見出し画像

自分の「3B」に「尻触りのよさ」を考慮することで創作アイデアが浮かびやすくなると考えられる理由

あなたの最近の、なんかひらめいた!という経験を思い出してほしい。それはずっと考えていた時ではなく、ふと別のことをした時や場所ではなかっただろうか?
こうしたインスピレーションが得られやすいタイミングについて、ゲシュタルト心理学の創始者:ヴォルフガング・ケーラーが既に場所としての「3B」を提唱していおり、ご存じの方も多いだろう。

「3B」という場所は、ヴォルフガング・ケーラーが提唱した論で、日常のルーチンの中に「3つのB」を組み込めば、思考が溢れ出し、創作のスランプを克服できると提唱しています。それは、ベッド(Bed)、バスルーム(Bath)、そして乗り物のバス(Bus)です

今回はこの「3B」を更に生かすには、手触り・肌触りも大事だが、私が気付いた「尻触り」を考慮することを提案するという話である。

3Bで創作アイデアが生み出される深いリラックス状態

こちらの参考にした記事では、「3B」の特徴を次のように述べている。

3Bに共通して言えることは、リラックスしている環境。そして、一人で居るということだ。
ハードワークからのリラックス、この落差も重要だ。

つまりずっと考え込むのではなく、一度考えるのをやめ、一人でリラックスする状態を作ることが逆に創作アイデアを生むということになる。
そして考える状態との落差も大事と、筆者の体験談とともにリラックスの落差の重要性が述べられている。

このことから、3Bでいかに深いリラックス状態を作り出せるかが創作アイデアを生み出すカギになるということである。

過去最高のリラックス経験と尻の関係

私は一度、神奈川県を日帰り旅行したことがある。
朝から横須賀、鎌倉、小田原を足早に巡る、夏の大学生貧乏旅である。
最後の箱根で起きたことだ。

この時は贅沢にいろいろ回りすぎ、さすがに夕方、足にも疲れがかなりたまっていた。
日帰り温泉ができる箱根の旅館を見つけ、棒になった足で露天風呂に向かう。扉を開けて待っていたのは、白くきれいなひのきの浴槽の露天風呂だ。
※写真はないのだが当時のイメージに近いのはこちら

画像1


風呂のふちが木のものはあるが、浴槽が全てひのきのものは初めてだった。清々しいひのきの香りを全身に受けながら、ワクワクする勢いを抑えてゆっくりとその浴槽に座り込む。
あぁ~、なんというひのきの滑らかさ!
足の裏はもちろんだが、体を支える手、もたれかかる背中。体で触れている全てで感じる、石にはないひのきの感触の心地よさ
ひのきの爽やかな香り、箱根温泉の程よい温度に加え、素肌で感じる心地よさで私の緊張と体の疲れは、まるで、さぁ行こう!とする旅行出発前に戻ったような状態にまでほぐされていったのだ。

今までタオルやクッションなどの、手触り・肌触りで和む気持ちになることはあった。しかしこの時は、浴槽に触れる尻触りも組み合わさることで、今までにない疲労回復を経験した。

ということは、尻触りのよさが自身のリラックスをより深めるのではないかと意識するようになったのである。

尻触りのよさの効果

それから、私の家のお風呂に尻触りを改善できるアイテムを取り入れることにした。さすがに浴槽をひのきにはできないから、浴槽の次に長時間触れる風呂いすを、耐久性に優れるというヒバの木に変えてみたのである。イメージでいうとこちら。


やはり木は柔らかくあたたかい。それまで使っていた樹脂いすの無機質な感触よりもはるかに滑らかで、尻が心地よくなり、毎日のお風呂が楽しみになった。

さすがに証明することは難しいのだが、お風呂での尻触りを改善してからお風呂で悩みを解決するようなアイデアが浮かぶ体験が増えたのである。
私はそれから、数式の解き方に悩んだり、明日会議の話をどう持っていこうかなどで考えがまとまらないときは、思い切ってお風呂に入るようにしている。

まとめますと

1、創作アイデアが生まれやすい場所は3B:Bath、Bus、Bed
2、3Bはリラックスできる一人の場所
3、3Bで創作アイデアが生まれやすくなるのは、考えている状態とリラックスした状態の落差が大きい時
4、尻触りのよさが深いリラックス状態を生み出せると考えるようになった体験談
5、早速お風呂に尻触り改善アイテムを導入したらアイデアが浮かびやすくなったという経験

今回はお風呂にフォーカスしたが、他にも、洋式トイレであれば座るところに心地のいい敷物を付けてみる。寝室のベッドであればマットレス、そもそも寝るときに着る物をいい感触のものに変えてみる。車のクッションを変えてみるなども尻触りの改善に有効そうだ。

尻が心地いいと感じるものは個人差があると思われるので、尻触りも意識を巡らせてあなたに合うグッズを選んでいただきたい。

この尻触り改善で、あなたの3Bがより深くリラックスできる場所となり、そこがアイデアの源になるかもしれない。ぜひ試してみてほしい。

サポートいただけるお気持ち非常に嬉しいです。まだまだ修行の身、本などで学んでいこうと思います!