マガジンのカバー画像

【栄養革命3.0】

12
note版【栄養革命3.0】のマガジンです。 まとめて読みたい方はこちらから読むことができます。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

note版【栄養革命3.0】 Vol,6

note版【栄養革命3.0】 Vol,6

【栄養革命3.0】

Vol.6 "カルシウムの正しい摂取法"

皆さんカルシウムを摂取しているでしょうか?カルシウムにはイライラの解消、骨粗相症予防、筋肉の伸縮を助けるなどの働きがあります。その多くの摂取法が牛乳などの乳製品から摂取するのが常識とされています。しかしちょっと待っていただきたい。

実は日本人の腸内細菌には牛乳を分解吸収できる力はなく、むしろ腸内環境を悪化させてしまいます。下痢の原

もっとみる
note版【栄養革命3.0】 Vol,7

note版【栄養革命3.0】 Vol,7

【栄養革命3.0】

Vol.7 "ビタミンの王様を味方につけよ"

人間の体には絶対に必要な栄養素というのが幾つも存在しますが、その内でトップ3に入るほどの重要な栄養素があります。ビタミンでありながらカルシウムの吸収を助け骨の形成に大きく関与するのです。不足すると骨粗相症の原因になってしまいます。

その体にとって不可欠な栄養素が「ビタミンD」です。さらにビタミンDはテストステロン生成にも関与し

もっとみる
note版【栄養革命3.0】Vol,8

note版【栄養革命3.0】Vol,8

【栄養革命3.0】

Vol.8 "肉体を中性に保つには?"

皆さんは肉体の中性とは何か分かるでしょうか?いきなり言われても答えられる人は少ないと思います。この中性とは、酸性とアルカリ性の間のことです。この中性に肉体を持っていくことは、人間の肉体機能をしっかり働かせる上で重要な考え方になります。

まず、肉体が酸性に傾くとどうなるのでしょうか?活性酸素が増え肉体が疲れやすくなります。体が動きづら

もっとみる