マガジンのカバー画像

どうぶつの森

114
どんな村にしていこうか。どんな家具があるかな?どんな住民に出会えるかな?寝る間も惜しむ程の幸せをありがとう。このゲームは信頼できる上司です、間違いないですね。
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【どうぶつの森】#90 ゴチャッってるけど、これが理想郷。

【どうぶつの森】#90 ゴチャッってるけど、これが理想郷。

どうぶつの森をこよなく愛す女、ゆうかです。
カフェ理想郷をお届けします。

1.子どもが遊べるカフェ

「また来たい!」そんな言葉をお子様から聞き出せるカフェを目指しました。

カフェなのに、子ども託児所スペースが敷地面積の4分の1を占めます。これがどれだけ、子育て家庭にとっては有り難いでしょうか。

本物の飲食店経営者の方は
「こんな作ったら、客の回転が悪すぎる」導入には難色を示すでしょう。

もっとみる
【どうぶつの森】#89 イケてる釣り師に話を聞いてみた

【どうぶつの森】#89 イケてる釣り師に話を聞いてみた

イケてる釣り師こと、ジャスティンにお話を伺いました。何を語るのでしょうか?

うぇい!

釣り大会の開催も無事に終えたようです。羽を伸ばしに、喫茶店をご利用されていました。

ウェイウェ~イ!

いつにも増してご機嫌な様子です。終始笑顔ですね。釣り大会で良い思い出を築いたのでしょう。

喫茶店の感想

「チルな感じ」

流行、なんと把握しております。最先端用語すぎて、ビビり散らかしました。サングラ

もっとみる
【どうぶつの森】#88 お正月のぐうたら生活…どんな感じ?

【どうぶつの森】#88 お正月のぐうたら生活…どんな感じ?

どうぶつの森をこよなく愛す女、ゆうかです。
お正月のぐうたら生活。家がカオスです。
どんなものか、さぁどうぞ。

ねぇ、椅子ひいてよ。

「極小住宅 日本」海に囲まれた島国。世界からみた日本の住宅は、時にそのように見られるようです。理想の生活スペースを求めるあまり、物を置きすぎる傾向があります。

互いの顔色を伺いながら「はやく椅子ひいてよ」

そんな言葉は日常茶飯事です。通路を椅子が塞ぐ事態に陥

もっとみる
【どうぶつの森】#87 えっ、怖っ…そんな家具を見てみよう。

【どうぶつの森】#87 えっ、怖っ…そんな家具を見てみよう。



今年はトラ年ですね。トラといえば獰猛、肉食の王者として有名です。そんなトラも怯え逃げ出す家具たちをご紹介します!

1.皆様…さようならっ!

「あぁ、今から記憶を消されるんだ…」
後頭部には電流が流れています。はたして電圧はいかほどなのでしょうか?あたまをよく見やすいようにと、ライトまで備わっています。人体実験…そんな言葉が脳裏を横切ります。運命よ変われっ!!!と、これほど強く念じた瞬間は、

もっとみる
【どうぶつの森】#86 部屋で履きたい靴の裏側を見てみよう。

【どうぶつの森】#86 部屋で履きたい靴の裏側を見てみよう。

どうぶつの森を愛する女こと、ゆうかです。
室内履き、どうぶつの森の世界にも多くの種類が存在します。どんなものがあるのか、みていきましょう!

1.もふもふ

足の裏には、ふれると柔らかそうな、肉球がついています。毛並みはつま先から、かかとへと…流れています。毛並みの方向まで確認出来るとは。
さすが任天堂でございます。

「可愛さ重視。部屋でもオシャレ」

そんな女性や子どもに支持があります。履くだ

もっとみる
【どうぶつの森】#85 サイン貰うの?え、一緒にいくっ!!!

【どうぶつの森】#85 サイン貰うの?え、一緒にいくっ!!!

ネタバレが含まれます。ハッピーホームパラダイス有料追加コンテンツの内容です。各自、読み進めるかジャッジをお願い致します。

みんな、ポカーン

上記の画面を見たことがない方は、ここで記事を読むのを止めて下さい。ネタバレに繋がります

「え、サイン?!絶対行こぉ〜↑↑」私は満面の笑みを浮かべて答えます。年に似合わず、浮かれまくっております。noteをご覧の皆様、そっちのけで会話が進んでいますね。

もっとみる