マガジンのカバー画像

体で考えて、頭で感じて、心で動きたい。

66
自分の感覚と世間の擦れに、たまに驚くマガジンの記事が100件になったので第2弾作りました。
運営しているクリエイター

#おすすめ本

『黄色い家』の感想覚え書き

『黄色い家』の感想覚え書き

川上未映子さんの『黄色い家』を読んだ。
買おうか迷っていたが、家にある『夏物語』を再読して最初に読んだ時とはまた違う感覚で面白かったから、やっぱりこの著者の新刊なら読みたいと思い買って読んだ。

電車の中、カフェ、家ととまらなくて一気に1日で読んだ。
読んだ後も、この話が作り話であることが信じられないというか、黄美子さんの事件について検索したくなってしまうというか(ニュース記事が出てくるわけないの

もっとみる
【後編】自分の中のアンコンシャス・バイアスに気づいた話

【後編】自分の中のアンコンシャス・バイアスに気づいた話

さてこちらの文章の違和感の正体、わかりましたでしょうか?
詳しくは前編をご覧ください⇩

女性初のIBMのCEOになったジニー・ロメッティの言葉です。

そして指摘を受けて、修正した原稿がこちら。実際に出版されている本では、このようになっています。

こうやって並べると違いがわかると思います。元々の原稿では、一部の女性のリーダーの言葉遣いが、「〜だわ」「〜よ」のような「女性ことば」になっていたので

もっとみる
自分の中のアンコンシャス・バイアスに気づいた話【前編】

自分の中のアンコンシャス・バイアスに気づいた話【前編】

5月10日に担当した翻訳本が刊行されました。

この本を編集する中で、自分で無意識な偏見を持ったまま編集をしてしまっていたことに気付かされることがありました。

その問題となった原稿の一部を抜粋します。これは女性初のIBMのCEOになったジニー・ロメッティの言葉です。

これだけ見て違和感がある人はどのくらいいるでしょうか。何が問題なのか説明する前に、この本を編集した際の経緯からお話します。

もっとみる
本を贈ったり貸したままあげちゃったりしよう

本を贈ったり貸したままあげちゃったりしよう

4/23はサン・ジョルディの日という記念日で、本を贈る日だそうです。

このnoteが面白かったので、わたしも「本を贈る日」にちなんだnoteを書いてみたくなりました。

贈り物については、このnoteに詳しく書き、本も2冊紹介しました。

今日は実際に私が人にあげて喜ばれた本、もらって嬉しかった本、人におすすめして喜ばれた本を何冊か紹介してみます。

1冊目。まさか感動するとは。言わずと知れた名

もっとみる