マガジンのカバー画像

「みんフォト」ご使用ありがとうございます。

625
みんなのフォトギャラリーから使っていただいたnote数がいつの間にか2000を超えてました(2023.10.01時点)。本当にうれしいです。ご使用いただいたnoteをクリッピング…
運営しているクリエイター

#自分

幸せとは成長のことである。

「6月13日は、ウィリアム・バトラー・イェイツ生誕を祝うイェイツデー」という記事を見た。 …

いい仕事ができた日

こんばんは。 最低賃金パート主婦の、ぷちです。 今日はいい仕事ができたなーと 気持ちが良か…

ぷち
2週間前
1

社会人にはいくつもの転機が訪れる

社会人になる前かな。 学生の時に親によく言われてたのは、社会に出たら生涯の定職は訪れるっ…

redamoon
1か月前
8

就活について

就活とは何なのか。 大学生が職を求める活動。早く就活を始めている人は夏のインターンシップ…

大和魂
1か月前
10

5月8日の日記内容

朝の時間の大切さ午前中の使い方が一番大事なんだよね。 だって、朝は体が一番元気なんだもん…

りょうちゃん
1か月前
2

カウントダウン。

こんばんは、yuki*です。 今日から5月。 5月は誕生月なので、私の40代も残り僅かとなってきま…

yuki*
2か月前
3

サマータイム宣言

今日から5月。 最近、新しい生活リズムを作りたいと思っていて、それを行動に移します。具体的には意識的に朝型にシフト。ちょうど区切りがいいから、5月1日からスタート。 自分的にはサマータイム導入!という感じ。 この頃は日の出も早くなっていて、朝の時間に太陽を感じたい!という単純な欲求がある!プラス、朝時間の方が仕事もはかどるな~という体感もあり、意識的に暮らしの軸を「朝」に持っていこうと思った次第。 現在、私は個人事業主として仕事をしています。 会社を辞めて約5年。「自分の

もう日付変わっちゃった

まじで作業所行きたくねぇ、のテンションになっています。大変良くないです。天気が悪いことと…

白井レイ
2か月前
2

人生は何もしなければ、あまり何も起こらない

 物語が好きだった。アニメ、マンガ、映画。主人公がひょんなことからいろんなことに巻き込ま…

namayagi
3か月前
22

進め、迷わずに

「やりたいこととできることが全く違うんですよね……」 高校3年生になりたての私はそんなこ…

瑠花
3か月前
17

現実逃避ができなくなった

現実逃避 これが今までの自分を支えてきたものだということに最近気が付きました。 中途半端…

ますたふ
3か月前
3

年を取る幸せ

傷は時間が経てば癒える。 昔喧嘩別れした友達のこと、たまに考えてしまうけど、昔ほど思い出…

2

個性診断×ストレングス・ファインダーで才能、強み診断

ありがたいことにこれまで500人以上の方が受講😊🙏 ご覧頂きありがとうございます おけもんと…

僕が海外ノマドになりたいと思ったきっかけ

こんにちは。 Tawickyです。 今回は僕が海外ノマドになりたいと思ったきっかけをいくつか紹介させていただきます。 •自分の可能性を広げたいこれまで人や組織にも馴染められなかった経験が多かったため、自分の思っていることや行動してきたこと、自分の人生として歩んできたことが本当に正しいことなのだろうかと今でも思っています。加えて自分には存在する価値などないのだろう、自分には何もできないし、人と比べて劣った存在だと自分への無力感を感じております。 存在する価値のない者は絶対