マガジンのカバー画像

デザインnote❤

73
運営しているクリエイター

#みんなでつくる冬アルバム

【色のコントラストチェッカー】 最適な文字色と背景色の組み合わせを見つけるためのウェブサービス

【色のコントラストチェッカー】 最適な文字色と背景色の組み合わせを見つけるためのウェブサービス

CSSの背景色と文字色の組み合わせに悩んでいるときに遊んでみてください(#^^#)

挫折乗り越えサロンで、猫屋敷さんより教わりました♪

おしゃれな手書きフォント【Rocketto Signature】について&片岡亮太さんに教わったデザインの事 2021年1月16日

おしゃれな手書きフォント【Rocketto Signature】について&片岡亮太さんに教わったデザインの事 2021年1月16日

《1月16日の日記》

今週末まで無料でダウンロードできる、優雅な筆跡で美しくデザインされたおしゃれな手書きフォント【Rocketto Signature】

WindowsでもmacOSでも利用できます。
https://coliss.com/articles/products/rocketto-signature-by-heinzel.html

下記の記事より教わりました(*^-^*)

もっとみる
グラスモーフィズム~すりガラスを通して覗いたような背景のぼかしが特長&デザインが素敵なサイト2つの備忘録 1/14 TechCommitもくもく部屋の日記

グラスモーフィズム~すりガラスを通して覗いたような背景のぼかしが特長&デザインが素敵なサイト2つの備忘録 1/14 TechCommitもくもく部屋の日記

↑2021年1月13日に、ももさんから教わった【グラスモーフィズム】記事が気になりTechCommitにてシェアしました(*^-^*)

★記事より教わったこと。

NO1:【グラスモーフィズム】

【2020年末ごろより人気が高まっているスタイルで、静かな不発トレンドとなったニューモーフィズムのプラスチックな質感に対して、すりガラスを通して覗いたような背景のぼかしが特長です】

NO2:【Gla

もっとみる

色彩の素晴らしいTwitter情報発信者『△-- 𝕊𝔸𝕐𝕆 --▼ @345_lps』さんから、バレンタインの配色を教わりました/デザイン/配色/ロマンチック/バレンタイン❤

『バレンタインで使えそうな配色案』が美しいです❤

<情報CLIP>※文章引用いたします。

『見たいとおっしゃってくださった方がいたので
バレンタインで使えそうな配色案つくりました。

大体ピンクor赤×茶チョイスすればそれっぽくなります。』 

以上です。

柔らかい色の重なりの右上がとてもスキです❤

挫折乗り越えサロンでロバさんに教わったO-DANと無料の素材サイト(写真・イラスト・動画・ベクター画像系)12/30の日記 プログラミング初学者の友季子note

挫折乗り越えサロンでロバさんに教わったO-DANと無料の素材サイト(写真・イラスト・動画・ベクター画像系)12/30の日記 プログラミング初学者の友季子note

/
無料の素材サイト(写真・イラスト・動画・ベクター画像系)
\
【ぱくたそ】
https://www.pakutaso.com/
高品質で、会員登録やダウンロードの枚数制限なし
真面目~面白いまであります♪

【GIRLY DROP】
https://girlydrop.com/
クレジットの記載なしで、商用利用OK
オシャレで女性の心を掴めそうな、可愛い写真を配布しています。

【StockS

もっとみる
2020年Twitter、素晴らしい情報発信者のまとめ ※プログラミング2名・デザイン関連7名 12/30の日記もちねこさん・わわわIT用語辞典さん、他デザインの素敵な情報発信者さん 後で見返すnote

2020年Twitter、素晴らしい情報発信者のまとめ ※プログラミング2名・デザイン関連7名 12/30の日記もちねこさん・わわわIT用語辞典さん、他デザインの素敵な情報発信者さん 後で見返すnote

《プログラミングの情報発信者》

NO1 のなと@もちねこはwebエンジニア (TwitterIDは➡@Nonato_Note )

【教育系イラストレーター&UIデザイナー&PdM。実務に活かせるIT知識マンガ 「もちねこはwebエンジニア」を毎日19時に更新中。】の方です♪※引用

《情報CLIP》可愛いイラストで、情報提供されている方です(⌒∇⌒)♪

下記の記事が初学者に分かりやすく、

もっとみる
【FigmaでFont Awesomeを使えばいいことが待っている、きっと……】の記事が素晴らしいです。※Figmaについて NO2 2020/12/31 #TechCommit

【FigmaでFont Awesomeを使えばいいことが待っている、きっと……】の記事が素晴らしいです。※Figmaについて NO2 2020/12/31 #TechCommit

muuuuminnさんのQiita( ※@muuuuminn )の記事をTechCommitの井上慎也さんに教わりました。(⌒∇⌒)♪

Figmaを触ってて、アイコン使いたいな〜っと思ってたら
『無料画像作成ツールの【Font Awesome】Font Awesomeが簡単に使える』のですって!

やったねっ♪

昨日、関連Figmaのnoteをまとめたので、載せておきます~

【UI/UXデザ

もっとみる
『WEB色見本 原色大辞典』がグラデーション選択に素晴らしいです※HTML・CSS関連 12/30の夜の日記 後で読み返すnote #N予備校 #TechCommit #挫折乗り越えサロン

『WEB色見本 原色大辞典』がグラデーション選択に素晴らしいです※HTML・CSS関連 12/30の夜の日記 後で読み返すnote #N予備校 #TechCommit #挫折乗り越えサロン

【色の名前とカラーコードが一目でわかるWEB色見本】

ブラウザで名前が定義されている140色の色名と16進数で表現されています♪

具体的には、下記のジャンル分けがされています。

・★原色大辞典

・★和色大辞典

メモ :『小豆色あずきいろ/ #96514d 』 が美味しそう。じゅるり・・・( *´艸`)
・★洋色大辞典

・パステルカラー

メモ:ファンシーで可愛いグッズ制作に合いそうな色合

もっとみる