見出し画像

介護福祉士として

こんにちは、之空です。

毎日暑いですね。家の中でエアコンをかけて書き仕事をする事が多く、自律神経がおかしくなりそう。。ぬるいお湯の風呂にゆっくり入って整えます。ただ、入浴後は汗がなかなか引かない。小さい保冷剤をハンカチに包んで、首を冷やしながらうちわでパタパタあおいで涼みます。写真のスイカはDAISOで購入した、たためるうちわ。コンパクトで軽くてこれからの季節重宝すること間違いなし!🍉

さて、タイトルにある通り私は介護福祉士です。と言っても、現在現場で介護はしていません。現場にいないと、名ばかりでダメな介護員な気がしていました。そんな私に舞い込んできた、「教える」という仕事。そして、一年半前から取り組んでいる、50歳からの介護予防。また、仕事ではありませんが、友人知人からの介護に関する質問や相談もいただきます。私の知識、経験が役に立つ事が、現場以外にもあるのです。

私は保育士でもあります。なんで保育士を取得したのか?と聞かれる事があります。それは、誰でも通ってきた道だからです。100歳の方も、子どもの頃がありました。人の成長は、その環境が大きく関わってきます。他者を理解するのに、発達の学びは大切です。子どもを理解するのにも、大人を理解するのにも、必要な視点だと思います。そして、この学びは自分自身に理解に大いに役立ちました。

介護福祉士だけど、今は介護の仕事をされていない方がおられると思います。私達の専門的知識や視点は、世の中で役に立つことが沢山あると思いますよ。思った以上に、介護の知識がなくて困っておられる方は多いのです。

まとまりがない文章となりました。今回はこの辺で。。

#笑う
#一日一笑
#呼吸法
#岡田式静坐法  
#静坐
#丹田を鍛える
#坐禅
#マインドフルネス
#ゆるゆる
#日常
#50代
#50代からの介護予防
#介護福祉士
#保育士

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?