yuka

パーソナルカラリストを目指すOL

yuka

パーソナルカラリストを目指すOL

記事一覧

華やかラメが魅力的!イヴ・サンローラン新作アイシャドウレビュー

こんにちは。yuka です。今日は8/4(金)に発売されたイヴ・サンローランの新作アイシャドウ「クチュール ミニ クラッチ」の400番をゲットしてきたのでレビューしていきま…

yuka
10か月前
1

春の多幸感をまとえる sopo 限定アイパレットカラーレビュー

今日は、最近購入したコスメのカラーレビューをしてみようと思います。色味がかわいくて目を惹いたので思わず手に取ってしまったのでここでご紹介します。 購入したのは20…

yuka
1年前

眉毛で変わるあなたの印象

あなたの眉毛、本当にあなたのなりたい印象にマッチしていますか? 今日は小学生のころから眉毛にコンプレックスのあった私が垢抜けるために気を付けている3つのことにつ…

yuka
1年前
3

そのメイク、大丈夫?メイクの色が違ってみえる照明の話

こんばんは。だいぶ月日が流れてしまい、更新が滞っていますが今日から再開したいと思います。今日は、洗面所でばっちりメイクをしたはずが、外に出てみると思ったよりアイ…

yuka
1年前
2

パーソナルビューティー診断を受けて

こんにちは。yuka です。 今日は、先日受けてきたパーソナルビューティー診断のレポートを書いていこうと思います。 私は、イメージコンサルタントの華枝さんが経営され…

yuka
2年前
1

私のパーソナルカラリストへの道

はじめまして。yukaです。 かなり大げさなタイトルではじめてしまいましたが、このnoteでは私が憧れる職業、【パーソナルカラリスト】になるまでの過程を記録していけたら…

yuka
2年前
1

華やかラメが魅力的!イヴ・サンローラン新作アイシャドウレビュー

こんにちは。yuka です。今日は8/4(金)に発売されたイヴ・サンローランの新作アイシャドウ「クチュール ミニ クラッチ」の400番をゲットしてきたのでレビューしていきます。

ラメ大好きな方、青み系のアイシャドウ好きな方、そしてイエベだけど青みのアイシャドウに挑戦したい方必見です!

パレットカラー&スウォッチパレットはラメ感の強いカラー(上段+左下)が3色、マットな質感のカラー(右下)が1色

もっとみる
春の多幸感をまとえる sopo 限定アイパレットカラーレビュー

春の多幸感をまとえる sopo 限定アイパレットカラーレビュー

今日は、最近購入したコスメのカラーレビューをしてみようと思います。色味がかわいくて目を惹いたので思わず手に取ってしまったのでここでご紹介します。

購入したのは2023年3月28日に発売された、sopo アイパレット04 ダズルベージュです。パレットのカラーとスウォッチはこちら。

Aにはゴールドラメが入っており、光の当たり具合でキラキラと輝きます。Bには繊細なパールが配合されていて、艶感を演出し

もっとみる
眉毛で変わるあなたの印象

眉毛で変わるあなたの印象

あなたの眉毛、本当にあなたのなりたい印象にマッチしていますか?
今日は小学生のころから眉毛にコンプレックスのあった私が垢抜けるために気を付けている3つのことについて紹介します。

まず私の自眉の特徴は、以下の通りです。
・色素が濃く黒い
・毛質がしっかりしていて硬め
・目頭より内側にも毛が生えており、眉毛の距離が近い

色が濃く毛質が硬い毛は、強さやクールさを演出するにはよい特徴ではあります。ま

もっとみる
そのメイク、大丈夫?メイクの色が違ってみえる照明の話

そのメイク、大丈夫?メイクの色が違ってみえる照明の話

こんばんは。だいぶ月日が流れてしまい、更新が滞っていますが今日から再開したいと思います。今日は、洗面所でばっちりメイクをしたはずが、外に出てみると思ったよりアイシャドウの色味が薄く地味に見えてしまった経験を紹介します。照明の違いが原因で、あなたも同じような経験をしたことがあるのではないでしょうか?

どうしてメイクの仕上がりが違って見えたのか、それは照明の「色温度」が原因だったのです。「色温度」と

もっとみる
パーソナルビューティー診断を受けて

パーソナルビューティー診断を受けて

こんにちは。yuka です。

今日は、先日受けてきたパーソナルビューティー診断のレポートを書いていこうと思います。

私は、イメージコンサルタントの華枝さんが経営されているandy というサロンにお伺いしました。

診断を受けてみて良かった点、受ける前とのギャップ、今後の活かし方の3点について書いていきますね。

まず、パーソナルビューティー診断がどういうものかと、パーソナルカラー診断・顔タイプ

もっとみる

私のパーソナルカラリストへの道

はじめまして。yukaです。

かなり大げさなタイトルではじめてしまいましたが、このnoteでは私が憧れる職業、【パーソナルカラリスト】になるまでの過程を記録していけたらなと思っています。

ここには単純に、私がパーソナルカラリストになるために何をしたのかだけでなく、その過程で思ったことや気づき、この職業の魅力なども書いていきたいと考えています。

「記録を残すこと」は私の自己満足ではありますが、

もっとみる