たんさん

情シス部門の中の人。1万時間かけたものはある程度のスキルになってると聞きたことあるので…

たんさん

情シス部門の中の人。1万時間かけたものはある程度のスキルになってると聞きたことあるので、それを3つほど書くだけのNOTE。実家の片付けから売却、親の介護や支援、それとWeb構築と集客を長らくずーっとやってきました。そこらへんのいろんな最適解やコツや導線などを趣味程度で書きます。

最近の記事

実家を売却→父の老後資金にあてるまで【体験談】

雨漏りした実家を売却して、 父の老後資金にあてるまでの体験談をまとめました。 実家を売却すると、 親の生活を充実させることができます。 おまけに僕たちも負担感も激減しました。 ずっとあった懺悔感も、大きく変化。 そんな体験記です。 来春の確定申告はまだですが、 いろいろと一段落したので、こちらにまとめました。 雨漏りした実家を売却して父の老後資金にあてるまで【体験談】 ふと思うに、 いままさに同じ苦労をしてる方っているだろうな、、、と思いまして、 この記事をかいて

    • 実家の売却、昨日すべて終わりました

      昨日、実家の売却が終わりました。 まだ来春の確定申告が残ってますが、 気持ちが新鮮なうちに感じたことを書きます。 1点目。 気持ちが楽になった。 2点目。 寂しい感覚があるけど、それは過去へのこだわり。 気持ちが楽になった。 とにかく気持ちが楽になりました。 負担だったもの ・実家と庭のメンテナンス支援 ・父の介護支援と事務手続き支援 楽になったもの ・実家と庭のメンテナンス支援 ・父の介護支援と事務手続き支援 どちらも同じ。お金とモノ。 この2つが重いのです

      • 自分の加齢に比例してモノを減らす

        自分の加齢に比例してモノを減らす生活をすると良いことばかりです。 ・精神的にも肉体的にも衰えていきます
 ・残ったモノは残された者には負担です
 ・周囲に迷惑をかけない自分人生がいい 実家を売却するにあたって「物理的」に困った事をまとめました。 サポートする子供の立場で書きましたので、 参考にしていただければ幸いです。 自分の加齢に比例してモノを減らす生活をすると、 未来の自分と周囲にとって良いことばかりです。 精神的にも肉体的にも衰えていきます いつかは精神的に

        • 不動産売却のひとつの選択肢「買取サービス」について体験から不満をもらす。

          不動産売却のひとつの選択肢、買取サービスについて →これはひどく安く買い叩かれます。 今回売買契約を結んだ会社「A社」のことなのですが、 買取サービスも展開しています。手広いですね。 で、先日、「A社」と売買契約が無事終わったのですが、 その半年ほど前に、 「A社」の買取サービスホームページから相談をしてました。 結論。 なぜか買取で提示された額が、とんでもなく安かった。 →買い叩いてるの?と思いました。 とても親身にいろいろ説明してくれたスタッフさんには申し訳ない

        実家を売却→父の老後資金にあてるまで【体験談】

        マガジン

        • 実家の売却
          7本

        記事

          売買契約したけど最後までよくわからなかった専門用語媒介とか仲介とか専属とか専任とかを改めて調べました。

          売買契約したけど最後までよくわからなかった専門用語、 媒介とか 仲介とか 専属とか 専任とか これら改めて調べました。 実家の売却中ですが、ふと 「媒介と仲介」の違いってなんだろう? 「専属とか専任」の違いってなんだろう? と気になりまして、 不動産の担当者へメールで聞きました。 以下、簡単に教えてくれたので、 NOTEにメモします。 【媒介と仲介について】 Q:媒介とか仲介とか、違いがよくわかりません。 A:媒介と仲介は意味合いは同じです。 不動産会社に

          売買契約したけど最後までよくわからなかった専門用語媒介とか仲介とか専属とか専任とかを改めて調べました。

          実家を売却した翌年の春には確定申告しなきゃならないのでその準備メモ。

          実家を売却した翌年の春には確定申告しなきゃならないのでその準備メモ。 まだまだ先の話し。実家の売却前なのですが、 確定申告をしなきゃならないようなので その下調べ中の記事、自分用のポイントまとめです。 ■実家の売却後は確定申告しなきゃならない。 確定申告の期限がある。 土地を売却した翌年の毎年2月16日から3月15日までと決まっている。 ■売却収入にまるまる税金がかかるわけじゃない。 売却金額から、いろいろとかかった費用を引き算できる。 引いたあとに残った金額(課税

          実家を売却した翌年の春には確定申告しなきゃならないのでその準備メモ。

          実家の売却では相場感を知っておくと安心【相場の調査方法は2つ】

          体験談です。 いきなり実家を売り出すことになりました。 何を調べたらいいのか、わかんない。 わからないので、すべて不動産屋さんに言われるまま。 まるっと放任。 しばらくそんな時期がありました。 ふと、「これはマズイ」と思いまして、 一人で調べたときのポイントまとめです。 大きな売り物である「実家」という不動産の売却。 シロウトがいきなり大海原に出るわけです。 不安材料はなるべく減らしたい。 しかも安心して歩きたいわけです。 不安材料って、 「地図」と「便利ツー

          実家の売却では相場感を知っておくと安心【相場の調査方法は2つ】

          実家の売却で最低限必要な費用【体験談メモです】

          実家売却で初期に必要となる費用がわかったのでメモで残しておきます。 ・不用物撤去:(80万)調整できます。 ・測量費用等:(40万)ほぼ法定価格です。 ・仲介手数料:(成約価格の3%+6万円+税)法定価格です。 ・印紙代:(1万)これも法定価格。 ※ほか、所得税があるとのことですが、これは別に書きます。 これらは実家の売却にてマストな出費。 実家は「現状渡し」で売却となりましたので、 建屋の解体にかかる費用はありません。 ということで自分でやれるのは「不用物撤去」く

          実家の売却で最低限必要な費用【体験談メモです】

          父名義の実家を売却したいのだけど、どうすれば?

          父名義の実家を売却したいのだが。。。 絶賛雨漏り中につき、誰も住んでいない実家。 というか、住めない状態です。 まとまったお金もないので、リフォームもできない。 さらに父の老後の資金も、あまりない。 僕も、生活費で精一杯。 ないないない尽くしなので、実家を売却をすることになりました。 なお、父は生きていますが「手続きが面倒で出来ない!」とのことで、 長男の私がサポートに入りました(途中で弟がバトンタッチ)。 道中、いろんなことがありましたが、 無事に任務を遂行する

          父名義の実家を売却したいのだけど、どうすれば?

          業務システムをリプレイスしたいときは3つを押さえるだけでOK

          業務システムって、 声の大きな人によって変化する曖昧なルールをすべて網羅してきてまして、 入力データの使われる先も知らず業務として入力を続ける人たちがいて、 出力においては便利使いの利用者しかいないので使えないとか言われてます。 理由あって作られたのが、業務システムです。 けど、その根據となる業務フローを説明できる人っていますか? システムを使う根拠となる業務フローを説明できない中でのリプレイスは、怖いです。 →どんなシステムでも業務フローを整理してから検討すると良いと

          業務システムをリプレイスしたいときは3つを押さえるだけでOK

          ミラブルシャワーヘッドを購入してた。

          うちのアパートにミラブルシャワーヘッドが届きまして。 そのレビューを書いていきます。 サイエンス・ミラブルplus、インパクトすごいですよね。 油性マジックが、消える。 ほんと? いつの間にか、シャワーヘッドが変わってました。 これまで使ってたのは、「節水タイプ」のシャワーヘッド。数千円。 で、2年もしないうちに「水量一時停止ボタン」が固くなって、やたら使いづらくなりました。パッキンから水漏れするし。 で、仕事から帰るとミラブルが到着。風呂場にセッティングされ

          ミラブルシャワーヘッドを購入してた。

          「俺の代わりにやってくれてる」思想は人生の難易度を下げると思う。

          「俺の代わりにやってくれてる」思想が人生の難易度を下げると思う。 要するに「感謝」することですね。 こんなだるいこと、まったく考えたくないのですけど、迂回生産方式で考えると、楽ちんになります。結果、この考え方って「感謝」なんだな、と。 俺の代わりにやってくれてる、とは?要するに、自分の身の回りの皆さんのこと。 食事から仕事から、電車からなんでもかんでも全部。 食事 奥さんが作ってくれてる僕にとっては、ありがたいこと。 まずい、とか言ってる場合じゃない。だって自分で作って

          「俺の代わりにやってくれてる」思想は人生の難易度を下げると思う。

          知りたいことがコンテンツ

          コンテンツって資産と言われますよね。 だけど、その資産、知りたがってる人に届いてます? ただ単に、 SEOを考えてキーワード埋め込んだり、 突き刺さるキャッチーなタイトルにしてみたり、 キーワードから記事を量産してみたり、 そこらへんのツールをたくさん使ってみたり、、、。 その結果、アクセス解析はプロ級の腕前。 さて、コンテンツは資産になった? っていうことをやってきまして、 そんな自分をいましめるために書きます。 知りたがってる人にコンテンツを提供するには?知り

          知りたいことがコンテンツ

          効果的な動画販売方法を見つけた

          ユーチューブを見て、共通する効果的な動画販売方法を見つけました。 というか、フリー戦略そのものです。 「無料で感動を与えたら」結果はあとからついてきます。 誰でも知ってる言葉。感動と無料。これがポイントなる時代ですね。 以下に具体例を3つあげます。どれもユーチューブで無料。 これら全部、鳥肌ありで感動あり。 今日はこれら5時間くらい深堀りしてました。 今日は感動しすぎてありがとうです。 ストリートピアノで感動→ソロ公演実施。通行人に向けて有名曲をゲリラ演奏する無料動画

          効果的な動画販売方法を見つけた

          雑草を生えなくする方法で有効なのは3種類【結果報告】

          雑草を生えなくする方法を調べてますか? コストかけたらいくらでも対策できますよね。 もし日曜大工やDIYで隙間の雑草を対策するのであれば、 有効なのは①抜く、②枯らす、③埋めるの3種類。 共通して攻略すべきポイントは「太陽光」と「土」です。 これらセットにしたものが隙間の雑草対策のすべて、です。 隙間の雑草を生えなくする方法は3種類 隙間の雑草を生えなくする対策は、大きく分けて3つです。 ①抜く → 隙間の雑草は抜き続ける ②枯らす → コンクリートの隙間の雑草は枯

          雑草を生えなくする方法で有効なのは3種類【結果報告】

          除草剤をブロック塀の隙間などに使うときに読むべき情報まとめ

          ちょっとした隙間から生えてくる雑草をなんとか対策したい? であれば、除草剤をブロック塀やアスファルトの隙間に散布しましょう。 ちょっとした隙間なので費用もかかりませんし散布もカンタンです。 どんな除草剤を使えば良いのか、効果的な除草剤10選を紹介します。 効果的な除草剤の散布方法や注意点なども書きました。 ブロック塀の隙間には除草剤を使おう! でも除草剤って植物以外にも有害な人工物なんです 除草剤はそもそも「化学薬品(農薬)」です。 農薬が身体に良いわけありません

          除草剤をブロック塀の隙間などに使うときに読むべき情報まとめ