見出し画像

お味噌の効果

こんにちは。やりたいことを応援するVTuber優木タカノです
本日のテーマはお味噌の効果について語っていきます


はじめに

私は味噌を毎年仕込んでいます

きっかけは15年位前に、知り合いのおばさんから、毎年味噌を作っているけど、あなたもどうですかと誘われました

最初はあまり興味がなかったけど、手作り味噌は経験をしたことがなかったので、誘いに乗ることにしました

作った量は20kgで、初めて味噌作りをした際に購入したのは

  • 10kg入る容器2個(10000円)

  • 大豆

  • 紅麹(9000円)

  • 麹(こうじ)

2個で10000円の容器は高いと思いましたが、15年使っても損傷していないので気に入っています

タッパーを使って発酵しており、安物だとタッパーが破けると言っていました

紅麹9000円も普通の紅麹ではなく、特別仕様のものです
高いけど月750円と考えれば安いかな…


初めて味噌汁にしたときは、目が飛び出るほど美味しかったです

その前までは料亭の味で味噌汁を作っていましたが、料亭の味をとは一体?当然ですけど味噌にかけている値段が違うので、しょうがないです

物の味噌は大豆を使わずにかぼちゃを使って作っている話を聞いたことあるけど、あれは実際どうなのでしょうかね?

こう言った経緯があり、10年以上は毎年味噌を仕込んでいます
今年ももちろん仕込みましたが、紅麹は小林製薬の不祥事もあり、向こうから見送らせてほしいと言われました。

お味噌の効果

血糖値の急上昇を抑える

画像引用:三浦理代「日本鋳造協会誌」

白飯等精製されたものを食べると血糖値は急上昇します。味付けが濃いものは血糖値に影響はないけど、食欲増進するので白飯が進んでしまいます。

お味噌には、褐色色素成分のメラノイジンが含まれており、食べ物の消化を遅らせる働きがあり、血糖値の上昇をゆるやかにします。
味噌汁の具材に野菜を入れると、食物繊維も含まれているので、さらに緩やかになるでしょう。

ダイエット食としてもオススメできます

美肌効果がある


画像引用:マルコメ

味噌汁を飲むと、皮膚の潤い成分となるセラミドが増加します。味噌汁を飲んだことで、化粧ノリが良くなった傾向が見られました。


より詳しいことはマルコメのサイトに掲載いるので、興味があれば見てください。

もう一つの効果として、味噌には遊離リノール酸が含まれており、シミの原因となるメラニンの合成を抑える効果があります。


画像引用:タケヤ味噌


農林水産省食品総合研究所の発表だと、味噌に含まれる遊離リノール酸が増えるほど、メラニンの合成量が抑制されます。一定以上を超えると効果が頭打ちになるけど、少量でも効果があるようで、味噌汁は丁度いいと思います。大豆に含まれるリノール酸を発酵させて、遊離リノール酸ができるので、大豆を食べるだけでは効果が得られません。


がんのリスクが減る


画像引用:タケヤみそ

毎日味噌汁を飲む人は、飲まない人に比べて胃がんの死亡率が約1.5倍高い研究結果があります。

性別関係なく効果がある結果になっています、男性に胃がんが多い理由は、女性比べ過度な飲酒・喫煙をする傾向が見られるからです。

最後に

味噌汁は野菜との相性が抜群です。
野菜を適当に放り込むだけでも美味しい味噌汁が作れます。洋食派の人も、味噌を使った料理はあるので、興味があればチャレンジしてほしいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?