思います。  第1回は、2021年3月3日に実施された、岐阜県公立高校入試(第一次一般選抜)の数学から、正答率が1%だった問題を取り上げます。 ※正答率は岐阜県教育委員会の発表した数値です。 2021年の数学は大問が全6問出題され、今回取り上げる問題は大問6

          【正答率1%】岐阜県公立高校入試 2021数学 【100点の壁】

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 16終

          社学の日本史はテーマ史が多く現役生にはやりづらいかもしれません。2021年は「不適切2つ」問題が多く、細かい知識も要求されました。いまはまだラインに届いていなくても「奇跡も魔法もあるんだよ」と思って頑張ってください。入学後にはきっと「私の最高の友達」を見つけることができます。 さて、2021社学編も最終回です。 ※大学公式ページで問題を確認してください。 ※東進データベースは要登録です。 ◎問7 下線部(7)「列強中の一国」が【史料A】の時期に清国で租借していた地域は

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 16終

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 15

          すっかり難関学部になってしまった社学ですが、早稲田のなかでも伝統学部とはまた違う魅力のある学部ですので、受験生のみなさんにはぜひとも挑戦してほしいです。「お前を蝋人形にしてやろうか」などと脅してくる先輩はいませんから安心してください。 さて、2021社学編もあと2回です。 ※大学公式ページで問題を確認してください。 ※東進データベースは要登録です。 〇問5 年代整序 古い順① イギリス公使館焼き討ち事件 ② 薩英戦争 ③ 東禅寺事件 ④ 生麦事件 ⑤ ノルマントン号事

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 15

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 14

          社会科学部の学際は学問分野ではもちろんですが、OB・OGとして「悪魔」から「魔法少女」まで実に多様な人材を世に送り出してきました。 それではⅣの続きを見ていきます。 ※大学公式ページで問題を確認してください。 ※東進データベースは要登録です。 ◎問3 日清戦争に関する記述 不適切1つイ 開戦までに陸軍の師団制導入など軍事力の増強が進められていた。 ロ 戦費は当時の国家歳入の2倍を超えた。 ハ 日本軍は清国の北洋艦隊を撃破し、根拠地の威海衛を占領した。 ニ 日本の勝利を

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 14

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 13

          さらに社学では2009年からは新カリキュラムが導入されています。高度な専門性と学際性というスペシャリストとゼネラリストを養成する学部に沿ったものになっています。 では、今回からⅣに入ります。「ある人物」の日記である【史料A】を使って日清・日露戦争の時代を出題しています。 ※大学公式ページで問題を確認してください。 ※東進データベースは要登録です。 △問1 「内閣」に関して 適切なもの2つイ 1885年に太政官制を廃して内閣制度が創設された。 ロ 内大臣は宮中に、宮内大

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 13

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 12

          社学の学際を支えているのは、なんといっても「社会科学総合研究」です。1年時からさまざまな社会科学の分野について専門に近いレベルの講義を受講できる魅力はいまもかわらず続いています。 さて、Ⅲの残りをみていきます。 ※大学公式ページで問題を確認してください。 ※東進データベースは要登録です。 ◎問9 戦前の政党政治に関して 不適切1つイ 普通選挙法によって全人口比で約20%が選挙人となった。 ロ 原敬内閣は全閣僚が立憲政友会員からなる政党内閣であった。 ハ 加藤高明内閣か

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 12

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 11

          社学の魅力の一つは「学際豊か」であることでしょう。出自が社会科学系学部の2部を融合したことだったこともあり、法学、経済学、政治学などの様々な分野を学ぶことができます。そこから専門的な各分野へ進むもよし、分野横断的な学問をするもよし、1994年の夜間大学院設置から、現在では社会科学学術院まで備えるに至りました。 さて、Ⅲの続きです。長年、選択問題ばかりだった社学の日本史に30時論述が出題されました。面食らった受験生も多かったのではないでしょうか。 ※大学公式ページで問題を確

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 11

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 10

          社学の新14号館(A棟)についで、法学部の新8号館(B棟)ができ、商学部の新11号館(C棟)が建ちました。趣のあった8号館地下や入るのに躊躇した11号館地下もなくなり、すっかりきれいになりましたが、古き良き時代を懐かしむことはできなくなりました。 引き続きⅢをやっていきます。 ※大学公式ページで問題を確認してください。 ※東進データベースは要登録です。 ◎問4 殺害による死亡でなかった人物は誰か問題文では、 としたうえで、設問では、 とあります。明治末期から大正期

          教科書だけで解く早大日本史 2021社会科学部 10