ゆきね

仕事を辞めフリーランスを目指しているアラフォー。 SNS運用で生計を立てていけるように…

ゆきね

仕事を辞めフリーランスを目指しているアラフォー。 SNS運用で生計を立てていけるようになるのか、公開日記にて記録。 キャバ嬢、携帯ショップ店長、大手携帯ショップにてリーダーを経験。 接客がしんどくなり事務職に転職後、役職までついたが もっと自分で仕事がしたいと考え今に至る。

最近の記事

番外編

投稿ができなかったワケ いつもは、アウトプットメインに書いているが、日記を兼ねているということで投稿が止まった理由を書いておこうと思う。 先日、母が脳梗塞になった。 これが理由である。 私は父がもう亡くなっていて、姉が2人いるが実家にはいないため 母と私の2人(あと猫)暮らしをしている。 母が仕事に行く前に、なんか手が震えて眉毛が書けないと言っていた。 確かに少し震えている感じはしたが、気になるほどではなくその日は仕事へ行って普通に1日を過ごした。 次の日に、まだ手が震

    • 色の重要性

      初めに こちらの記事を紹介して頂いた。 内容に共感して頂けたということで、とても嬉しかった。 こういった嬉しいことが継続につながるのだと感じた😊 私以外の方も紹介されていたので、気になる方はこちらをご覧ください。 私はあまり人の記事を読んだりする機会が少ないのだが、 共感した記事をこんな風に、共有できるのだと勉強になった。 ありがとうございます。 Canvaセミナー参加 スクールの講師での方がご自身でセミナーを行うとのことで、 参加をさせて頂いた。 Canvaに詳しい

      • チャットでのコミュニケーション

        飲み二ケーション 前の会社では、飲みニケーションが毎月1回行われていて、コロナ前までは参加・不参加も評価の対象になっていたため、ほぼ強制的に参加しなければいけなかった。幸い、昔キャバ嬢をやっていたため、酒の場もおじさま達の相手もそれほど苦にならなかった。 ただ、テーマが毎月あって、そのテーマについて1人1人みんなの前で発表したり、知らない課の人たちと一緒になった時に話すことを考えるのが好きではなかった。 もちろん良いところもあって、ほぼ強制なっだけあって、1人4,000円

        • 自己理解

          再就職支援セミナー 仕事を辞めてスクールに参加したりこうやってnoteを書いて言語化の練習をしたりしているが、現状失業手当をもらっているので就職活動もしていかないといけない。 そこで、ハローワークにある「再就職支援セミナー」に参加した。 ここでも、テキストを見ながら講師の話を聞くのだけれど、 スクールとも少しリンクしていることがあったので書きたいと思う。 自己理解 『自分のことは自分がよく知っていると思いがちでだが、意外にも自分のことを知らないのが実状。また、「過去の自

          気になる質問の仕方と返答

          インスタ壁打ち スクールではインスタの投稿に関して先輩講師に質問しながら投稿を見てもらえる企画がある。 今日はオーディエンスで参加をした。 そこで何組か質問をしていたが、質問内容がまとまってなく結局何を聞きたいのか分からない人が多いのが気になった。 講師にも伝わりにくいため講師が、回答に詰まる様子もあった。きっと質問者が何を聞きたいのか講師もよくわからないのだろう。 事前に質問を記入するシートがあるにもかかわらず、まとまっていない。 「クライアントにどう伝えましたか?」と講

          気になる質問の仕方と返答

          リサーチ研究

          リサーチ方法 私は今までリサーチといえば、インスタ内で似たような発信アカウントを探して発信内容やフォロワーとのコミュニケーション方法などを見ていたが、今日リサーチ方法の幅がはるかに広がった! YouTube Twitter Googleトレンド ラッコキーワード Google広告 口コミ 雑誌 voicy PR TIMES note まず、リサーチできる種類でもこんなにある。 きっとこれは一部だと思う。 4のラッコキーワードは以前にゃっていた楽天の商

          リサーチ研究

          Twitterの図解や文字入れ画像がキテる!

          タイトルと関係ない話 今日は記念すべき1週間目、それなのに眠くて眠くて1週間の壁を乗り切れない気がした。 毎日投稿をしている人は、そんなときどうしているのだろうか? 予約投稿してるから余裕なのだろうか。 それとも毎日投稿が習慣になっているから何も思わないのだろうか。? そしてこれを書いている今もとても眠い。。。 ただ去年9月に仕事を辞めてからダラダラした分、 今年はやると決めたのだ。 タイトルの話 さて、話が変わりますw タイトルの通り、今Twitterで図解や画僧に文

          Twitterの図解や文字入れ画像がキテる!

          スクール合宿参加

          スクール合宿とは? 私の入会しているスクールはオンラインスクールのため、リアルで集まってみんなで「やるぞー💪」という感じではない。 ではどこで合宿?🤔 実は、今話題[?]のメタバース空間での合宿だ。 一応「しおり」が作成されており、講師への質問時間や作業時間が決まっていて、作業時の問題点や日頃悩んでいることなど、講師陣に質問ができて、その場で答えを聞くことができた。 この合宿は今年に入って初めての試みであり、今回で2回目の開催になる。 1回目は途中参加となり、質問もできず

          スクール合宿参加

          祝!案件獲得と未経験で不安な方へ

          案件獲得 案件が1件決まった。 駆け出しの私には、実績を作れるとても貴重な1件だ。 依頼内容は、インスタ運用代行。 こちらはゴースト型での依頼だ。 クライアントへの提案や決めることは一切なく、言われたとおりにやる運用代行だ。 実績がない私みたいな初心者は、こちらから始めた方がインスタの基本操作が学べて良いかもしれない。あくまでも持論である💡 実は今、もう1件インスタの運用代行をしている。 これは、本当に運用代行が初めてで、何もかも未経験のままもらった お仕事だった。 運用歴

          祝!案件獲得と未経験で不安な方へ

          最近伸びにくいインスタ投稿

          企画会議 今日はスクールで行っている公開企画会議へ参加した。 インスタ運営はスクールメンバーと外部講師で行っているが、 外部講師も自身のアカウントを運営しており7.5万人のフォロワーがいるとのこと。 現在の投稿での数値確認、問題点の洗い出しなどを行った。 思ったより伸びない数値 ここ最近のインスタで伸びにくくなっているもの それは 『属人性がない』 『ノウハウ系で教科書的なタイトル』 ノウハウ系は同じような投稿が増えてきているため、 ノウハウ+αが必要になっている。 私

          最近伸びにくいインスタ投稿

          セルフコーチングとコーチング

          セルフコーチング(自走力)とは すべてのスキルアップの基礎になる部分であり、 誰でも磨くことができる。 悩みから解決すべき課題を見つけられるようになる。 それだけ聞いても良く分からない。 例 悩み>時間がない。 課題>スケジュール管理ができていない。 悩み>タスクに追われる。 課題>優先順位がつけられていない。 悩み>何から始めたら良いか分からない。 課題>逆算して行動計画が立てられていない。 このように悩みから、課題へ変換し、どうしたら達成できるのかを 考えられる

          セルフコーチングとコーチング

          動画学習の再開

          本日の動画学習 止まっていた動画学習を本日より再開。 内容は『マーケティングを身につけよう(基礎)』という感じ。 多くの会社にはマーケッターがいない。マーケティングができる人は ディレクションやコーチングの仕事も獲得できる。 活躍できる人材には 「圧倒的な情報量+考え方」 が必要なのだとか。 情報量は今の私にはない。 だから動画を何度も見て理解を深めなければならない。。。 考え方🤔 ・論点思考>正しい課題を見つける。 ・仮説思考>課題の解決策をたてる。 マーケティングから

          動画学習の再開

          note始めた理由

          まずはじめに今現在の私。 フリーランスを目指してスクールに入会(2022/5スタート) 仕事を辞めた。(2022/9) SNS初心者。 というか見る専門。 今でもまだそんな感じ。 SNS(主にインスタ)を学び初め動画学習に飽きて進めずにいる。 Twitter発信を始めたが毎日投稿ができず、止まっている。 元旦から始めようとしていたnoteも1/3になっている。 言語化するとだらついている自分が明るみになる😔 ここまでは今までの自分の記録。 なぜnoteを始めたか。 さて

          note始めた理由