マガジンのカバー画像

寝る前の一筆書き

169
「継続し続けること」 ある人は「努力」といい ある人は「続けられるものをすること」という 私にとって文字を綴ることはどういうことだろう 自分へ、そして読んでくださるあなたへ …
運営しているクリエイター

#子育て

#149 水族館でスマホをいじって塾に入れる親

#149 水族館でスマホをいじって塾に入れる親

こんなタイトルで書き始めていいのかと思いながら
注目されたいと心の隅で思っている自分。

という言い訳を冒頭に書かないと始められない自分。

先日、下の子を連れて水族館に行ってきました。
カップルが多いなぁ
こういうときに目が合うのは大抵異性の法則
(子供の頃『大発見恐怖の法則』に応募しようとした)

さて、ここからが本題というかタイトルが全てで
せっかく子どもを連れてきたのにスマホをいじって放置

もっとみる
#88 最近、怖いと思った子育てワード3つ

#88 最近、怖いと思った子育てワード3つ

☆最近、怖いと思った言葉3つ☆

「無菌室化と人間アレルギー」
「体験の画一化と失われた主体性」
(『生きるのが面倒くさい人』より)

精神科医の岡田尊司さんの本を何冊か読みました。
引きこもり、親の悩み、発達障害グレーゾーン、
等々の事例が述べられている中で、
(私の言葉で解釈すると)
何通りもあるようにみえる選択肢も、
よく見ればどれも敷かれたレールからはみ出すことはなく、はみ出したらどうしよ

もっとみる
#81 「子どもに良いことをしてあげたい」はやめておいた方がいい

#81 「子どもに良いことをしてあげたい」はやめておいた方がいい

「○○が素敵ですね」「自然が豊富でいいですね」
「あそこの●●は良いらいよ」

という言葉をよく聞きます。

子どもを預ける施設、教育機関、習い事、遊ばせる場所
食べ物、着る服、見せるもの

いろいろな方針やこだわりをもって
それぞれのご家庭で一生懸命に考えて
子どもにとってできるだけいい環境を与えてあげようとする

その意思や行為は素晴らしい!

でも、あまりそれに囚われ過ぎないほうが楽です。

もっとみる
#79 夏休み無料塾を開いてみた

#79 夏休み無料塾を開いてみた

『夏休み無料塾』と題して、コミュニティセンターの一室を借りて一日解放をしました。

とはいっても、私は話に乗っただけで、ほぼ全部主催のママさんがやってくれたんですけどね。

場所を借りて、チラシを作って、SNSで告知をして、知り合いにDMして…
無理ない範囲で楽しむこと、ワクワクするイメージを確実に確かめながら進めていく姿をみていて、やっぱり感じるものがあります。

「もしかしたら0人かもしれない

もっとみる

#57 子どもの習い事や部活には親の願望が出まくります

子どもの習い事や部活動は、親の願望が出まくります。

私の娘は陸上部に入りたいそうです。

できれば違う部活に入って欲しい。
私は野球をずっとやっていて、球技全般が得意だったので
集団スポーツの面白さを知っている。
自分に甘い人間で、個人の努力の大変さを痛感しているので
頭を使って相手に勝てばいいスポーツが好き。

だから、陸上などをやる人は尊敬しています。

過酷で地道なうえにファンや熱量が他の

もっとみる
#56 子育ての悩みは親自身の問題

#56 子育ての悩みは親自身の問題

自分も子育てをしていて
周りの人から色々な相談を受けて

ストレートには言わないけれど
(いや、言わない場合が多いけど)

子どもへの悩みって子の問題じゃなくて
親の問題

親が問題と思わなければ問題は存在しないんだから

「だってこのまま大人になったら・・・」
「自立させるのが親の責任、義務でしょ?」

別に一人前になって大人にならなくてもいいんじゃないですか
それで困るのは親でしょ

だったら

もっとみる