見出し画像

きまぐれマカロン☆ロード〜塩バターキャラメルの2色マカロン

ボンソワー!週末酔狂スイーツ女こと、ユイじょりである。
ん?酔狂なのは週末に限ったことじゃないな?

今日は久しぶりに・・・といっても、実際には週一ペースで続けているマ活ことマカロン活動について、実績報告をしたいと思う。

ちなみに直近は、初めてのイタリアンメレンゲで作る、トンカ豆を使ったショコラマカロン。


この後、キャラメル沼にハマったキャラメルスイーツを作った。
このときにタルトとサブレに流し込んだ自家製塩バターキャラメルが、ボンヌママンのジャム瓶の半分くらい余った。

これはもう、マカロンに塗りたくるしかないだろう!という発想に速攻で辿り着くくらいには、マカロン沼にどっぷり浸かっている私だ。
次回は塩バターキャラメルをガナッシュにしてマカることに決めていた。


ちなみに前回のショコラマカロンは、愛用の教科書に書かれていたとおり、コックの調色をココアパウダーで行った。

画像6

これ、ショコラを表現するのにはいいのだけど、キャラメルにしては濃すぎるな。それに今回、コックの味はショコラにする必要ないし。

ということで、前回北に行った際、ようやくコンフィヌモンが明けてオープンしたショッピングモールに入っているお料理道具専門店にて、マロンに調色できるパウダーを購入。ついでにパープルとオレンジのパウダーも買ってしまった。


こちらが、調色に取り憑かれた私がちょこちょこ蒐集した、現在の調色剤たち。
ブルー、イエロー、マロン、パープル、オレンジ、グリーン、ローズ、ピスタチオグリーン・・・もはや何屋なのかわからない状態。

画像7

そういえば昔、日本で色彩検定みたいなのもとったような気がするけど、記憶は海の藻屑。。


前段はこれくらいにして、作り始める前に立てた今回のプランは、こうだ。

・メレンゲ:前回成功したイタリアンメレンゲをおさらい。3回連続でうまくできたらモノにしたと言えるような気がしているので、まずは2回目もうまくいくか試してみる。

・調色:マロン一色で作ると、ショコラと同系色だし前回と見た目の違いがあまりなくて、正直言ってツマラナイ。マロンとプレーンの2色のコックを焼いて、間にキャラメルのこげ茶を挟むのはどうか。イメージとしてはこんな感じでいこう。

画像8


イタリアンメレンゲで作るコックの方法は、ココアパウダー分が粉砂糖に置き変わっただけで、前回の記事と同じ。

温度をはかりながらシロップを作り、片手でメレンゲを作るため、写真を撮る余裕なんてない。千手観音にはなれなくていいから、せめて俺の腕も借りたいくらいだ。

シロップの温度が上がり切ったら、粉類も卵白も全て混ぜて、マカロナージュ直前で半分に生地をわける。ここまで見越して、あらかじめボウルの重さを計っておいた。半分は調色パウダーを入れて、もう一方はそのままマカロナージュする。

画像1


ちゃんとリボン状になったぞ、よしよし。各生地を絞り袋につめよう。

画像2


ここまできて、🍤型のきまぐれモード発動!!

焼く時間を確認しておこうとマカロン教科書をペラペラしてたら、「焼く前に」というページで何やら面白そうな技術を発見してしまった・・・!!

画像9


色の異なる2つの絞り袋をひとつの絞り袋に合体させてまとめて絞り出すと、2色でマーブルっぽいコックができるという。

これは・・・やーるーよーねーー!


恒例のきまぐれにより、しれっと最初のプランを変更。
絞り出し袋がたくさんあってよかった。

画像10


ちゃんと綺麗にマーブル状に出てくるのだろうか・・・ドキドキワクワク。

・・・

・・・・・

キターーーー!!!

画像3

なかなか可愛らしいものが出てきたではないの!!

画像4

ひたすら絞りつづけて、表面が乾くまで30分くらい乾燥させる。

150度で13分ほど焼いたら、できあがり。
ちゃんとピエもできたし、割れもほとんどない。やっぱりイタメレは安定してるんだな。

画像5

イタリアンメレンゲで作ると色が飛ぶってどこかで書いてあったような気がするけれど、確かに。調色は若干濃いめにしておいてもよさそうだ。


コックが焼き上がって熱が完全にとれたら、ガナッシュ用の塩バターキャラメルペーストを挟む。
このコック、重ねたあとに側面から見るとより一層可愛らしいことが判明。

画像11

この側面までグラデーションな感じ、いいわあ・・・。


缶に入れて一晩冷蔵庫で寝かせたら、食べごろ。

画像13


タンタンのMilouに俺が憑依して、マカロンジャングルに迷い込んだようだ!

画像14

ご立派な骨、くわえてっぞ!

画像13


Otto氏をもってして「甘すぎる」というくらい歯の浮く甘さではあるけれど、塩気があれば私は食べられる。甘味しかないのより美味しいと思うんだよなあ。

毎朝2つずつ消費していたらあっという間になくなる。

画像15


きまぐれな性格は、ときに面倒だけど、ときに思わぬ発見を生み出す。
これを作った後に、とあるご近所さんの投稿でまたインスピレーションをいただいてしまったわけだけど、これは次回のマ活にとっておこう。


それではみなさん、引き続きよい週末を!


「おい!俺!!」と目玉のオヤジ風に呼びかけてみたら、きょとんとしてしまったOMT(オムツ)な俺。

画像17





サポートいただいた分は、おうちごはん研究費としてフル活用いたします!