見出し画像

《失敗しないオンラインセミナー》最適な講座時間とは?実際に、クレーム受けて反省したこと。新作講座編。9-1

8年間のテレビの世界でのサラリーマン生活を経て、2019年にウェブの世界で独立。いま、まさにウィズコロナ時代を生き抜く元戦場カメラマン社長の出口です٩( 'ω' )و。v

#勉強  ハッシュタグでいただいたのは初めて!

スクリーンショット 2020-09-07 13.20.01

今日は、ストアカさんで
新作講座を公開しました。
オンラインセミナー講師という副業は始めやすいですが、
そのコツは簡単ではない、、反省点も含めてまとめておきます٩( 'ω' )و

▼ウェブマーケティング<基礎編>

《失敗しないオンラインセミナーの始め方》
実際に新作講座を作る前にやったこと。

思っていたとおりに、お伝えできたこと。
もっとお伝えしたかったことが

色々あるのですが、

講師としてもっと腕をあげたいとおもって、
先月は自分の学びウィークとして

ストアカさんを生徒としてウロウロ。

・どんな講座が流行ってるのかな?
・どんな先生がいるのかな?
・どんな教わり方が心地いいのかな?

と市場調査をしていました。

新作講座を作る時って、どうしても自分本位に教えたいことを詰め込んでしまうので、ついつい教わる方の気持ちから離れがち。

客観的に見る、って簡単そうで難しいので、

そんなときは、人のふり見て我がフリ直せ、ってことで
他人様のフリを見てみますと、
自分の講座はどうなのかな?と比較がしやすいです。

▼今回の新作講座はWEBマーケティング<基礎編>

スクリーンショット 2020-09-01 20.29.27

今回感じたのは2点。

1)想像以上に、オンラインって集中力が途切れやすい。
2)一度に複数の生徒を満足させるって困難。

最初はオンラインって物珍しかったので、集中できていたけど、
もはやオンライン会議や、オンラインでの勉強が当たり前になってきたいま、

目の前の画面の中の出来事に集中しにくい。
慣れがおきています。

画像3

講師側からしても、
画面をオフにされてしまったら、

生徒さん側の状態が把握できないので、
熱が入れにくい。

画面オフにして聞いてる参加者もいますが、
あれって講師側の熱が入らないので

結果としてお互いに満足度が低く終わって
損しかしないと思うのです。

講師と生徒。お互いにどうしたら集中力を保って、
最高品質をお届けできる
のか。

ストアカさんとはいえ、
自分の商品になりますので、

ここは値段に関係なく
ずっと追求していきたいですね。

失敗しないオンラインセミナーのための進め方。最適な講座の時間はどのくらいか?

画像4

個人的には、どんなに内容が濃いくても、
どんなに参加者にもっと学びたかった、とお声をいただいても、

作業系は最大90分。
座学系は最大60分

にしようと決めています。

オンライン講座でクレームもらった…。参加者の集中力を最大限に高めるために、気をつけたいこと。

とはいえ、先日、
こんなクレームをもらいました。。。

画像2

可能な方は顔出ししてもらったほうが、
お互いに進めやすいので、

可能でしたら最初の挨拶だけでも、
画面オンにしていただけませんか?

と参加者の方にお願いしたんですよね。

礼に始まり、礼に終わる。。。とも言いますし、
講座中は集中してる顔を見られたくないという参加者の気持ちも分かるので、

でも、最初はお互いにお顔を見てご挨拶したい。。
というのが本音でもあるのですが、、

そうしたところ、

会ったこともない参加者に、
オンラインで顔出しをしてほしいなんて、
個人情報の取り扱いに無頓着すぎるにもほどがある。

講師として危機感がなさすぎる、とお叱りを受けました。

悪気なくお願いしてしまったので、
その反応にビックリ。

確かに、顔は個人情報の範囲ですが、、
ご挨拶くらいは顔を見て始めたい、という講師の気持ちはいけないことでしょうか。。。

_φ(・_・。ごめんなさい。

集中力や自分の興味の範囲など、
生徒さんにとって様々なので、

一度に複数の生徒さんを満足させることって、
難しいんだな、と感じました。

note期間限定!
【2020年10月1日までのご予約で50% OFF優待!】

▼【WEBマーケ】マーケティングの基礎と本質を学ぶ60分★集中講座★
まだまだブラッシュアップしていきますので、優しい気持ちで聞いてもらえたら嬉しいです٩( 'ω' )وnote講座より、ちょっと専門的ですー。

戦場カメラマンに繋がる方法はいくつかあります٩( 'ω' )وお好みの方法でアクセスしてください♪

最新の活動が確認できるfacebookはこちら
プライベート&趣味も満載★Instagramはこちら

はじめたてのツイッターはこちら

コメントなどいただけると、今後の励みになります!٩( 'ω' )و
よろしくお願いします!


この記事が参加している募集

人気講師になった、ストアカでのブランディングスキルを引っ提げて、いよいよnoteに本格参入します!540名がリアルに足を運んでくれた「講座集客データ」分析を元にnoteの有料化を研究していきます!↓↓あなたも憧れの多拠点生活をやってみませんか?