理不尽は理不尽じゃないかもしれない話
どーも、ゆっきーです😊
先日、旅行に行ってきたわけですが、そこで深い気付きがありまして…
あ、旅行の話はこちら↓
うちの次男君、物凄く理不尽に怒ってくることが多くて😂
私には妹がいるのですが、妹からも、そして母からも昔から理不尽に責められる事が多かったんですよね…
何で私ばっかりこんな理不尽に責められないといけないの?ムカつく!!
こんな思いを常に心に抱いていたわけです…
もはや思考回路の一部ですね(笑)
今回は、そんな私が、
【私は親しい人から理不尽に責められる】
という思い込みをひっくり返す気付きが起き、悟りに変わった話をしようと思います🙆♀
理不尽は本当に理不尽なのだろうか?
今まで私は、口調を強くして
「何で〇〇してくれないの?」
「何で〇〇するの?」
などと言われると、私に対してこの人は文句を言っている!(攻撃された!!敵だ!)と思い込んでいました。
でも、そもそもこの思い込み自体が実は間違っているのかも……?という視点で見ることにしたんです。
すると、「何で〇〇してくれないの?」と言っている側の心情が見えて来ました。
自分という視点から抜けて捉え直す
旅行の時に、何故か終始落ち着いた精神状態でいれた私は、次男から文句を言われる私を抜け出して、次男の立場から次男の発言を捉えるという事が出来たんです。
心理学で言う所の、リフレーミングという手法を無意識で使ったんですね(笑)
そうしたら、次男が何故「何で〇〇するの?」と聞いてくるのかが見えたんですよね👀
次男の中にあった感情は「不安」と「恐れ」、「不満」でした。
それを上手く言語化して伝える方法を知らないから、責めるような言い方しか出来なかったんだ…!と悟りました。
果たして私はどうだろうか?
ここで一旦自分に帰ります。
私は普段、不安や恐れ、不満が出たときに、どの様な言い方で対処しているだろうか?
最近は、自分がやりたい事、行きたい所がある時に、やっと正直に「私が行きたいから行こう!」って言えるようになってきました。
しかし、ちょっと前までは、お恥ずかしながら子供をダシに使って自分が行きたいという気持ちは隠して伝えていたんです😅
そして、反対されると「何で行かないの?」とか言ってましたね(苦笑)
まるで不貞腐れた子供のようにw
何故そんな伝え方しかできなかったかと言うと、
「断られたらどうしよう…(不安)傷付くのが怖い(恐れ)」
これが真っ先に頭に浮かんでしまっていたんですよね😅
そして、他人に自分の願望を押し付けて叶えようとするので、叶わなくて不満になるんです(苦笑)
子供の頃に、親にやりたい事を伝えると反対されたり、否定された経験が積み重なって、「もう断られて傷付くのは嫌だ…でも自分の望みは叶えたい!」と思った結果、他人をダシに使って誘導する…というやり方をするようになったんでしょう😅
子供の頃はそれで上手く行ったかもしれないですが、もう大人なので、自分のやりたい事も行きたい所も別に誰かに反対されたって自力で何とでも出来ます。
いつまでも子供の頃のやり方のままでいたら、ダシにされた人はとばっちりを食らうし、私の願いは叶わないし……何も良いことない😅
だから、ちょっと怖いけど勇気を出して、このやり方は辞めていこう!って思って行動を変えて、あれ?全然反対されないや…🙄なーんだ…☺=3って経験により、やっと認識が変わり始めた所だったわけです(笑)
ここで次男の感情を見てみましょう…
不安、恐れ、不満……
傷付きたくないから、他人のせいにして、叶わないと怒る。
私と全く同じやんけww
つまり、次男は変わり始める前の私をベースにして発言しているって事ですね😅
自分の鏡だった(苦笑)
子供は親を見てコミュニケーションの仕方を身に着けていくので、当たり前っちゃ当たり前ですね😅💦
じゃあどうしたら良い?
次男は不安と恐れをベースに攻撃的な発言や、人のせいにするような発言の仕方をしてしまっている…という事がわかったことで、「私が嫌いで攻撃してきている=敵」という無意識の判定を外す事が出来るようになりました。
これがめちゃくちゃ大きい気付きで、無意識でイラッとして「はぁ?💢」と攻撃し返すという反応が起きなくなったんです😳
「あぁ、そうか、不安なんだね。わかるよ。大丈夫、不安が無くなるように説明するね😊」
これが頭の中の回路として新たに出て来るようになったんですよ(笑)
ここからが私の子育ての本当のスタートなのかもしれない…と思いました。
子育ては言語化能力を鍛える修行の場
さぁ、ここからが自分の言語化能力を問われる所ですよw
【子供にわかりやすく説明をする】
これ、簡単なようで難易度が高い事なんですよね😅
専門用語、難しい単語…使えません🙅♀
自分が当たり前にわかると思っている事…わかりません🙅
子供達に何かやってほしい事があるけど、上手く動いてくれない時…子供達に自分の出した指示が上手く伝わっていない事が多いです。
もうね、いかに今まで自分が説明や単語を省いて来たか…この位察してくれるよね?この位わかるよね?っていう甘えの中で生きてきたことが露呈してきましたw
それ あれ あの…何だっけ?あれだよ!あれ!
まぁ物の名前が出てこないw
毎日のように…
私「あのー箸袋に入ってる…何だっけ!あれ!箸じゃなくて…えーと…何か布」
次男「ナプキンでしょ」
私「そー!それだ!今から洗濯するから、ナプキンを鞄から出して洗面所に持ってきて〜」
なんてやり取りをしてます😅笑
いつまでナプキン覚えれないんだよwと自分にツッコんでいますが、お陰で次男は「ナプキン」という言葉を覚えたので良しとしましょう(笑)
これからもこういったやり取りをしながら、お互いに言語化能力を鍛えていけば良い…そう思っています😃
子供達に自分の言いたいことをきちんと伝える…という事に向き合っていけば、自然と言語化能力を抜群に鍛えられる修行になっているんだ…!
そう思っただけで、何だかやる気が出てきますね(๑•ㅂ•)و✨
具体的に意識し始めたこと
今までは、「〇〇持ってきて〜」というように、ほぼ単語の状態で指示していて、細かく伝えて指示をするという事は省いてきてしまったので、「どこに〇〇が入っていて、それをどこに持ってきてほしいか」まで伝えるように変えました。
何かをしてほしいとき、してほしくないとき、どうしてそうしてほしいか、理由を詳しく伝えるようにしました。
理由を伝える時や、何かされた時には、世間一般な事を理由にして伝えるのではなく、自分はどう思うか?を伝える…Iメッセージで伝えるようにしています。
自分の発言を他人のせいにしない。他人や世論を巻き込んでその人の事を責めないためです。
そして、私は喜んでいる!という気持ちの意思表示にも効果抜群です😉
まぁ正直大変ですよ😅
意識してないとすぐに面倒くさがりの癖が出てしまうw
でも続けていたら、旦那も何故か伝え方が変わってきました😳
鏡の法則…とは良く言ったもんで、自分が変わり始めると、周りも変わってくるんですよね(笑)
これからも家族皆で言語化能力を鍛える修行を楽しんでいこうと思います😊♪
終わりに
最後まで読んでくれた方、ありがとうございます😊💕
今回は、旅行中に悟った次男の理不尽の理由から、私の見方が変わり、私の行動や、現実まで変わってきた話をしてみました😃
この投稿が少しでも参考になりましたら、スキやフォローして頂けるととっても嬉しいです(ㅅ´˘`)♡
それでは、今回はこの辺で|*ˊᵕˋ*)੭⁾⁾またねꔛ♡
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?