マガジンのカバー画像

電設資材アクセの白金プラチナ電設

24
電設資材を使ったオリジナルハンドメイドアクセサリーをデザイン・作成しています。 電設資材アクセで電線を身につけて、普段の生活に非日常を取り入れませんか。 電設資材とは? ケー…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

なぜ電線でイヤリングを作ろうと思ったか

なぜ電線でイヤリングを作ろうと思ったか

2019年8月より廃電線でイヤリングを作っています。
「電設資材アクセ」製作の経緯について記載します。

電線は売っている電線(絶縁電線、ケーブル)やリングスリーブ、差込型コネクタ等は、一般的に総称して電設資材と呼ばれます。配電のために電気を通したり逆に絶縁させるための資材をイメージしています。JISハンドブックでは、「電気安全」「電気設備Ⅰ」「電気設備Ⅱ」に掲載されています。

最初に知った電設

もっとみる
地域マイクログリッド構築

地域マイクログリッド構築

送電網がほぼ完璧に張り巡らされているユニークな日本においては、オフグリッドではなくマイクログリッドの方が実現可能性が高く効率的と考える。ニーズはあるのか、どのようにすれば実現するのか、具体的に進んでいるプロジェクトはあるか、整理しておきたい。文面は整理中。

ほんとうに必要か防災対策、環境負荷低減がマイクログリッド構築の理由とされる。プエルトリコでは大停電を経て、緊急時にも必須なコミュニティ(病院

もっとみる
地域経済の自立と廃プラ循環ビジネス

地域経済の自立と廃プラ循環ビジネス

以前、パラオ共和国への訪問の機会を頂いた時に一番衝撃的だったのが、「外から持ち込まれたプラスチックを処理する機能が弱く、溢れた廃棄物が廃プラスチック山を形成している」ことだ。

--- --- ---

2019年頃より気候危機(気候非常事態)が自分自身にも響くような広く一般に知られる言葉となった。脱炭素の進め方は様々あるが、今回はその中のプラスチックの処理についてフォーカスし、外部からの負の影響

もっとみる