マガジンのカバー画像

閑話休題

204
いわばエッセー。雑談。ブレイクタイムの茶飲み話です。ということで始まったのですが、他のマガジンで扱えない話題・内容をこのマガジンで扱うようになりました。またそういう経緯で、最近は…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

<閑話休題>日本に帰ってから、早や17日目。

<閑話休題>日本に帰ってから、早や17日目。

 ウクライナ戦争で騒然とする中、海外から日本にどうにか帰ってきてから、17日が経った。いつもの30日の長期休暇なら、すでに半分以上すぎてしまい(前回のときは、新型コロナウイルスのせいで、半分の14日間という貴重な時間を無為につぶしてしまったが!)、残りの日数を考えながら、大量の買い物をしたり、歯医者でチェックしてもらったり、家関係の手続きを再確認・修正したりして、あたふたとしている頃だろう。

 

もっとみる
<まとめ的な書評>次の世代に伝えたい本

<まとめ的な書評>次の世代に伝えたい本

 還暦を過ぎて、(そんなことはないと、最近悟ったが)世間の人たちは既に読んでいるものと確信して、それに追いつくため自分が必死になって読んできた本は、もう世代が変わることもあって、次の世代(つまり、私の年の半分以下となる子供たちの世代)には、未知なものがけっこうあることを実感している。

 だから、なにかエラそうで、大変におこがましい、余計なおせっかいでもあると、重々自覚してもいるが、(やっぱりどこ

もっとみる
<旅行記>ブカレスト-ロンドン-羽田

<旅行記>ブカレスト-ロンドン-羽田

 最後の海外勤務を終え、日本で定年退職を迎えるため、3月10日の朝、先週までの春を思わせる温暖な気候から一変した時折小雪の舞うブカレストの街を、既に自宅を引き払って移動していたホテルから空港に向かって移動していた。

(注:24時間以上の出来事を記すので、かなり長文になります。悪しからず)

1.ブカレスト さよなら、ブカレスト。さよなら私の海外生活。もう、こういう気分で車の窓から街の風景を見るこ

もっとみる
<閑話休題>ブカレストの最後の日

<閑話休題>ブカレストの最後の日

 まだこちらの時間で8:30。本当は、夜寝る前に「最後の夜」という表題で書こうと思っていたが、たぶん酔っぱらっているので、今書くことにした。

 2019年9月にブカレストに来てから、約2年半が過ぎた。最初のうちは良かったが、2020年2月からは新型コロナウイルスに翻弄され、3ヶ月程度で終わると思っていたら、いろいろな規制措置が昨日まで続くなど、大半の期間を自粛や感染予防に追われて過ごすことになっ

もっとみる