貶しのセンス
人やモノを褒めるのには、センスが必要です。
褒めるのは「事実」を言わないとダメですね。
多少、カンの良い人なら相手がお世辞を言っているのを察知しますから。
感動したなら、素直に感動したことを伝えれば良い。
しかし、心が動かされなかった場合は困ります。
が、方法はあります。
褒めるところが無い場合は、相手が自慢にしているところや、自分は良いとは思わないけども、一般的には良いであろうところを指摘するだけで、相手には褒めていると認識されることが多いと思います。
だから、人を褒めるのは、なんとかなる場合が多いです。
しかし、もっとセンスが必要なのは「人を貶す」時ですね。
人は貶す時には、だいたい褒める時よりも「本音」ですから、よりむづかしいのです。
欠点の指摘や、批判、ちょっとした刺激的なイジり、時に罵倒レベルのもの。。。
貶された方が怒るのではなく、ニヤリとするような貶しのセンスの持ち主は、粋です。
それが出来ないなら、表だって人を貶すことはしない方が良いのだと思います。
何かの状況説明として、ある問題点に対する指摘は、貶しということではありませんが。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?