見出し画像

検索結果は「金儲け」の巣窟となった

「金の匂い」が検索を壊す

「ブログで稼ぐ」

2021年現在でも個人ブログで一攫千金を狙う層は一定数存在しており、個人ブログによるアフィリエイトサイトが検索結果には多く存在しています。

アフィリエイトそのものに関しては私は肯定的ですし、アフィリエイト商材に対する効果的で有益な情報が掲載されているのであれば、価値のある情報を届けていることになるので高品質なコンテンツであると言えます。

しかし、現実には「利益を上げること」が目的のブログが乱立し、目新し情報は一切なく、ただ単に検索結果上位に表示されたコンテンツを見せ方を変えて表示しただけの記事が目立ちます。

実際ユーザーがSNSを軸に検索行動をするようになったのも「SNSでリアルな口コミを探す」という嘘偽りのない事実が知りたいというニーズからであるとも仮説の一つとして言えます。

しかし、インフルエンサーを採用したマーケティングが主流になり「バズ目的の過激な表現や過大評価が増加」したことでSNSにおいても「怪しさ」が蔓延するようになりました。

「SNSで稼ぐ」

こうした考え方が主流になった時点でSNSは消費者にとって「正しい情報が得られない」ものとなってしまったのです。

※現にバズるツイートは「独自性のある一次情報+個人の主観的感想が入っている」ことが多い傾向にあります。


情報に惑わされないために「コンテキストを読む」

コンテキスト:文章などの前後の脈絡。文脈。コンテクスト。

これからの時代に必要なのは「情報のコンテキストを読み解くスキル」です。

昔のインターネットには「嘘を嘘として楽しむ」ことができる風潮が確かに存在していました。もちろん今でも存在していますが、現代ではバズることで「文脈を無視したリプライ」が多く現れ、どのような善意ある言葉にも「揚げ足を取る」「私の場合は〜と個人語りをする」「見当違いのことを話し始める」といった反応が現れます。

これらは全て「コンテキストを読めない」ことによって生まれた弊害です。

「文章を最後まで読まない」
「文章の背景を想像しない」
「発言内容の文脈を無視した解釈」
「個人の主観でしか物事を図らない」
「時代背景を考慮せず今の価値観で考える」
「類似が生まれるものにおいてもオリジナルを崇める」

コンテキストを読めないことで起こる情報そのものが歪んで解釈されて拡散されていきます。

「自分で物事を考えず、聞いただけで真実を理解した気持ちになる」

インターネットの発展は、本物を「見る」ことも「考える」こともしない人たちが浮き彫りになるという弊害を生みました。

そしてそういう「自分で考えない」人たちが「金儲け」に満ちた検索結果で摂取されていきます。

一昔前で言う「テレビで言ってたから正しい」に近い現象がインターネットに舞台を変えて起こっているだけなのです。

また、副業ブームによって「ブログで稼ぐ」「SNSで稼ぐ」が先行したことでインターネットには金儲けのためのブログが乱立し、コピペの集合体のような「目新しさ」も「独自性」もないコンテンツが蔓延するようになりました。

結果として「自分本位」で「エゴの塊」でしかない検索結果を作り上げていくのです。


見たくない事実から目を背けてはいけない

インターネットの世界では「自分の信じる情報」だけを集めることができます。

これは自身の思想を肯定する環境を簡単に作れることに繋がりますが、厄介なのは「自分の思想が絶対的に正しい」と勘違いしてしまうことです。

私はWebマーケターとして活動をしている手前、情報商材の世界とは縁があり、よく話を聞きますが、「自身の信じるものが正義」が如実に出ている傾向にあります。

「社会的自由」を求めて情報商材で一攫千金を狙う人たちは「自分で考えている」と思い込んでいますが、実際は「情報を生み出すプロに惑わされている」だけであることに気付けていません。

私は影響力のある人の言葉に心頭したり、「簡単に稼げる」「直ぐに収入が社会人時代を超える」と言った甘い言葉に惑わされている人を多く見てきました。

成功を手にした人の考え方や発言は参考になることもありますが、全てにおいて「なるほど!さすが〇〇さんです!」「確かにそうですよね!私も〇〇さんのように××をします」という思考になる人は「自身で考えること」を放棄していることになります。

結果として「金儲け」の酢窟である検索結果の形成に加担することになり、自身も摂取されてしまうのです。

このような状態は「自身の信じるものが全て」という情報しか見ないことによって生まれます。

反対意見や自分の思想とは異なる意見を「見る」ことも「調べる」こともせずに耳を塞いでしまうのは間違った行動です。

相手を理解した上で「それでも自分の思想を貫く」のであれば問題はありません。異なる意見があることを理解することを放棄すれば「正しさ」が失われてしまします。

情報に踊らされないようにするには「多様性」を認識し、「異なる視点の考え方」を理解した上で「自身で考える」ことが重要です。

そして導き出した答えとともに行動を起こし、その都度軌道修正していくことがより良い人生を送るために必要な情報との接し方なのです。


最後まで読んでいただき、ありがとうございました! もしよろしければスキやシェアをしてくださると嬉しいです! また、サポートしていただけましたら、より良い記事を書くために活用させていただきます。