マガジンのカバー画像

旅行記

64
そのまま、旅行した時の記録です。もちろん写真もあります。ビール写真が多いかも。
運営しているクリエイター

2020年9月の記事一覧

<お礼>息子の店に来店いただいた方へ

<お礼>息子の店に来店いただいた方へ

本日、日本では4連休の初日となりましたが、息子が東京の落合でやっているクラフトビールの店、HONEYCOMBS & HOPWORKS

に、私のブログで知ったということで、西船橋方面からご来店いただいた方がおられたとの連絡が、息子からありました。

身内の宣伝で誠に恐縮ながら、こうして息子の店にお越しいただけることは、父親として大変な喜びでもあります。この場をお借りして、深くお礼申し上げます。また

もっとみる
<旅行記>ブカレストの日々

<旅行記>ブカレストの日々

<旅行記>とすべきか、<閑話休題>とすべきか迷いましたが、住んでいるとはいえ期間限定の滞在なので、長期旅行中ということで<旅行記>に統一しました。

本日は、先週金曜日の早朝にブカレストに戻ってから、その次の土日は日本から持ち込んだ荷物の整理やら、1ヶ月不在にしていた間の生活用品の買い出しなどで明け暮れたため、今週が最初のゆったりとした週末となりました。

そうなると、早速奥様の「外食したい」病が

もっとみる
<旅行記>東京散歩(旧築地場外市場)

<旅行記>東京散歩(旧築地場外市場)

もう明日には、羽田から出発してしまうということで、前日の昼に、昔良く通った築地場外市場へ、家族3人で出掛けた。

既に築地市場は豊洲市場に移転したので、築地市場があったところは更地になっているようだが、市場の外=場外の店は、多くが豊洲に移転したものの、まだ築地に残っているところもある。それに、知名度及び銀座から徒歩でも行かれる距離という近さからは、築地の立地条件は、観光客向けとして未だ魅力のある場

もっとみる
<旅行記>鬼怒川駅-龍王峡-星野リゾート(温泉)-東武ワールドスクエア1泊2日の旅

<旅行記>鬼怒川駅-龍王峡-星野リゾート(温泉)-東武ワールドスクエア1泊2日の旅

日本へ一時帰国したときは、かならず温泉に1泊する。そもそも、日本に帰ったその日には、すぐに自宅の風呂を沸かし、湯船に心ゆくまで浸かる。日本で生まれ、日本人であることを最高に幸運だったと思う瞬間だ。

だから、温泉の露天風呂に入ったら、もう気分は天国だ。そして、それが自然の美しさも伴っているところであれば、あらゆる病気も直ちに快癒するような気分になってしまう。実際、私のバネ指や脊椎管狭窄症は今回の温

もっとみる