マガジンのカバー画像

エッセイ・日記

146
日々思うことをつらつらと
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

【日記】Love the life you live. Live the life you love.

【日記】Love the life you live. Live the life you love.

ジャマイカのミュージシャン、ボブ・マーリーが遺した言葉。
訳すと

自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きろ。

ということ。
ボブ・マーリーの音楽に出会ったのは高校生の頃。
どこまでも突き抜けるように訴えかけるポジティブなパワーを受け取った。
「LIVE!」は今でも愛聴する名盤。

自分の生きる人生を愛しているだろうか。
そのためにはやはり、自分の愛する人生を生きなければならないのだろう

もっとみる
【虎吉の交流部屋プチ企画】何気ない一言から

【虎吉の交流部屋プチ企画】何気ない一言から

お題:最近ちょっとうれしかったこと

先日、登山の帰りに温泉で汗を流し、近くにあったそば屋に寄った。
初めて入る店。
メニューはそばとおかわりのみ。
50〜60代くらいのご夫婦2人で経営しているようだ。
まだ新しい店で、脱サラしたか、リタイア後に開店したのかもしれない。
昼食時で、ひと組み、またひと組とやってきて、少々慌てている感じにも見えた。

やがてボクの前にもそばが運ばれてきた。
なかなかオ

もっとみる
【日記】あなたの「楽しい」と、私の「楽しい」は同じ?その2

【日記】あなたの「楽しい」と、私の「楽しい」は同じ?その2

先日、

あなたの「楽しい」と、私の「楽しい」は同じ?

という記事を書いた。

これに書き忘れたことがあったので、ちょっとだけ続きのようなことを。
ボクはここで「消費としての楽しい」と「創造としての楽しい」と大きくふたつに分けた。
ボクが本当に好きなのは後者の「創造としての楽しい」だけど、これを続けていると疲れる。
登山に関して言えば、ほぼ毎週末に山に行っているけど、こうした山行は月に一度くらい

もっとみる
【日記】あなたの「楽しい」と、私の「楽しい」は同じ?

【日記】あなたの「楽しい」と、私の「楽しい」は同じ?

ボクは山に登る。
山登りは楽しい。
しかし、その「楽しい」にはいくつかの種類がある。

登山道を歩いて山頂を目指し、登頂して下山する一般的な登山での「楽しい」は、リラックスして風景を楽しんだり、登頂する喜びを得る楽しさ。

それに対し、登山道以外のルートを歩くような独自の計画を立てて、それを遂行するというような登山の「楽しい」もある。
これは説明しないと分からないと思うので、まずは図を。

先月に

もっとみる
【日記】ラジオから刺さる感情

【日記】ラジオから刺さる感情

昨日、車に乗りながらラジオをつけていたら、この曲が流れてきた。

バンド名は聞いたことがあったけど、曲を聴いたのは初めて。
この歌詞には驚いた。このことを曲にするとは。

ボクもやられたことがあるから、気持ちがよくわかる。
飲み会じゃなくて、山の関係で。
ただの嫉妬だと簡単に片付ける人もいるかもしれないけど、この曲の主人公は、そういう気持ちを持ってしまうくらい、みんなを楽しませたいと思っているんだ

もっとみる
【日記】頭の中の人たちが

【日記】頭の中の人たちが

外は台風による雨が強い風に煽られています。
ボクは今、埼玉の実家に滞在中。
一人暮らしの母の調子が悪くて看病に来ています。
と言っても、ぎっくり腰ですけどね。
さすがに何日も近所の方に、買い物などの世話をお願いするのも申し訳ないので。
昨日、
「今年86歳だっけ?」
と訊いたら、
「ひどいね!お前は!そんなに年寄りじゃないよ!」
と、笑いながら怒られましたが、生まれた年から計算すると85歳でした。

もっとみる
【日記】昔の名前で出ています

【日記】昔の名前で出ています

今日から9月ですか。
9月1日というと関東大震災があった日で、防災の日だったような気がする。
埼玉県で育ったボクは、毎年この日に学校で防災訓練をしていた、はず。
はず、というのは、始業式の日にしてたっけ?といううろ覚えな記憶から。
まぁ、とにかく、この日かその後にやっていたはず。
で、冒頭のイラストです。真ん中の子供がかぶっている布でできた頭を守る道具。
なんて呼んでました?
「防災頭巾だよね?」

もっとみる