マガジン

  • FBのノートからの移設

    昔FBのノートに書いた記事の移設

記事一覧

Galaxy Note 3(2013/10/06)(最終更新: 2013年10月6日)

Galaxy Note 3(SM-N9005)を入手したので簡単にまとめ。 仕様はこんな感じ。 http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_note_3-5665.php 16GBのLTE対応版のClassic White端…

yskknd
3年前
3

Nokia Lumia 1020(2013/09/22)(最終更新: 2013年9月23日)

Nokia Lumia 1020が届いたので開封の儀的なまとめ。 Lumia 800を入手してからだいぶ経つし、 808 PureView持ちとしては買わずにはいられなかったのです。 スペックはコレ…

yskknd
3年前
1

自分用めも。(最終更新: 2013年9月13日)

23段コーリニアアンテナ・レドーム格納型のWILLCOM用外部アンテナ http://homepage2.nifty.com/Skynet/index.html http://homepage2.nifty.com/Skynet/WX02A.jpg

yskknd
3年前

Goophone X1+(2013/09/02)(最終更新: 2013年9月3日)

Goophone X1+ $149.99(送料別) 3つ同時にSIMが使える状況なんてほぼゼロではあるけれど、 変態仕様に惚れれて入手してみた。 基本的なスペックはこんな感じ。 http://www.

yskknd
3年前
1

THL W11(2013/08/14)(最終更新: 2013年8月14日)

まだ使ったことないトコの端末いじりたいなーということでTHLのW11を入手してみた。 フロントもリアも13Mなカメラがついてることが売り、なのかな? オフィシャルサイト。…

yskknd
3年前
1

Huawei Ascend P6(2013/06/30)(最終更新: 2013年7月2日)

上海へ弾丸したついでに、 中国で先行発売されてるらしいAscend P6を求め 電脳なお店があるらしい徐家汇へ。。。 それらしいビルをいくつかまわって、 美羅城の百脑汇のあ…

yskknd
3年前

Lenovo K900(2013/05/25)(最終更新: 2013年5月26日)

Intel insideなCPUが入ってるコ、LenovoのK900を入手してみた。 K900は通常版のほかに、Dual-SIMな高配版てのがあってどーせならDual-SIMに、と思ったんだけど、やっぱり…

yskknd
3年前

超個人的メモ。docomo 2013年夏モデルの新製品内覧会(2013/05/18)(最終更新: 2013年5月19日)

■ELUGA P P-03E Miracast(5G帯に関する注意表示あり) 4.7インチ ELUGA Xに搭載されているケータイのようなアイコンのUIをこちらにも搭載。 -----------過去のMirror Li…

yskknd
3年前

BBK vivo X1(2013/03/13)(最終更新: 2013年3月13日)

BBKのvivo X1。 2012年の夏頃、 同じくBBKのvivoシリーズであるS1が気になっていて 入手の機会をうかがっていたものの、夏に成都へ寄ったときにはS1だけは売り場に無く(あ…

yskknd
3年前

XPERIA Pureness 開封の儀的な...?(2013/01/20)(最終更新: 2013年1月21日 )

2013年最初のオモチャはモノクロな透明液晶のXPERIA Purenesse。 表と裏、こんな感じ。 電池は取り外しできなくて、SIMは横にスロットがある。 でも、こんなとこが外れる…

yskknd
3年前

「GalaxyNoteⅡを Qi 対応にしてみよう」のまとめ。(最終更新: 2012年12月29日)

「GalaxyNoteⅡを Qi 対応にしてみよう」 きっかけは某サイトでGalaxyNoteⅡ用のモジュールを発見したこと。 で、用意したもの。 ・GalaxyNoteⅡ(海外版:GT-N7100) ・SAMS…

yskknd
3年前

GALAXY Studio(20121109)(最終更新: 2012年11月10日)

docomo版のGalasyNoteⅡの発売に合わせ 丸ビルでGALAXY Studioが開催されているということで 海外版のGalasyNoteⅡを片手にww 様子を見に行ってみました。 初代のときに…

yskknd
3年前

2012年の端末たち。(最終更新: 2012年10月22日)

今年はAndroidないなぁ~なんて思ってたら後半怒涛のようにキタなww ・ストラップフォン (メガキャロの回線を機種変) ・イエデンワ(実家用) ・Nokia Lumia800 ・Nokia 8…

yskknd
3年前

デジ操(PSC-RS)(最終更新: 2012年4月22日)

PCのキーボードやマウスをBluetooth経由でスマホで使える、とう「デジ操」なるモノをげと。 ヨドバシ(通販)で4,980円 PCはWindows XP/Vista/7とMacOS X 10.6/10.7に対応。…

yskknd
3年前

Lumia800 (white)。(最終更新: 2012年3月24日)

N9 Whiteを見て「コレだ!」と思ったものの、ほどなくPureViewが発表されたので、せっかくだから違うOSを、、、ということで似て非なるコ、Lumia800 White をゲト。 My Fir…

yskknd
3年前

FlashAir。その2。(最終更新: 2012年3月13日)

ネットで見かけたレビューとかを ( ..)φメモメモ ・日経トレンディネット http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120305/1039905/?rt=nocnt ・はいねぶZ さ…

yskknd
3年前

Galaxy Note 3(2013/10/06)(最終更新: 2013年10月6日)

Galaxy Note 3(SM-N9005)を入手したので簡単にまとめ。

仕様はこんな感じ。
http://www.gsmarena.com/samsung_galaxy_note_3-5665.php

16GBのLTE対応版のClassic White端末の価格は75,999円。
eXpansysで9/30ぽちり。
10/1にAckがきて、出荷連絡は10/2。到着は10/4のお昼ごろ。

もっとみる

Nokia Lumia 1020(2013/09/22)(最終更新: 2013年9月23日)

Nokia Lumia 1020が届いたので開封の儀的なまとめ。

Lumia 800を入手してからだいぶ経つし、
808 PureView持ちとしては買わずにはいられなかったのです。

スペックはコレのRM-875。
http://www.gsmarena.com/nokia_lumia_1020-5506.php

最初cloveで予約してたんだけど、eXpansysの方が早く出てきたので乗り

もっとみる

Goophone X1+(2013/09/02)(最終更新: 2013年9月3日)

Goophone X1+ $149.99(送料別)
3つ同時にSIMが使える状況なんてほぼゼロではあるけれど、
変態仕様に惚れれて入手してみた。

基本的なスペックはこんな感じ。
http://www.aliexpress.com/store/product/Goophone-X1-Smartphone-Triple-SIM-Triple-Standby-MTK6572-Dual-Core-And

もっとみる

THL W11(2013/08/14)(最終更新: 2013年8月14日)

まだ使ったことないトコの端末いじりたいなーということでTHLのW11を入手してみた。
フロントもリアも13Mなカメラがついてることが売り、なのかな?

オフィシャルサイト。
http://www.thlmobilestore.com/news/thl-w11-front-facing-13-0mp-caught-the-attention-of-the-world/

スペック。
http://p

もっとみる

Huawei Ascend P6(2013/06/30)(最終更新: 2013年7月2日)

上海へ弾丸したついでに、
中国で先行発売されてるらしいAscend P6を求め
電脳なお店があるらしい徐家汇へ。。。

それらしいビルをいくつかまわって、
美羅城の百脑汇のあたりでついに発見!
白と黒があって、黒を選択。
新品をいじらせてもらって、2980元でお買い上げ。

スペックはこんな感じ(太平洋电脑网)
http://product.pconline.com.cn/mobile/huawe

もっとみる

Lenovo K900(2013/05/25)(最終更新: 2013年5月26日)

Intel insideなCPUが入ってるコ、LenovoのK900を入手してみた。

K900は通常版のほかに、Dual-SIMな高配版てのがあってどーせならDual-SIMに、と思ったんだけど、やっぱり届いてみたらSingle-SIMな通常版ぽいという(笑)

スペックは多分こんな感じ。
http://www.gsmarena.com/lenovo_k900-5241.php

まずは箱から。

もっとみる

超個人的メモ。docomo 2013年夏モデルの新製品内覧会(2013/05/18)(最終更新: 2013年5月19日)

■ELUGA P P-03E

Miracast(5G帯に関する注意表示あり)
4.7インチ

ELUGA Xに搭載されているケータイのようなアイコンのUIをこちらにも搭載。

-----------過去のMirror Link関連記事
既にパナのスマホ「ELUGA V P-06D」が対応済み対応している車やナビはどのくらいある?
http://www.gapsis.jp/2012/08/mirr

もっとみる

BBK vivo X1(2013/03/13)(最終更新: 2013年3月13日)

BBKのvivo X1。

2012年の夏頃、
同じくBBKのvivoシリーズであるS1が気になっていて 入手の機会をうかがっていたものの、夏に成都へ寄ったときにはS1だけは売り場に無く(あったら多分買ってたw)、
つい最近、値段が下がっていたのでポチっとしたら大陸内のEMSでロスト。。。
嘆いていたところに、X1の存在を思い出し入手の運びとなった。

端末の価格はアリババで399ドル。

もっとみる

XPERIA Pureness 開封の儀的な...?(2013/01/20)(最終更新: 2013年1月21日 )

2013年最初のオモチャはモノクロな透明液晶のXPERIA Purenesse。
表と裏、こんな感じ。

電池は取り外しできなくて、SIMは横にスロットがある。
でも、こんなとこが外れるw

2009年に発売された端末らしいです。
透明液晶であることだけでポチったためスペックをちゃんと調べなかったのですがGSM使えればいいや、というかGSMしか使えないと思ってたらバリバリ3G使えるコらしいことが判

もっとみる

「GalaxyNoteⅡを Qi 対応にしてみよう」のまとめ。(最終更新: 2012年12月29日)

「GalaxyNoteⅡを Qi 対応にしてみよう」

きっかけは某サイトでGalaxyNoteⅡ用のモジュールを発見したこと。
で、用意したもの。
・GalaxyNoteⅡ(海外版:GT-N7100)
・SAMSUNG Galaxy Note2 (GT-N7100) qi 対応 ワイヤレスチャージングシート(今回は某サイトから3,500円で入手)
・Qi対応のチャージャー(今回はAmazonから

もっとみる

GALAXY Studio(20121109)(最終更新: 2012年11月10日)

docomo版のGalasyNoteⅡの発売に合わせ
丸ビルでGALAXY Studioが開催されているということで
海外版のGalasyNoteⅡを片手にww
様子を見に行ってみました。

初代のときにもありましたが今回も絵師さんが似顔絵を書いてくれます。
わりとギリギリな時間に行ったので、今日は書いてもらえませんでした...orz
なのでおそらくですが、
・書いてもらった絵はプリントアウトして

もっとみる

2012年の端末たち。(最終更新: 2012年10月22日)

今年はAndroidないなぁ~なんて思ってたら後半怒涛のようにキタなww

・ストラップフォン (メガキャロの回線を機種変)
・イエデンワ(実家用)
・Nokia Lumia800
・Nokia 808 PureView
・docomo BlackBerryBold9900 (white)
・ZTE U960
・Softbank iPhone5 (3GSの回線を機種変)
・au ISW11SC (

もっとみる

デジ操(PSC-RS)(最終更新: 2012年4月22日)

PCのキーボードやマウスをBluetooth経由でスマホで使える、とう「デジ操」なるモノをげと。
ヨドバシ(通販)で4,980円

PCはWindows XP/Vista/7とMacOS X 10.6/10.7に対応。
早速、Win7なPCとGalaxyNoteで試してみた。

ゼロインストールな感じでUSBポートに挿すとドライバが勝手にインストールされた。
Digizo Airなドライブが認識さ

もっとみる

Lumia800 (white)。(最終更新: 2012年3月24日)

N9 Whiteを見て「コレだ!」と思ったものの、ほどなくPureViewが発表されたので、せっかくだから違うOSを、、、ということで似て非なるコ、Lumia800 White をゲト。
My First Nokia!持っているだけで嬉しくなるステキな白い筐体♪

あ、Windows Phoneも初めて。。。
某キャリアの、シャープ製のWindows Mobileなコたちにはたくさんお世話になって

もっとみる

FlashAir。その2。(最終更新: 2012年3月13日)

ネットで見かけたレビューとかを ( ..)φメモメモ

・日経トレンディネット
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20120305/1039905/?rt=nocnt

・はいねぶZ さま
http://haine.pekemaru.jp/archives/2012/03/10170000.php

・緋向日誌@移転版 さま
http://t1

もっとみる